新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

8828: 1897 
[2024-01-03 23:51:20]
>>8827 匿名さん

流石にそれは言い過ぎかと。
テブラキーは、カメラ(センサー)に近づかなくても自動扉の前に居るだけで解錠できますし、各住戸玄関までのテブラキーなら、家の玄関も含めて一度も鍵を出さずに施錠・解錠できますし。
また、家を出かける時に施錠して鍵をしまう方が多いでしょうから、鍵を置き忘れる状況は稀でしょう。
もちろんタッチキーよりは便利なのは間違いありませんが。
8829: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 11:02:53]
>>8828 1897さん
キーなんてこの時代にはなくなる方向じゃないのかな?実家にスマートキーつけてるけど使い始めたら実物の鍵なんて化石。テブラキーすら化石だと思うよ。
8830: eマンションさん 
[2024-01-04 11:23:55]
玄関鍵って共用部扱いですか?
電子錠とかに後付リフォームしても良いものでしょうか?
8831: 通りがかりさん 
[2024-01-04 11:24:59]
31階建てですから、制振か?免震のいずれかになるでしょう。
もしかすると制振・免震のハイブリッドもありえるかも
8832: 名無しさん 
[2024-01-04 11:32:25]
>>8830 eマンションさん

共用部扱いなので、勝手にリフォームは出来ないです。
8833: 通りがかりさん 
[2024-01-04 11:34:49]
>>8831 通りがかりさん

ここは制震ですよ。
8834: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 11:48:19]
>>8832 名無しさん
スマホ連動のスマートキーはほとんど後付だよ。どの家にもつけられる。ドアメーカーからも出てるけど、後付けのタイプの方が便利だよ。リフォームなんていらないよ。今の家につけてみたら?めちゃくちゃ便利だから。鍵なんていらない。
8835: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 11:51:31]
鍵よりもスマホを忘れるリスクの方が小さいからどの家もスマートキーにすればいい。
それでも鍵よりもスマホ忘れる!って人は病院へ。
8836: eマンションさん 
[2024-01-04 12:03:10]
3LDKで、4000万円台の部屋はまだ残ってますかね?
8837: 匿名さん 
[2024-01-04 12:08:59]
ブリリアの最上階の廊下は屋根ついてますか?
8838: 評判気になるさん 
[2024-01-04 12:10:29]
>>8834 マンション掲示板さん

扉の裏、サムターンに両面テープで貼るようなタイプだと、問題なく後付けできることが多いですね。しっかり交換するとなると、規約次第ですが基本は厳しいでしょうか。管理組合で承認得られればいいんでしょうが。
ただ、どの道開鍵にあたってスマホを出す必要があるのと、共用部の鍵とは連動できないので、テブラキーの方が便利に感じることも多いですが… 鍵を持ち歩かなくて良いのがメリットではありますが、スマホのバッテリー切れや顔認証が上手くいかないリスクとかを考えると、全く鍵を持ち歩かないのも心配ではありますし。
8839: マンション検討中さん 
[2024-01-04 12:31:51]
>>8838 評判気になるさん
スマホ出さなくても開きますよ。いちいちスマホアプリで操作したい人はそういうタイプを選べば良いですね。

スマホのバッテリー切れたら定期券も…ペイペイも…銀行も…ポイントも…何も出来ないオワタ\(^o^)/
現金と鍵を持っていけば大丈夫!


8840: 匿名さん 
[2024-01-04 14:26:07]
顔認証システムがついているのに、わざわざスマートキーを後付けするの?
そこまでする意味があるのかな?
8841: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-04 14:34:32]
>>8840 匿名さん

せっかくなので玄関まで鍵を回さずにできると良いなー、とは思っちゃいました
玄関錠は顔認証ではないので
8842: 匿名さん 
[2024-01-04 15:31:31]
>>8841 口コミ知りたいさん
共用部のエントランスは顔認証システムで通過し、自宅の玄関をスマートキーで開錠するということですね。それなら鍵を出す必要もなくありかもですね。
8843: 評判気になるさん 
[2024-01-04 16:48:33]
>>8842 匿名さん
そのとおりです!
顔認証システムがどれくらい反応してくれるか次第ですが、ちゃんと使えるのであれば有りかなと
8844: 評判気になるさん 
[2024-01-04 16:52:51]
混雑緩和に期待?
朝の快速電車が増便されるみたい。
https://news.mynavi.jp/article/20231230-2854694/
8845: 管理担当 
[2024-01-04 18:07:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
8846: 通りがかりさん 
[2024-01-04 20:28:15]
>>8844 評判気になるさん

スーパー決まった?
8847: マンション掲示板さん 
[2024-01-04 20:43:40]
>>8846 通りがかりさん
決まったよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる