新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

8001: 管理担当 
[2023-10-09 22:30:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8002: マンション掲示板さん 
[2023-10-09 22:33:16]
>>7999 匿名さん
気になる人は気になるんですね(笑)
8003: マンコミュファンさん 
[2023-10-09 23:44:00]
>>7997 匿名さん
めっちゃチェックしてるやん
このマンション好きなんだね笑
8004: 匿名さん 
[2023-10-10 00:49:44]
私から見ると重箱の隅をつつくような感じに見えますが、人によってはその細かな点が画竜点睛を欠くみたいな感じで大事に思えるのでしょうね。
8005: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 00:58:32]
そうですね。よく見ると私もダークグレイのほうが好きかなー、とは思いますけど。
言われないと気づかないかも。
8006: マンション検討中さん 
[2023-10-10 15:21:48]
>>7997 匿名さん
それは見ての通り建物の方も同様。
CGはいかに良く見せるかが仕事!
8007: eマンションさん 
[2023-10-10 15:33:52]
>>8006 マンション検討中さん
変な日本語の惨めなチンパンジー再登場!!
アクセス禁止から復活したのかな!?
8008: 匿名さん 
[2023-10-10 15:52:33]
ここって西側の低層は隣の商業賃貸棟とかぶるから苦戦すると思ったけど、条件がいい南側と東側も残ってるんだね。先は長いかも。
8009: 匿名さん 
[2023-10-10 16:40:39]
外観がCGと実物で違うって新築マンションあるある。良心的なデベはモデルルームでタイルのサンプル提示したりするけど。まあ、新日本建設だから。
8010: マンション検討中さん 
[2023-10-10 16:42:29]
パル爺とコラボ始まったね(笑)
8011: 匿名さん 
[2023-10-10 17:21:00]
>>8009 匿名さん
それにしてもこんなあからさまに違うとは…
8012: 匿名さん 
[2023-10-10 17:23:51]
>8011

新日本建設だもの。
8013: 匿名さん 
[2023-10-10 17:37:12]
>>8008 匿名さん
まるで今でも残っているような書き方ですが西側の低層は真っ先に売れていましたよ(今回売り出しのCタイプ8F?は恐らくキャンセル住戸で上下階の価格よりは値上げされている)。
条件がいい南側と東側も売り手が市況に合わせて価格調整をしているので少し残っているのかもしれないが、いずれにせよ残り戸数が僅かな今何を言っているのかという感じがしました。
8014: 匿名さん 
[2023-10-10 20:06:08]
>>8010 マンション検討中さん
パル爺って何ですか?
8015: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 20:16:12]
ところで
来年春ごろに
日銀が、ゼロ金利解除し
政策金利正常化の観測記事が多勢なんですが
マンション動向にどう影響が出ますかね?
物価も高騰しているので心配です。
8016: eマンションさん 
[2023-10-10 21:29:32]
>>8015 口コミ知りたいさん
中国のリスクからか台湾の金持ちがマンション買い漁ってるみたいですが、まだまだ上がるんじゃないでしょうか。
あと20年もすればヒートアイランドや温暖化の影響で千葉の住みやすさがより顕著になってくると予想しています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282145
8017: マンション検討中さん 
[2023-10-10 22:10:44]
>>8015 口コミ知りたいさん
その質問はブリリアの板でした方がよいかもね…
もうここは残り僅かでここで聞く事自体あまり意味ない。

アメリカの金利動向に大きな影響受けるんだけど、まずはアメリカの金利の現状と次回利上げがあるのか自体を考えてみたらどうでしょうか。あとは日本の来年の賃上げの動き。それを考えたあとに、建築デフレーターを鑑みながら、マンションの受給を考えて、東京の動向をまず予想してから千葉をみる。千葉市独自要因として、戸建ての影響を受けるから、建て売りや主要メーカーの建築条件付き土地なんかのバランスもみながら考えてみては?千葉市中央区は中古の動きがそれほど活発ではないからそこも考えて。なんかすぐ売れると思ってる人多いけど東京よりもかなり流動性落ちるから。

結局は購入は自己責任で、人生で何が幸せなのかを考えることがより重要なのでは?に行き着く。かもしれん。
8018: マンション検討中さん 
[2023-10-10 22:38:54]
固定金利でも返せるような資金計画のうえで変動金利で借りればよいでしょう。
8019: 名無しさん 
[2023-10-11 11:45:22]
最後のCタイプは先着順ですかね?何組か希望者いそうな気がしますけど、、
8020: マンション掲示板さん 
[2023-10-11 21:32:38]
今売り出してる新築マンションってムチャクチャ高いんですね。久しぶりに新築物件のサイトを見てびっくりしました。
土地や資材を円安やロシアウクライナ紛争の前に囲って値付けできたこの物件はすごく貴重かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる