公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html
千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。
地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。
所 在 地 千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用 途 共同住宅、店舗
総 戸 数 397戸
階 数 地上31階
高 さ 107.34m
構 造 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
敷地面積 3,877.67㎡
建築面積 2,886.18㎡
延床面積 46,951.29㎡
建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定
[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/
[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/
[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25
エクセレント ザ タワー
7959:
管理担当
[2023-10-01 22:04:05]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7961:
通りがかりさん
[2023-10-01 22:04:57]
下の囲い?が取れていました!!
楽しみです^^ ![]() ![]() |
7963:
名無しさん
[2023-10-01 23:53:09]
|
7964:
マンション検討中さん
[2023-10-02 12:35:59]
|
7965:
口コミ知りたいさん
[2023-10-02 13:44:37]
|
7966:
名無しさん
[2023-10-02 13:51:48]
|
7967:
eマンションさん
[2023-10-02 16:00:52]
|
7968:
マンション掲示板さん
[2023-10-03 00:47:27]
Cタイプ
8階 4300万円 |
7969:
マンション掲示板さん
[2023-10-03 09:42:29]
|
7970:
マンション検討中さん
[2023-10-03 10:01:09]
|
|
7971:
匿名さん
[2023-10-03 12:15:12]
建物ができたらセントラルタワーと比べて背がだいぶちっちゃいし細いし、比べられたらかなり見劣りする。
|
7972:
名無しさん
[2023-10-03 12:32:46]
セントラルタワーそろそろ修繕してくれないかな。汚れというかタイルの日焼けが目立つから見栄えが悪くなってきてる。修繕期待したい。
|
7973:
マンコミュファンさん
[2023-10-03 12:33:30]
|
7974:
匿名さん
[2023-10-03 12:38:13]
陶器のタイルだと日焼けはしないと思うから汚れじゃない。竣工から14年だから大規模修繕の時期じゃない。でも、タワーだと高圧洗浄できるのかな。
|
7975:
匿名さん
[2023-10-03 13:05:43]
あっ、タイルは磁器か。
|
7976:
eマンションさん
[2023-10-03 13:40:37]
>>7972 名無しさん
お金ないから無理です。普通は13年くらいでするのに。。。 |
7977:
マンション検討中さん
[2023-10-03 15:10:43]
|
7978:
マンション掲示板さん
[2023-10-03 16:18:26]
>>7974 匿名さん
陶器でも何でも紫外線で退色するのは常識。いわゆる日焼け。 仕方ない。自然には勝てない。 赤とか青とかわけわからない色だと退色が目立つかもね。 だから最近の板マンのタイルは退色しにくい色になってる。 2010年以前は日焼け分かりにくい素材が少なかったから仕方ないよ。 |
7979:
マンション検討中さん
[2023-10-03 21:06:11]
上層階の価格も大幅に値上がりしていますか?
|
7980:
マンション検討中さん
[2023-10-03 23:33:19]
>>7978 マンション掲示板さん
陶器でも陽当た具合によって変色に相当の違いがでてきますね。 現在住んでいるマンションは大規模修繕でタイルの張替えをするのですが、なるべく同じような色味のサンプルを数種類焼いてどれが一番今あうかを管理組合で判断して決定するようです。 以前のタイルと同じような色合いで焼くのもなかなか技術がいるみたいなことを言っていました。タイル張りは見た目はいいけど大規模修繕の時にコストがかかります。 |