新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレント ザ タワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 中央
  7. エクセレント ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 18:29:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.ex-ms.com/ext/index.html

千葉駅から徒歩9分、千葉市の中心部・旧パルコ跡地で再開発工事が始まっています。
住居・商業施設など4棟の建物が誕生します。
中心になるのは31階建て・397戸のタワーマンション。

地元のデベロッパー・新日本建設の単独事業で、同社最大プロジェクトとなります。
期待の複合再開発について、情報交換をよろしくお願いいたします。

所 在 地  千葉県千葉市中央区中央2丁目3番3他(地番)
      千葉県千葉市中央区中央2丁目3(住居表示)
用  途  共同住宅、店舗
総 戸 数  397戸
階  数  地上31階
高  さ  107.34m
構  造  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造

敷地面積  3,877.67㎡
建築面積  2,886.18㎡
延床面積  46,951.29㎡

建 築 主 新日本建設
設 計 者 長谷工コーポレーション
施 工 者 未定

[スムログ 関連記事]
お便り返し その299「41歳独身男性 結婚予定なし 年収500万 おすすめのマンションは?」~ご注文はエクセレント ザ タワーですか?~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38438/

[スムラボ 関連記事]
エクセレントザタワー モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/34995/

[スレ作成日時]2019-10-21 09:29:25

現在の物件
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワー  [最終期登録受付]
エクセレント
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3(地番)
交通:内房線 千葉駅 徒歩9分
総戸数: 397戸

エクセレント ザ タワー

7641: 匿名さん 
[2023-09-08 10:56:04]
>>7640 匿名さん

本人が実際にそう聞いていて、そのままを書いているなら風説の流布にはならないでしょ?

7642: マンション検討中さん 
[2023-09-08 12:16:51]
反対意見好きな人多いな笑

7643: 購入経験者さん 
[2023-09-08 14:10:00]
>>7641 匿名さん
あの、ここの物件もう9割以上契約済みですよ。
ほとんどの人はもうわかってるような事なので質問も話題にもしませんよ
7644: 通りがかりさん 
[2023-09-08 14:17:47]
>>7641 匿名さん

どんだけポチポチしてもまともに相手にされてないよ
現実世界でもインターネットでも遊ばれてるだけ
7645: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-08 14:58:39]
たしかに風説の流布ではない。
7646: マンション掲示板さん 
[2023-09-08 16:16:32]
雨風すごいですが、目下の川の状態や周辺の冠水状況どんな感じでしょうね。
7647: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-08 21:13:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7648: 通りがかりさん 
[2023-09-08 22:02:40]
>>7646 マンション掲示板さん
購入者ですが冠水の状況は気になりました。千葉公園の方は冠水していたのは見ましたが、マンション近くはどうなんでしょうか?
通勤頻度は少なく月2・3回ですがそれでも気になりますね。
7649: マンション掲示板さん 
[2023-09-09 00:34:34]
>>7641 匿名さん
MRに聞きましたらやはりテナントは未定とのこと!
MRに電話したら普通にすぐ教えてくれますので気になる方はぜひご確認下さい。
7650: 購入者さん 
[2023-09-09 02:04:16]
明日は台風明けで快晴になりそうなので、久々に現地に物件見に行ってみようかなと思います!
囲いの広告や垂れ幕もないとのことですし、他の部分の進捗も楽しみです。
ランチの美味しいお店探しでもしてきます(^^♪

7651: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 06:13:42]
>>7648
昨日大雨の中近くを歩いたところ繁華街から行くと所々に大きな水たまりが出来てましたが、大通りから行くと歩道の水捌けは良いようで大きな水たまりはありませんでしたよ。
葭川は水位は上がってましたが、溢れそうと言う感じは全くしませんでした。(むしろ雨水で川の水が薄まってキレイに見えました)
数年前の大雨雨で京成千葉駅付近が大規模冠水しましたが、対策されたようで今回は全く問題ありませんでした。
ただ、今年はモノレール側の街路樹にムクドリが湧いてるので、その音や糞害の方が気になりますかね…。
去年は新宿小学校のムクドリ凄かったのに今年は全く居ないので、年によって当たり外れがあるのかもしれません。
7652: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 07:20:38]
>>7651 検討板ユーザーさん
詳細ありがとうございます!水害は対策されているのですね。安心しました。
ムクドリも何を基準に移動してるんでしょうかね。不思議です。自然相手のことなのでムキになることではないですが、こちらも行政が少しずつでも対策進めてくれると嬉しいですね。
7653: マンコミュファンさん 
[2023-09-09 09:13:01]
>>7650 購入者さん
入口のところの雰囲気知りたいですよねー
あと南側
7654: マンション掲示板さん 
[2023-09-09 09:17:44]
>>7652 口コミ知りたいさん
千葉駅前の高架下のところの一部は冠水というか大きな水たまりになってました。
他の方がおっしゃるとおり大通り側はなんもなかったですね。
7655: マンション掲示板さん 
[2023-09-09 11:07:18]
モデルルームで聞けば最新の情報教えてくれました(笑)
ここすごい便利になりそうです。
7656: 購入者さん 
[2023-09-09 12:19:05]
>>7652 口コミ知りたいさん
水害の対策されているのはモデルルーム行った時にお話し聞いていたので、そこも安心材料になりうちは契約しましたよ!
ムクドリって私もどういうところに出没するんだろうと、前八千代緑が丘の駅前で遭遇した時に思い調べたら、都会の部分に来るらしいですよね…
都会の中にある唯一の緑!みたいな所に。
確かに八千代緑が丘も駅回りは賑わってますもんね、そこにある緑に突撃してましたw
再開発された駅前とか、他の場所にもきているかもですね。
7657: 周辺住民さん 
[2023-09-09 16:01:30]
ここに来て、若干販売苦戦してるみたいですね。まあ今までが順調すぎたっていうのもあるみたいだけど。
7658: 購入者さん 
[2023-09-09 17:18:32]
>>7655 マンション掲示板さん
5年後くらいの風景いろいろ変わりそうですよね。
ちょっと楽しみです。
7659: 匿名さん 
[2023-09-09 17:30:27]
>>7657 周辺住民さん
植田日銀総裁がマイナス金利解除に言及したという記事を見ました。おそらく変動金利が上昇するリスクを消費者も自覚してきた可能性もゼロではないかもしれません。
7660: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 18:20:08]
>>7659 匿名さん
今後の事を考えると物価もまだまだ上がっていますし、結果的にここかなりお得だったかもです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる