遂に岡山に最高峰37階建高級タワマンきました
公式URL:http://www.rrr.gr.jp/morinomachi/
杜の街グレース 岡山 ザ・タワー
所在地 岡山市北区下石井二丁目10番107
交通 JR岡山駅(地下改札口)徒歩12分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部、鉄骨造地上37階地下1階建
総戸数 363戸
地域・地区 商業地域、防火・準防火地域
間取り 2LDK~5LDK
竣工(予定) 2021年8月
お引渡し(予定) 2021年12月
土地売主、建物売主、販売代理 両備ホールディングス株式会社 まちづくりカンパニー
建物売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計・監理 株式会社アーキスコープ
施工会社 株式会社 竹中工務店 広島支店
販売開始予定時期 2019年10月下旬
入居時期 2021年12月予定
【公式URLと物件概要を追記しました。2019.10.21 管理担当】
[スレ作成日時]2019-10-18 18:46:12
![杜の街グレース](/img/noimg.gif)
- 所在地:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番107(地番)
- 交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩12分 (地下改札口)
- 総戸数: 363戸
杜の街グレース 岡山THE TOWER
1215:
マンション検討中さん
[2023-04-18 21:29:14]
|
1217:
管理担当
[2023-04-19 07:44:11]
[NO.1216と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1218:
匿名さん
[2023-04-20 01:04:21]
庶民には手が出ませんもんね
|
1219:
口コミ知りたいさん
[2023-04-20 13:13:49]
|
1221:
マンション検討中さん
[2023-04-20 19:56:42]
|
1222:
名無しさん
[2023-04-21 06:50:21]
両備っていつからオサレなハイブランドになった?今も将来も閑古鳥が目に見えるようだな。
|
1223:
通りがかりさん
[2023-04-22 09:51:33]
フツーの日帰り温泉に一票!近所のマンションだから散歩がてら行きます。
|
1224:
検討板ユーザーさん
[2023-04-22 11:26:47]
|
1225:
通りがかりさん
[2023-04-22 11:56:40]
ドラッグストアもコンビニも至る所に掃いて捨てるほどあるからどーいいです。日帰り温泉は貴重です、しかも散歩圏内。健康ランドでもいいかな~。
|
1226:
検討板ユーザーさん
[2023-04-22 15:40:53]
ここは東京大阪ではなくて、あくまで岡山なのですから。ハイブランドのお店ではなくてチェーン店を、意識高い系のフィットネス施設ではなくて普通の日帰り温泉をお願いしますよ。イトーヨーカドーだった時のほうが賑わっていましたよ。
|
|
1227:
匿名さん
[2023-04-24 00:10:41]
それで?
|
1228:
マンション掲示板さん
[2023-04-24 00:38:13]
>>1227 匿名さん
ここは東京大阪ではなくて、あくまで岡山なのですから。ハイブランドのお店ではなくてチェーン店を、意識高い系のフィットネス施設ではなくて普通の日帰り温泉をお願いしますよ。イトーヨーカドーだった時のほうが賑わっていましたよ。 |
1229:
匿名さん
[2023-06-03 16:55:00]
|
1230:
マンション検討中さん
[2023-06-10 07:27:09]
両備さんが開発した杜のまち、何回も行きましたが素敵なところですね。
現在、購入を検討しています。 岡山ならこのマンションがいいですね。 |
1233:
管理担当
[2023-09-04 21:20:03]
[No.1231~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1234:
マンション比較中さん
[2023-09-18 13:28:54]
褒めも腐しもする気はないですが個人の率直な感想を。
高級タワマン?と言いますが?この立地と仕様とデザインにしては割高でした。 こんなの買うぐらいなら…部屋数を減らせば東京23区内でもそれなりのマンションが買えましたよ。 まさに今も低層階の3LDKが5150万円、高層階の広い間取りの3LDK+Sが1億7千万で売りに出されていますが… いま売っている人が高く販売しているという意味では決してないのですが…この立地と仕様とデザインにしては元々割高だったのです。 おまけに飲食店や物販店のラインアップがとっ散らかっている上に魅力なし。 フードホールとやらのコンセプトが独り善がりで内容も残念です。 マンションを買うにあたって建物と部屋以外にも魅力の構成要素はありますよ。 わたしは慌ててマンションを買う必要がなかったので後発の新しいのを待ってよかったです。 比較しながら検討して他の場所にベターな物件を購入できそうです。 ある意味では…両備の松田さんはセンスがなかったということでしょう?? |
1235:
匿名さん
[2023-09-18 15:04:03]
|
1236:
マンション検討中さん
[2023-09-28 09:40:10]
|
1237:
匿名さん
[2023-09-28 13:24:51]
|
1238:
匿名さん
[2023-10-01 18:24:05]
おかげさまで岡山市中心部に買いましたよ。
終の棲家と決めたわけではありませんけど、独り善がりな割高マンションではないベターな物件を買うことができてよかったです。 |
同感です。
独りよがりなコンセプト振りかざされてもしんどい。
フツーでいいのよ。