遂に岡山に最高峰37階建高級タワマンきました
公式URL:http://www.rrr.gr.jp/morinomachi/
杜の街グレース 岡山 ザ・タワー
所在地 岡山市北区下石井二丁目10番107
交通 JR岡山駅(地下改札口)徒歩12分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部、鉄骨造地上37階地下1階建
総戸数 363戸
地域・地区 商業地域、防火・準防火地域
間取り 2LDK~5LDK
竣工(予定) 2021年8月
お引渡し(予定) 2021年12月
土地売主、建物売主、販売代理 両備ホールディングス株式会社 まちづくりカンパニー
建物売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計・監理 株式会社アーキスコープ
施工会社 株式会社 竹中工務店 広島支店
販売開始予定時期 2019年10月下旬
入居時期 2021年12月予定
【公式URLと物件概要を追記しました。2019.10.21 管理担当】
[スレ作成日時]2019-10-18 18:46:12
![杜の街グレース](/img/noimg.gif)
- 所在地:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番107(地番)
- 交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩12分 (地下改札口)
- 総戸数: 363戸
杜の街グレース 岡山THE TOWER
1164:
マンション比較中さん
[2022-03-11 07:44:36]
外観が安っぽい。まあグレースタワマンの使う資材の高騰で質おさえてるんだろ。
|
1165:
マンション検討中さん
[2022-03-11 09:40:25]
|
1166:
マンコミュファンさん
[2022-03-11 12:32:05]
|
1167:
マンション検討中さん
[2022-03-12 10:19:19]
いいマンションだと思うけどなぁ
|
1168:
マンション検討中さん
[2022-03-21 19:35:19]
単にミトーカデザインが安っぽいんよ
同じような事やっても岡山がダサい理由 よその良い物を否定してムリヤリ個性?岡山らしさでもないコジツケ岡山らしさとやらを出そうとするからダサくなる 一例がドーンミトーカの駄作 |
1169:
購入経験者さん
[2022-03-22 21:48:10]
このマンションはミトーカさんのデザインではないですよ!ミトーカさんがデザインしたのはオフィス棟の方。
マンションは三井不動産レジデンシャルシリーズです。 |
1170:
匿名さん
[2022-04-02 00:21:50]
小嶋さんが「杜の街2期は世界的な富裕層に対応できる最上級グレードのラグジュアリーホテルを誘致し都市の風格づくりに貢献したい」と言ってましたね。
フードホールもできますし、この一体がより盛り上がりそうで嬉しいです。 |
1171:
周辺住民さん
[2022-04-09 16:57:14]
↑駅から遠いのに富裕層向けのホテル?
|
1172:
匿名さん
[2022-04-10 09:13:09]
そもそもの再開発コンセプトがミドルとラグジュアリーの中間のまちづくりなので高級ホテル誘致はほぼ確定かと。
コロナ後の市電環状化工事が無事終わればアクセスもだいぶ良くなるでしょうし。 |
1173:
周辺住民さん
[2022-04-12 15:11:21]
市電環状化工事って本当に市役所まで路面電車が来るの?
それだとこのマンションと市役所勤務の為に伸ばすみたいですね |
|
1174:
匿名さん
[2022-04-12 16:23:08]
市電の延伸は市民団体が30年くらい前から市に要望してたんでマンションは関係ないかな。駅前乗り入れを皮切りに新市民劇場とか後楽園、ゆくゆくは清輝橋から日赤方面まで延伸するらしい。
|
1175:
検討板ユーザーさん
[2022-04-22 08:20:19]
赤黒くて凸凹して野暮ったい建築デザイン、なぜか南国の観葉植物やそこら辺に生えているような低木が並ぶ緑地帯、飲食店は日清の社食事業に大箱フードホール、、、、何から何まで垢抜けない。
せめて2期の外資系ホテルと付帯する飲食店群、周囲の緑化や修景環境整備だけは上品な本物をお願いしたい。 |
1176:
評判気になるさん
[2022-06-02 06:37:49]
店舗やホテルが気になりますね、なかなか発表ないけどやっぱりなかなか決まらないのかな?
近所なので賑わってくれるか期待してますが、、 |
1177:
たなかしげ
[2022-06-29 14:16:07]
中古で購入しようと思います。
15階が2部屋今空いてますが、新築時の値段わかりますかね? |
1182:
管理担当
[2022-07-07 14:20:20]
[No.1178~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1183:
購入経験者さん
[2022-07-28 09:04:05]
車持ちはやめとけ、出庫でやたらと待たされることがあるぞ。
|
1184:
購入希望
[2022-07-28 17:39:52]
>>1183 購入経験者さん
地下駐車場もですか? |
1185:
通りがかりさん
[2022-07-28 20:41:47]
フードホールのラインナップが残念すぎる
|
1186:
マンション検討中さん
[2022-07-28 21:01:55]
|
1187:
eマンションさん
[2022-08-08 21:36:48]
|