プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9837:
匿名さん
[2022-11-08 21:45:29]
しかし素敵なマンションに仕上がりましたね
|
9838:
匿名さん
[2022-11-08 23:29:47]
スカイもプレミストも素晴らしい仕上がりですよね。
|
9839:
わ
[2022-11-10 16:59:32]
普通のタワマンですよ。
|
9840:
口コミ知りたいさん
[2022-11-10 18:47:59]
|
9841:
匿名さん
[2022-11-11 15:39:01]
プレミストタワーは高級マンションでスカイはホテルですね。
|
9842:
口コミ知りたいさん
[2022-11-11 15:43:13]
高級レジデンスとラグジュアリーホテルの競演ですね。
|
9843:
匿名さん
[2022-11-11 17:59:48]
プレミストタワー白金高輪は、高立地かつ高仕様であることはもはや説明不要ですが、「デザイン性がとても高い」ことも特徴です。その中でも、お気に入りのデザインとは?
ランドマークな、「高層階のライン照明」 コリドー天井照明とグリーンが美しい、「低層デザイン」 彩り豊かで重厚感も兼ね備えた、「周辺デザインとパブリックテラス」 ロビーに輝く、「華やかな巨大シャンデリア」 |
9844:
匿名さん
[2022-11-12 06:25:17]
|
9845:
匿名さん
[2022-11-12 08:18:13]
高層階のライン照明が点灯するのを早く直接みたい。低層階の点灯と併せてまさに高級リゾートホテルクラス。よく目立つね
|
9846:
匿名さん
[2022-11-12 19:23:03]
スカイ団地は人気がありますね。何故だろう?
|
|
9847:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 20:03:37]
|
9848:
匿名さん
[2022-11-12 20:43:45]
しかし素敵なマンションですねー。美しいですね。
|
9849:
匿名さん
[2022-11-12 23:03:19]
>>9847 マンコミュファンさん
マンションですが何か |
9850:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 23:42:54]
>>9846 匿名さん
高島平団地も竣工当時は応募殺到だったようです。 水田湿原地帯の区画整理事業、団地内に日常生活必要物資の多くが揃う当時としては画期的なもの。 古川沿い低地の再開発、マンション内にスーパーなど日用品が多く揃うなどスカイとの共通点は多いですね。 |
9851:
匿名さん
[2022-11-13 08:03:47]
恵まれたエリアですよね。麻布十番エリアも徒歩約10~15分くらいで着くし(駅より手前のお店たくさん)、有栖川公園は徒歩約20分程度。六本木ヒルズまで散歩しても約30分くらい。恵比寿のほうに足を伸ばすのもいいね。もちろん白金台や高輪台方面にも。
歩いてもいいし、目の前のメトロやバスでもいいし。タクシーでも自転車でも車でも 新しくできるお店も色々開拓できるし、毎日が楽しそうですね |
9852:
匿名さん
[2022-11-13 08:12:57]
紅葉がきれいな季節になりましたね。散歩してて楽しいシーズンの到来ですね
|
9853:
通りがかりさん
[2022-11-13 10:10:29]
今週はいよいよ分譲物件の内覧会ですね。楽しみです。
|
9854:
匿名さん
[2022-11-15 20:50:58]
メゾンカイザーがプレミストタワーのすぐ近くにできますね!
https://maisonkayser.jp/topics/2264/ |
9855:
匿名さん
[2022-11-15 20:59:48]
これはプレミストタワー、大きなサプライズですね。
|
9856:
匿名さん
[2022-11-15 21:02:46]
|
9857:
匿名さん
[2022-11-15 21:07:28]
メゾンカイザー、キター
|
9858:
匿名さん
[2022-11-15 21:23:08]
それにしても港区女子がさらに大好きな構図になりましたね。白金高輪、駅1分、高層タワー、お洒落なマンション、豪華な内装、グリーン、巨大なシャンデリア、ライン照明、そしてメゾンカイザー。
|
9859:
匿名さん
[2022-11-15 21:49:51]
東京カレンダー、見過ぎ。まあここの契約者にそんな恥ずかしい感じの人はいないだろうが
|
9860:
匿名さん
[2022-11-15 21:53:08]
でもメゾンカイザー出きるのは大きいね。白金高輪駅出てすぐのところじゃない?駅前立地はやはり人流あるからいいね。
|
9861:
匿名さん
[2022-11-15 21:54:31]
|
9862:
匿名さん
[2022-11-15 22:10:16]
やはり立地ですね。
|
9863:
eマンションさん
[2022-11-15 22:20:21]
ここエレベーターが高層と低層分かれてないからボタンすごそう
|
9864:
匿名さん
[2022-11-15 23:19:06]
メゾンカイザー美味しいよね。やはり白金高輪エリアは強いです。
|
9865:
匿名さん
[2022-11-15 23:58:42]
|
9866:
匿名さん
[2022-11-16 06:32:28]
|
9867:
匿名さん
[2022-11-16 07:10:36]
クイーンズ側やスタバ側は、奇跡的に横断歩道がマンションの目の前だから便利だね。メゾンカイザーもできて最高ですね
|
9868:
匿名さん
[2022-11-16 07:24:22]
>>9867 匿名さん
ここの最寄りスーパーはピーコック |
9869:
匿名さん
[2022-11-16 07:39:50]
ピーコックもありますが、クイーンズ伊勢丹がアクセス良いすね。直ぐですから。恵まれた環境です
|
9870:
購入経験者さん
[2022-11-16 07:59:28]
内覧してきました、テンション上がりました、
|
9871:
匿名さん
[2022-11-16 12:15:19]
リンコスもスカイの中にオープンするよ。
|
9872:
匿名さん
[2022-11-16 12:19:11]
クイーンズさんやピーコックさんは、肉や魚も充実してますね
|
9873:
匿名さん
[2022-11-16 13:54:53]
>>9871 匿名さん
何気に24時間営業は羨ましい |
9874:
匿名さん
[2022-11-16 18:50:08]
とにかく「豪華」ですね。至れり尽くせり。素晴らしい
|
9875:
評判気になるさん
[2022-11-16 22:51:01]
具体的にどこが?
|
9876:
評判気になるさん
[2022-11-17 00:01:03]
>>9866 匿名さん
いや、金あるからスーパー行かないけど |
9877:
匿名さん
[2022-11-19 07:39:48]
さすがの高級感ですね。
素晴らしい出来映えです |
9878:
匿名さん
[2022-11-19 08:02:00]
プレミストタワーは竣工一年以上前に早期完売してるが、その後出てくる部屋も動き早いね。。
これだけ立地、グレード、ランドマーク揃ってるとね。そして実物もとんでもなくカッコいいし |
9879:
匿名さん
[2022-11-19 08:49:08]
>>9878 匿名さん
プレミストタワー白金高輪 33階住戸 https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz17115852... この部屋ずっと売れずに残ってるけどな。 しかし、北側眺望が予想以上に塞がれそう。 スカイクラスが2棟建つ予定だからね。 ![]() ![]() |
9880:
匿名さん
[2022-11-19 08:52:36]
ま、今回のプレミストタワークラスは相当レベル高いよね。
眺望も、少なくとも当面は抜群に最高ですね |
9881:
匿名さん
[2022-11-19 08:54:46]
麻布通り沿いに沿って抜けているのが大きいねー。虎ノ門麻布台に向かってまさに都心。
|
9882:
匿名さん
[2022-11-19 08:56:52]
都心ビューが絶景ですね!!
|
9883:
匿名さん
[2022-11-19 08:58:06]
|
9884:
匿名さん
[2022-11-19 09:00:42]
これは眺望も最高だね。東京タワービューも素晴らし。
|
9885:
匿名さん
[2022-11-19 09:04:04]
おっ、東京タワー&スカイツリーですね。プレミスト自体の高層照明店頭も待ち遠しいね
|
9886:
匿名さん
[2022-11-19 09:06:47]
|
9887:
匿名さん
[2022-11-19 09:08:13]
高層ビルがたくさん見えるほうがむしろザ東京の景色になるからね。夜はハンパなさそう。そのお手本。海外みたい。
|
9888:
匿名さん
[2022-11-19 09:09:24]
プレミストタワーの眺望すごいね
|
9889:
匿名さん
[2022-11-19 09:12:26]
港区都心感がすごい。夜景すごそう。
|
9890:
匿名さん
[2022-11-19 09:13:36]
|
9891:
匿名さん
[2022-11-19 09:14:52]
やはりプレミストの眺望すごかったね。仕様も豪華。立地も最高。そしてランドマーク。最高ですね
|
9892:
匿名さん
[2022-11-19 09:26:12]
|
9893:
匿名さん
[2022-11-19 09:29:47]
ふたを開けたらプレミストの眺望もすごいし夜景もすごそうですね
|
9894:
匿名さん
[2022-11-19 09:32:57]
|
9895:
匿名さん
[2022-11-19 09:34:01]
白金高輪が大都会の雰囲気へ変貌しましたね。パノラマ的に港区近傍から遠くまでが見渡せますね
|
9896:
匿名さん
[2022-11-19 09:35:09]
大都会の景色は港区内陸ならではですね。港区内陸タワーいいですね
|
9897:
匿名さん
[2022-11-19 09:37:32]
ってか景色、こんなにきれいなんだね。。さすがといったところか
|
9898:
匿名さん
[2022-11-19 09:39:31]
|
9899:
匿名さん
[2022-11-19 09:44:14]
迫力ある眺望ってなかなかないからね。単純に何もないことが良い景色とは限らない。
近代的な建築物や町の迫力が伝わる眺望、そして夜のコントラストは素晴らしいと思いますよ。様々な光も必要だからね。 |
9900:
匿名さん
[2022-11-19 09:50:31]
ヒルズの4階もダイレクトウィンドウ的に港区内陸がきれいに見えるね。目の前のテレ朝も遠くのビルも。見る方向が選べるダイレクトウィンドウは都心にあってるね。奥方向に広がる東京viewも捉えられる。
|
9901:
匿名さん
[2022-11-19 09:55:16]
東京っぽくていいじゃない。港区内陸から東京を眺めると相当迫力ある
|
9902:
マンション掲示板さん
[2022-11-19 09:56:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
9903:
匿名さん
[2022-11-19 10:00:03]
近くにメゾンカイザーも戻ってきたし、眺望も素晴らしいし、建物の出来映えもいいし。サプライズ増えていいですね。照明もいいですね
|
9904:
匿名さん
[2022-11-19 10:38:46]
|
9905:
匿名さん
[2022-11-19 10:48:08]
港区の眺望は凄まじいね。すごい
|
9906:
匿名さん
[2022-11-19 10:49:12]
|
9907:
匿名さん
[2022-11-19 10:52:03]
白金高輪徒歩駅1分、全熱交換など等豪華設備、照明デザイン、ランドマーク、そして眺望いい部屋まで。さすがのフラグシップですね
|
9908:
匿名さん
[2022-11-19 11:20:25]
全熱交換タワーいいですね。ハイグレード
|
9909:
匿名さん
[2022-11-19 11:25:14]
週末に六本木ヒルズ辺りで飲む時には、マンション地下からサッとタクシー乗ってヒルズのタクシー口に到着すれば楽チンだね。特に雨の日。グランハイアットのとこでもいいけど。立地良すぎ。
|
9910:
匿名さん
[2022-11-19 14:19:49]
高級マンションですねぇ。
|
9911:
匿名さん
[2022-11-19 14:19:53]
>>9909 匿名さん
狭い車寄せにタクシー迎車で待ってたら他住民からのクレームの荒らしにしかならない。 タクシー迎車の車寄せ使用禁止になると思うよ。 君、タワマン住んだことないだろ 迎車はハッピーサイエンス前で待っててもらうしかないな。まあ、ランドマークにはなるからいいか |
9912:
匿名さん
[2022-11-19 14:21:34]
タクシーも利便性高いですね。プライベート感もあるしいい感じですね
|
9913:
匿名さん
[2022-11-19 14:28:08]
これまで住んだタワマンは建物内の車寄せから普通にみんなタクシー乗ってた。雨の日は便利だよね。仕様高いのいいね。
|
9914:
匿名さん
[2022-11-19 14:30:14]
|
9915:
匿名さん
[2022-11-19 14:32:55]
雨の日や時間あるときは地下からタクシー移動便利だよね。晴れてる日はタクシー流しで拾うのもいいけど。地下鉄もすぐそこだし。やはり立地と仕様抜群(使い方含む)ですね
|
9916:
eマンションさん
[2022-11-19 16:47:09]
中古ででてた1.62億の物件あっさりうれましたね。坪900くらいでしたね。
|
9917:
通りがかりさん
[2022-11-19 16:51:55]
|
9918:
匿名さん
[2022-11-19 16:58:21]
これから楽しみな良い物件が白金高輪に誕生しましたね
|
9919:
匿名さん
[2022-11-19 16:58:59]
>>9916 eマンションさん
プレミストタワー白金高輪 33階住戸 https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz17115852... 近い将来眺望完全に閉塞するので、@900は無理だと思うよ。 ![]() ![]() |
9920:
匿名さん
[2022-11-19 17:08:52]
しかし東京タワー方向の眺めも素晴らしいね。眺望もさすがです
|
9921:
匿名さん
[2022-11-19 17:12:42]
立地、仕様、ランドマーク、そして眺望の楽しめる部屋もあっていいですね。買い物も便利だね
|
9922:
匿名さん
[2022-11-19 17:16:15]
坪900で売れちゃいましたか。すごい値上がりですね。
|
9923:
匿名さん
[2022-11-19 17:18:21]
都心の中でも虎ノ門~白金高輪エリアの開発スピード凄まじいね。白金高輪は品川延伸あるし、ここは駅1分だから、いい場所にできたね
|
9924:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 17:21:07]
|
9925:
匿名さん
[2022-11-19 17:24:28]
|
9926:
匿名さん
[2022-11-19 17:24:28]
|
9927:
匿名さん
[2022-11-19 17:28:06]
白金高輪徒歩1分は抜群に便利だからね。しかも地下鉄延伸を控えている港区の駅に徒歩1分
|
9928:
匿名さん
[2022-11-19 17:37:06]
プレミストは立地が強すぎますよね。
|
9929:
匿名さん
[2022-11-19 17:44:07]
立地はすごいですよ。なぜならリニアが進めば白金高輪ー名古屋も見えてきます。名古屋は日本の基幹産業である自動車&航空機産業のお膝元。つまり日系のみならず世界中の外資系がこの移動を求めることとなり、東京の玄関口が品川。そこから白金高輪に繋がるのですから。そして白金高輪の最前列がこのプレミストタワー。すごすぎる
|
9930:
匿名さん
[2022-11-19 17:46:41]
現在売りに出ている地権者物件
![]() ![]() |
9931:
匿名さん
[2022-11-19 17:47:32]
将来の眺望がこれになるけど、@860で売れるのか
![]() ![]() |
9932:
匿名さん
[2022-11-19 17:50:33]
名古屋支店を置かなくても、リニア開通すれば東京からのアクセスも見えてくる。もっと言えば、羽田からもこの距離なので、アジアパシフィックエリアでどこにいれば合理的かとなった場合に一つの解が名古屋大阪含めた新幹線とアジア欧米含めた羽田を踏まえての品川駅が出てくる。大きな大きな再開発の中に白金高輪があり、その最前列にできたのがプレミストタワー。日本のGDPの主が自動車産業ですから。半導体の九州戦略みてもやはり羽田アクセスが欲しいのでほんといい立地いるよね
|
9933:
匿名さん
[2022-11-19 18:45:31]
>>9919 匿名さん
高さが合ってないよ。 |
9934:
匿名さん
[2022-11-19 19:11:47]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
9935:
マンション掲示板さん
[2022-11-19 22:53:36]
|
9936:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 07:51:20]
>>9918 匿名さん
やはりこれでしたか!悔しい 港区内陸の新築を長いことみてきたけど、建物は港区内陸の中でもかなりカッコイイですね。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストタワーも甲乙つけがたくかっこいいですね。まあ、今回のプレミストタワーは、何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、満足度もかなり高くなってますね。 こうゆうマンション増えるといいね スマートかつ落ち着かれた住民が多そうですね。 さすが、港区内陸の高級タワマンです。 日常の暮らしも利便性◎とジャッジしました。 真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル! クリニックビルは日常通院にも、非常時にも、近場なのは最高ですね! 内科、糖尿病クリニック 産科、婦人科、心臓内科、精神科 皮膚科 耳鼻咽喉科 調剤 便利すぎますね! |