プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
980:
名無しさん
[2021-02-09 19:59:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
981:
匿名さん
[2021-02-09 20:04:42]
パークハウスの圧勝!ここよりは。
|
982:
匿名さん
[2021-02-09 20:04:42]
パークハウスの圧勝!ここよりは。
|
983:
匿名さん
[2021-02-09 20:12:00]
|
984:
マンション検討中さん
[2021-02-09 20:43:41]
まだまだ間取り変更やらが出来るのが良いよね。
スカイはもう締め切られてしまっていた。 |
985:
匿名さん
[2021-02-09 21:09:25]
|
986:
匿名さん
[2021-02-09 21:13:49]
|
987:
匿名さん
[2021-02-10 05:59:29]
|
988:
匿名さん
[2021-02-10 08:22:51]
ダイワじゃなければ迷わずここに決めてた。せめてメジャー7のどこかがやって欲しかった。
|
989:
匿名さん
[2021-02-10 08:38:45]
>>988 匿名さん
気持ちはわかります。 でもダイワだから内装抜群かもですよ。 他でこの内装なら、もっと高いでしょうね。 リセールもどこに重点を置くか、人それぞれですから。 メジャー7にこだわるなら、それも自由^ ^ |
|
990:
匿名さん
[2021-02-10 08:44:16]
|
991:
評判気になるさん
[2021-02-10 09:14:00]
白金高輪はパークリュクスの土地だよ。
パークコートは企画されません。 |
992:
匿名さん
[2021-02-10 09:24:17]
スレ人気ないね
![]() ![]() |
993:
マンション掲示板さん
[2021-02-10 09:52:11]
>>989 匿名さん
そうですね。こだわりは人それぞれですからね。 私は間取り、内装、外観デザイン、程よい規模、駅近の立地で迷わずここに決めました。よく書かれている地権者の多さは全く気になりません。現在住んでいるマンションも割と多いですが、何も問題起きていません。 ダイワということも、中身良いのですし全く気になりませんでした。 |
994:
購入者
[2021-02-10 10:06:17]
>>985 匿名さん
969です。天板は景の場合、洗面所は白くできますし、確かですが、キッチンも可能だったかと思います。いわゆるシーザーストーンか天然石かを選ぶ際に、キッチンの天板は白くできたように思います。 キッチン周りの引き出しや扉は景の場合暗い色なんで天板だけ白くできるだけでもおしゃれかんは増しますよね。ただ、景の場合、壁紙も含めてシックになりすぎるので無難で品よくならば銀波でもよさそうで迷いますね。本当に。ぜひ販売員の方にご確認ください。私はPDFで1例を送ってもらいました。 皆さんおっしゃるとおりで、大和だからこの仕様は実現できたかと思います。三井や野村だとこの辺でも坪800くらいで設定してきますから同じ物件を作ったら、立地、仕様を加味して角部屋は大体2億付近になるのでは??私のような庶民にはこの立地、仕様でこの金額で十分満足です。それでも高いと思いましたけどね。 駅と魚籃坂バス停がマンションから1分以内と近いですから、使い勝手は相当いいですよ。スーパー、薬局、カフェも近い事を考えるに済むうえで不満など今のところあろうはずもありません。 持論で恐縮ですがリセールなど未来の話は不毛な話です。未来の日経平均株価なんて、災害や海外情勢、日銀の異次元緩和の見直しが起これば如何様にも変わってしまいますし。私は『住みやすそう』『ここがいい』という感覚を大切にした結果、ここにきめてしまいました。スカイや三菱、他の地域にある建物、みんな立派ですから、あとは後悔しないよう満喫すればいいのでは。 |
995:
匿名さん
[2021-02-10 10:57:15]
大和ハウスは、株式市場での企業評価は皆さん思う以上に高いよ。
時価総額は財閥系と肩を並べてるし、ましてや野村や東建なんかとはすでに4~6倍くらいの規模になってて、成長力なんかは群を抜いてるいい会社だよ。 |
996:
匿名さん
[2021-02-10 11:20:39]
|
997:
匿名さん
[2021-02-10 11:41:32]
地下鉄使うならこっちでもいいよね
白金タワー出入口は改札まで相当歩くからね。 |
998:
マンション掲示板さん
[2021-02-10 15:13:55]
|
999:
匿名さん
[2021-02-10 15:28:31]
白金高輪にマンション買ったよ
え!あの白金スカイ??!! うーん、そっちじゃなくて、、。買ったやつは仕様がよくてー、駅も近いしー、、 ふーん。。(スカイならラウンジ遊びに行きたかったな) みたいな会話ありそう |
1000:
匿名さん
[2021-02-10 16:06:36]
|
1001:
匿名さん
[2021-02-10 16:10:47]
>>999 匿名さん
普通に住所が高輪なので、言うとしても高輪です。 白金高輪は最寄り駅ですから。 それにここに住むであろう皆さんは、ほとんどがスカイも購入出来るけれど、単にこちらが好みだったというお話だと思います。 後、あの白金スカイ?なんて言うような友人はおりません。どうぞご心配なくお願い致します。 |
1002:
匿名さん
[2021-02-10 16:19:41]
|
1003:
購入者
[2021-02-10 16:31:21]
>>999 匿名さん
浅はかですね。 そもそも、お宅にお邪魔する際に共用部などみません。 学生さんの発想です。お宅でゆっくりお茶をする、その際の内装や間取り、眺望はみられるかもしれませんけどね。 こういう方って、建物ができる前くらいにスレからいなくなりますよね。ご自分の発現が正しいかどうか、引き渡し後もぜひ議論を続けたらいいのに。自分の発現が浅はかな事に気づくと思いますよ。 >>1000-1001 おっしゃる通り私も拝見いたしました。価格帯はむしろ少しスカイの方が間取りによってはこちらより安かったように思います。悪くいうつもりはありませんが、こちらの方がよかった、ただその一言に尽きますね。 |
1004:
匿名さん
[2021-02-10 16:35:16]
|
1005:
マンション掲示板さん
[2021-02-10 18:08:42]
僕は南西です。最初スカイ見に行ったのですが
帰りにこちら寄って仕様見てきめました。 あと坪100足せばスカイ角もあったのですがね… 電熱交換はとても良いですよ 電気代もですが 通気口開けてるマンションより騒音がかなり減少します! スカイで通じるのは町民だけです ここは新しい駅上タワーですね(^^) |
1006:
匿名さん
[2021-02-10 21:26:03]
細いとかペンシルとか言う人いるけど、逆にタワーのフォルムに好感持つんだけどな。
個人的にタワーマンションはアスペクト比が重要。 サイズよりも細マッチョ。 |
1007:
匿名さん
[2021-02-10 21:44:53]
施工西松なのはちぃっち心配ですね
|
1008:
名無しさん
[2021-02-10 21:54:28]
|
1009:
マンション掲示板さん
[2021-02-10 22:52:13]
僕は南西です。最初スカイ見に行ったのですが 帰りにこちら寄ってみました。 あと坪80足せばスカイ北西もあったのですが こちらの角部屋間取りよく 仕様も良いので決めました。
値段同じならスカイも有りですが… 電熱交換はとても良いですよ 電気代もですが 通気口開けてるマンションに比べて、騒音がかなり減少します! 通称スカイは町民だけですよ ここは新しい駅上タワーですね(^^) |
1010:
名無しさん
[2021-02-10 23:14:07]
スカイが圧勝でしょう。仕様なんて後付け。地域ナンバーワンじゃない時点でリセールは、弱いな。まぁ悪いマンションじゃないということで気に入ったなら良いでしょうが。全員が全員王道いったらつまらないしね。
|
1011:
匿名さん
[2021-02-11 00:55:42]
|
1012:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 01:16:33]
>>1010 名無しさん
スカイがいいと思うならスカイの掲示板でやってくれればいいと思います。契約者もいるのに。そりゃ1011番さんのような反応になりますよ。 それぞれ好みはある、でよくないですか?こういうこと書いて誰が得するのですか? |
1013:
匿名さん
[2021-02-11 01:17:21]
|
1014:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 01:23:23]
|
1015:
匿名さん
[2021-02-11 01:32:53]
|
1016:
マンション掲示板さん
[2021-02-11 01:35:13]
>>1011 匿名さん
実際、戸数多くても圧倒的に白金ザスカイの方が売れてましたよ。ここと一緒に先週末にモデルルーム行きましたが。間取り、仕様も双方部屋によってだいぶ違うし、残念ながら白金のランドマークはスカイですよ。いくら購入者がムキになっても。ちなみに私はどちらも買わないのでひいき目無いですが。 |
1017:
匿名さん
[2021-02-11 04:23:24]
スカイ荒らしてるネガが、あちらで相手にされないからこちらでストレス発散してるのか。
相変わらず低レベル |
1018:
匿名さん
[2021-02-11 07:48:02]
|
1019:
匿名さん
[2021-02-11 08:01:29]
|
1020:
匿名さん
[2021-02-11 08:29:26]
ランドマークに住みたい!なんて、全然思いません。
|
1021:
マンション検討中さん
[2021-02-11 08:52:29]
こちらを購入または検討中の方に目的をお伺いします。
1. 賃貸に出す(投資用) 2. 自分で住む 3. 自分で数年住んだ後に賃貸に出す いずれのどれでしょうか? 私は3の予定で考えており、竣工が一年早い向かいのパークハウスと迷っています。 |
1022:
匿名さん
[2021-02-11 09:21:25]
スカイの契約者がわざわざ他のマンション板まできてマウンティングとるような品を落とす書き込みするとは思えないからただの煽りと思料
→スカイが白金のランドマークですよ それ以上の魅力や購入に対する価値に気づいたから契約者はここを選択した。それ以上でもそれ以下でもないですよ。 |
1024:
匿名さん
[2021-02-11 10:00:44]
>>1021 マンション検討中さん
私は2です。都の補助金の関係で、ほとんどの部屋が投資用、賃貸用では買えないし、法人名義でも買えないことになってましたよ。最初だけだと思うので、3であれば問題ないと思いますが。 |
1025:
匿名さん
[2021-02-11 10:07:03]
|
1027:
ロミ
[2021-02-11 10:09:41]
>>1021 マンション検討中さん
パークハウスもだいぶ建築進んでますよね。 位置的にちょっとプレミストとずらして、真横のお見合いじゃないようにみえました。 私も2で、将来的には3かもですね。 プレミストは初期から投資用で購入できなかったかと。 |
1028:
匿名さん
[2021-02-11 10:12:41]
|
1031:
マンション検討者
[2021-02-11 10:29:31]
白金高輪周辺マンションの再開発進んで、買いたいマンションランキング去年より上がってますね。
この後東急やスミフ、アトラスとますます楽しみです! https://lifull.com/news/19447/ |
1032:
マンション検討中さん
[2021-02-11 11:00:17]
|
1033:
マンション検討中さん
[2021-02-11 11:02:41]
|
1034:
マンション検討中さん
[2021-02-11 11:03:34]
|
1035:
匿名さん
[2021-02-11 11:32:16]
Prime one仕様のお部屋購入された方、カラープランはどうされてますか?私はモデルルームの黒い御影石に魅了されLuxuaryにしようかと考えています
また天カセエアコン魅力的なのですがメンテナンス費用が高いとも聞いており、この点皆さんどうお考えなのでしょうか? |
1036:
契約者
[2021-02-11 11:37:40]
私もオプションで悩んでいるのが、部屋の端にある柱をブラックミラー化と棚をつけようと思っていますが、内覧後に他業者に頼んだ方が安いですよね?
|
1037:
匿名さん
[2021-02-11 12:46:30]
|
1038:
匿名さん
[2021-02-11 13:52:28]
|
1039:
匿名さん
[2021-02-11 14:39:08]
|
1040:
匿名さん
[2021-02-11 14:57:46]
|
1041:
匿名さん
[2021-02-11 14:59:02]
|
1042:
マンション検討中さん
[2021-02-11 15:02:18]
[No.1023~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1043:
匿名さん
[2021-02-11 15:03:08]
|
1044:
匿名さん
[2021-02-11 15:06:55]
>>1039 匿名さん
私もモデルルームで実際にキッチンに立ってみたら、光沢がキラキラして素敵でした。 白は断然色的には好みなのですが、仰る通りマットな感じで悩みながら、黒に傾いてます。 ただ、私としては洗面所も黒になるのが致命的です。 |
1045:
匿名さん
[2021-02-11 15:08:21]
|
1046:
匿名さん
[2021-02-11 15:16:53]
|
1047:
匿名さん
[2021-02-11 15:28:33]
|
1048:
匿名さん
[2021-02-11 15:42:17]
|
1049:
eマンション
[2021-02-11 15:47:24]
皆さんやはりオプションを悩まれていますね。本当にどれも素敵だけに選べない…。私もそんなところです。
お風呂は、透明のドアはホテルライクで素敵です。ただ、水滴とかどうなのかな。いつも拭き上げないとだめかな、なんて思っています。 どのお部屋もテレビついてるんで、お風呂楽しくなりそうです。 洗面所は白がいいですよね。白が清潔感があって一番かと思いました。 台所は、景や銀波などで変わりますが、黒のシーザーストーンかなあ、なんて。 あと、LDの床を玄関と同じタイルにしようかなと。予算をかき集めています。 柱をミラー化やモデルルームのようなガラス棚にするとすっごい素敵かなと思いました。 |
1050:
マンション比較中さん
[2021-02-11 16:00:55]
LDKタイルって憧れるんですが
どの程度かかるものなのでしょうか? |
1051:
匿名さん
[2021-02-11 16:00:58]
|
1052:
匿名さん
[2021-02-11 16:09:18]
|
1053:
匿名さん
[2021-02-11 16:09:53]
>>1047 匿名さん
オプションはお風呂のドアと、スポットライトくらいです。これもまだ、申し込みしておりませんが。 10年以降も住むようだったら、その時にフローリングを廊下と同じタイル?みたいなのにしようかなと思っております。 まだまだ、先のお話ですね笑 |
1054:
匿名さん
[2021-02-11 16:11:33]
|
1055:
匿名さん
[2021-02-11 16:42:08]
|
1056:
匿名さん
[2021-02-11 17:01:21]
>>1049 eマンションさん
お風呂のドア透明は、今のマンションについてるのですが、お察しの通り、水滴からの水垢が酷くなると悲しくなるのでこまめに掃除する事をお勧めします。 掃除が好きになりますよ笑 私は一度ハウスクリーニングで綺麗にしてもらいましたがお酢でつけ置きし、磨いてました。 |
1057:
匿名さん
[2021-02-11 17:02:12]
|
1058:
匿名さん
[2021-02-11 17:04:22]
|
1059:
マンション比較中さん
[2021-02-11 17:07:51]
ここは仕様が良いのでご自分で住むのにはとても良いです。skyは投資にはとても良い物件です。
|
1060:
匿名さん
[2021-02-11 17:12:02]
>>1054 匿名さん
壁掛けに変えようかとも思ったのですが、壁掛けにするには内装工事も必要になるので費用も時間もさらにかかるということで、天カセ交換しました。夏だったのでお金の問題ではなくスピード優先で交換してもらいました。時間に余裕があるのなら安い業者を探すこともできたかもしれません。それでも天カセ交換対応可能な工事業者は壁掛けよりは少ないので、工事まで10日待ちでした。 |
1061:
匿名さん
[2021-02-11 18:15:45]
|
1062:
マンション検討中さん
[2021-02-11 18:25:27]
>>1059 マンション比較中さん
ご意見お聞かせください。 住むならプレミスト、投資ならsky、数年住んで売るまたは貸すならパークハウス、と考えて良いですかね? skyはどうしても雰囲気に馴染めず。 プレミストは欲しい間取りの決め手に欠けてしまい、 決め手はないけど酷い点もないパークハウスに傾きつつある今日この頃です。 |
1063:
匿名さん
[2021-02-11 19:20:27]
というか、誰か住民スレ作りなよ。
住民同士の医炉端会議はそちらでされた方がよろしいかと。 |
1064:
マンション検討者
[2021-02-12 01:14:31]
どなたか三田ガーデンと比較検討された方いらっしゃいますか? 年末までガーデン推しだったのですが先日妻に連れられプレミスト観に行ったのですが、いい意味で裏切れてかなり迷っています。。
というか、妻にゴリ押しされてます笑 私は車通勤なので駅近はあまり関係なかったのですが、内装の標準装備が高いのでコスパ的にもこちらの物件が魅力的に思えてきてます。 他にSkyと高輪タワーも観たのですが、欲しい間取りがなかったので。南西方面と北東でも悩んでいます。 |
1065:
マンション検討中さん
[2021-02-12 06:42:59]
プレミストはリセールに不安しかない、
スカイはデカすぎて団地だし、 |
1066:
匿名さん
[2021-02-12 06:43:09]
|
1067:
口コミ知りたいさん
[2021-02-12 06:48:34]
>>1065 マンション検討中さん
プレミスト、素敵だしアクセス良いし気になってる者ですが、ご指摘の点( プレミストはリセール良くなさそう、スカイは団地っぽい)同感です。リセールはパークハウスの方が現状価格が控えめな分、キャピタルゲインは期待できるような気がしています。 |
1068:
匿名さん
[2021-02-12 06:54:29]
|
1069:
匿名さん
[2021-02-12 07:15:56]
|
1070:
匿名さん
[2021-02-12 07:17:15]
>>1064 マンション検討者さん
私も主人にゴリ押ししましたよ。 もちろん、主人も最終的には良いと思ったようです。 こればかりは夫婦で話し合って決めるのが良いかと。 あまりこだわりがないのなら、個人的には奥さんの住みたい所が良いのかな。 |
1071:
匿名さん
[2021-02-12 07:19:48]
|
1072:
マンション検討中さん
[2021-02-12 07:21:46]
リセールは相対的な判断として、スカイにはまあ劣るだろうなとは思う。
でも、今後の再開発を考えたら結局一緒にあがっていくのでは?特にここは駅近だし。 自分はプレミストでも不安はないですね。 |
1073:
匿名さん
[2021-02-12 07:47:46]
朝から盛り上がってますね。
私はプレミスト推しです。 仕事で疲れて帰宅したら、コンパクトであまり住人の多くないマンションが良いです。 妻は電車で仕事に行きますし、最駅近と間取りで決めました。 地権者多いことだけが気になる所です。 |
1074:
匿名さん
[2021-02-12 08:46:33]
>>1064 マンション検討者さん
自分が住みたいマンションに決めるのが1番いいですよ。ガーデンは敷地の広さやコンセプトが素敵です。プレミストはお部屋の仕様の高さとNo. 1駅近物件というのが魅力です。どちらも良いマンションなので最終的には好みですね。 |
1075:
eマンション
[2021-02-12 08:54:58]
>>1064 マンション検討者さん
三田ガーデンも素敵だと思いますし、コスパも少し高いかもしれません。駅から遠いのでそれをどう考えるかでしょう。 私はパークコート虎の門、プレミスト白金高輪、スカイを最近では比較しました。地所の物件はわからないですが、どれもこれも高いですね。 結局、住むうえで立地と値段、間取りと仕様で減点が少ないプレミストにしました。 2億近くだすのに間取りや仕様が残念だと住んでいても本当につらいですよ。駅から遠い、マンションから出るのに時間がかかるなどもそうです。住んでみてストレスが最も少ない物件がここと判断いたしました。 今まで3件買い替えてきましたが、リセールで最も値落ちしないのは立地です。どんなに仕様や間取り、共用部があっても徒歩1分>5分です。中古を買う人間はよっぽどその土地に縁がない限り駅から遠い物件ってまず買わないし借りません。ちなみに売却時の含み益であるcapital gainはあれば御の字くらいで考えた方がいいと思いますよ。大事なのは買った値段で売れる事です。となると結局立地の優位性をとる事になります。 まあ、でもこの辺どこを買っても損はしないのでは??であれば、自分や家族が幸せに暮らせる場所に素直に従えばいいと思います。 |
1076:
匿名さん
[2021-02-12 09:19:42]
>>1064 マンション検討者さん
皆さんおっしゃっていますが、本当にご自身(奥様?)が住みたい!と思ったところが1番だと思います。 好みの問題ですよね。住む上では間取りと仕様、立地が重要でしたので、私はここにしましたが、共用部分が重要な方や他の間取りが好きな方もいらっしゃるでしょうし。 方角も迷いますよね。南は夏暑いかなと思って、私は北にしました。冬になると南もいいかな?なんて思ったりもしますが… キャピタルゲインはあれば良かったな位で、購入価格より下がらなければOKと、私は思っています。その点では、プレミストは駅近なのでリスクは少ないかと。ここが下がる時は他も下がるでしょうし、先のことはわかりませんね。 |
1077:
マンション検討者
[2021-02-12 09:38:29]
皆様、お忙しい中沢山のアドバイスありがとうございます。駅近の利点は大きいようですね。
白金高輪周辺でこれだけ良いマンションが幾つもあると本当いい意味で悩みます。 徒歩5分圏内であれば駅近だと考えていたのですが、ガーデンを除くマンションはすべて5分圏内だとあとは仕様設備、間取り、デザイン、リセールなど、皆さんの意見を見てるとやはりそれぞれプライオリティがあると思うので、妻とももう一度話しあってみたいと思います。来週またMRにお伺いして最終的には決めようと思います。 私はやはり間取りと仕様が1番だったので、DWがこれだけ多くこの値段(無論安くはないです)なのは魅力です。あとは駐車場確保が絶対条件ですね。 もし同じお住まいになった際にはよろしくお願いします。ありがとうございました。 |
1078:
匿名さん
[2021-02-12 11:28:25]
既出かもしれないけど、沖式新築時価(㎡単価)は
白金ザスカイ 185万 プレミストタワー白金高輪 154万 ザ・パークハウス高輪ザ・タワー 145万 三田ガーデン 157万 だそうです。 |
1079:
口コミ知りたいさん
[2021-02-12 12:19:49]
>>1078 匿名さん
割安順に並べると、 白金ザスカイ 三田ガーデン パークハウス高輪 プレミスト で、プレミストが一番割高ということみたいですね。 沖川式を信じる必要もないのですが。 でも、どの物件も、儲かる率高い! |