プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9636:
匿名さん
[2022-09-24 19:41:05]
オンもオフも利便性高いねぇ
|
9637:
匿名さん
[2022-09-25 10:02:07]
出来上がりを見るとフラグシップ最注目エリアの駅1分にぶつけてきた感がありますね。さすがという感じ。圧巻の出来映え。豪華ハイグレード仕上げもしっかり差別化ですね。
|
9638:
匿名さん
[2022-10-02 09:16:04]
ついに3階にある開放系コリドーも見えてきましたね。スタバ周辺からも天井デザイン含めてかなり見えます。よく考えられてますね。相当にカッコいい。
|
9639:
管理担当
[2022-10-06 14:17:54]
[プライバシーを侵害するため、削除しました。管理担当]
|
9640:
匿名さん
[2022-10-06 15:11:47]
>>9639 マンション掲示板さん
ありがとうございます。 |
9641:
匿名さん
[2022-10-07 17:17:05]
目立つタワマンですね。少し細いかな。駅近1分はリセールがよさそうですね。
|
9642:
匿名さん
[2022-10-07 19:38:13]
白金高輪の実質憩いのスペースになってるスタバのまさに目の前だからね。とにかく目立つ。存在感半端ない。
|
9643:
匿名さん
[2022-10-08 00:35:19]
|
9644:
匿名さん
[2022-10-08 07:03:37]
白金高輪のスタバ大人気ですよね。スタバとプレミストタワーの動線もいい感じ。花屋も便利、いつみても素敵な花がある。
スタバのテラス席が運良く取れたらちょっと得した気分になりますよね。3階のコリドーからスタバ前周辺が見えるだろうから、便利かも。憩いの場所も目の前だし、立地最高ですね |
9645:
匿名さん
[2022-10-09 11:52:23]
都会的でおしゃれなデザイン。カッコいいね。
|
|
9646:
匿名さん
[2022-10-15 12:11:45]
素晴らしい出来映えですね。高仕様タワーはやはりいいね。かなり目立つ。
|
9647:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 13:54:16]
3階は失敗だと思う。
普通にスタディルームとかジムとか、ゲストルーム入れればよかった |
9648:
匿名さん
[2022-10-15 14:04:22]
港区都心タワーって感じだね。
3階も相当カッコいい。 皆が使えるスペースだね |
9649:
匿名さん
[2022-10-15 14:07:29]
何といっても全熱交換タワー。全部屋天カセ。まさにラグジュアリー。そしてこの外観。内も外も素晴らしい。
|
9650:
匿名さん
[2022-10-15 14:11:02]
圧倒的高仕様。これぞ港区って感じがいいね。しかも駅1分
|
9651:
匿名さん
[2022-10-15 14:13:25]
|
9652:
匿名さん
[2022-10-15 14:14:53]
指折りの名作となりましたね。しかも照明デザインまである。高級志向にはドンピシャ
|
9653:
匿名さん
[2022-10-15 14:18:10]
かなり目立つしね。しかも白金高輪憩いのスタバ前。Theランドマーク感
|
9654:
匿名さん
[2022-10-15 14:29:54]
そもそも東京は年間100日近く雨。ざっくり3日に1日頻度。雨天使えるコリドーはナイスアイデア。しかも相当にカッコいい。エリアとして六本木や麻布や恵比寿がすぐそこ。つまりマンション外に多くのコンテンツがある。欲しいのはちょっとした休憩や待ち合わせ。しかも雨天使えて偏在のないユニバーサルなエリア。時代とエリアを捉えてる。
タリーズもいいね。雨天も使える白金高輪の憩い場所。日々のルーティンにちょっとした休憩ニーズがあるのよ。 |
9655:
匿名さん
[2022-10-15 15:24:12]
低層部も見えてきた。低層部のカッコ良さはマンションの域を越えちゃってますね。ダークトーンがお洒落。ファッションビルとかそっち系に近いかも。ミッドタウン日比谷とかヒルズとか、開放してあるコリドーって気持ちいいよね。その辺りと同じくらいの高さかな。
|
9656:
匿名さん
[2022-10-15 17:01:26]
|
9657:
匿名さん
[2022-10-15 17:06:04]
エントランスもかっこいいね。3階も使えて便利だね
|
9658:
匿名さん
[2022-10-15 17:59:35]
|
9659:
匿名さん
[2022-10-15 18:01:47]
ランドマークな感じがいいですね。
|
9660:
匿名さん
[2022-10-16 10:00:20]
どこかの大企業の本社屋が誕生したのかと思うほど立地と存在感が圧巻で凄まじい。まさに白金高輪の新たなランドマーク。デザイン性の高さも街に貢献している。
当面はコスト増でなかなか今回レベルの作品は難しいのかもしれない。しかし今回のように外観と立地、さらに居住性を支える仕様高さを兼ね備えた作品が登場すれば、住む側のみならず街から眺める側としてもプラスとなるため、都心マンションの追い風となり、更なる良建築物の開発加速が期待できる。 東京全体の再開発構想で機運の高まった「白金高輪エリア」。マンションの基本は立地であり、白金高輪特等席の「高輪一丁目の白金高輪駅1分」が強調されることとなったプレミストタワー。 立地、ランドマーク、居住性を兼ね備えた素晴らしい名作が、港区の歴史に一つ加わることになる。 |
9661:
匿名さん
[2022-10-16 10:37:50]
>>9660 匿名さん
過大投稿してスレ荒らすのいい加減止めな |
9662:
匿名さん
[2022-10-16 10:42:59]
とにかく目立つ素敵な建物ですね
|
9663:
口コミ知りたいさん
[2022-10-17 22:00:55]
|
9664:
匿名さん
[2022-10-17 22:02:39]
|
9665:
評判気になるさん
[2022-10-19 21:55:09]
ここってエレベーター高層と低層分かれてないの?
エレベーター待ちやばそ |
9666:
評判気になるさん
[2022-10-19 22:22:56]
>>9665 評判気になるさん
EV分かれてないし、地下電源のマンションだよ。ラグジュアリーと騒いでる人がいるけど、結構コスカしてる |
9667:
匿名さん
[2022-10-19 22:55:10]
立地が抜群に良いですからね。リセールはかなり期待できると思います。
|
9668:
匿名さん
[2022-10-19 23:27:13]
|
9669:
匿名さん
[2022-10-20 07:38:05]
凄まじく立地がよいし、ラグジュアリー仕様ですね。
|
9670:
匿名さん
[2022-10-20 08:24:17]
>>9669 匿名さん
プレミストタワー白金高輪 33階住戸 https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz17010448... 条件良い部屋だけど、ずっと売れ残ってるのはなぜ? |
9671:
匿名さん
[2022-10-20 18:03:50]
スカイが売れているからだよ。
|
9672:
匿名さん
[2022-10-20 22:46:06]
しかし立地もランドマークも仕様も抜群ですね
|
9673:
匿名さん
[2022-10-21 15:32:00]
白金高輪のランドマークはスカイですよ。
|
9674:
匿名さん
[2022-10-21 16:34:56]
駅1分かつランドマークでありながらの、高仕様は素晴らしいですね
|
9675:
匿名さん
[2022-10-21 17:55:49]
ついにマンション周辺に緑が植えられてきましたね。カッコいい!
|
9676:
マンション掲示板さん
[2022-10-21 18:38:47]
先日通りかかりました。ランドマーク物件にふさわしい仕様の高級感を感じました。
天気が良くなかったのと撮影の腕がイマイチでうまく伝わるかどうか自信がないのですが。 ![]() ![]() |
9677:
匿名さん
[2022-10-21 18:45:03]
スタバ方向から眺めて、タワーの左側に駐車場入口が設置されてますが、その上に緑のスペースがつくられてますね。植樹も進んでいるようです。
迫力とデザイン性を兼ね備えているので、見ていて気持ちいいですね。 正面玄関の方は一足先に、さらに植樹進んでますね。 |
9678:
評判気になるさん
[2022-10-22 08:40:44]
ダイワ公式の中古販売で坪728万で売れてましたね。1DK 33.89m2の物件です。皆さんが購入した部屋はもっと需要があると思うのでさらに高値でリセールが期待できると思われます。
|
9679:
匿名さん
[2022-10-22 09:22:09]
ま、中古になるほど、港区内陸駅1分という絶対的かつ不動の価値が効いてきますね。
|
9680:
マンション掲示板さん
[2022-10-22 10:45:28]
|
9681:
匿名さん
[2022-10-22 12:11:09]
高輪1×ランドマーク131m×駅1分×高仕様
歴史を振り返ると、港区内陸中古の多くは仕様が高いですが、今回はこの時期竣工でありながら、過去と比べても申し分のない仕様。それでいながら竣工が新しいので相対的な新しさもあります。マンションの高級仕様がいつ回復されるかはわかりませんが、現在の市況が当面続くのであれば、当面はプレミストタワーの全熱交換タワーのような高仕様マンションが建設される期待は下がるので、希少性がありますね。目が肥えたエリアにおいて、立地、ランドマーク、仕様のバランスが素晴らしいですね |
9682:
名無しさん
[2022-10-22 18:14:00]
|
9683:
匿名さん
[2022-10-22 18:22:15]
白金高輪のランドマークタワーマンションはプレミストタワーではなくスカイですよ。間違った投稿はNGですよ。「お尻ぺんぺん」ですよ。
|
9684:
匿名さん
[2022-10-22 18:40:22]
これだけカッコよくて目立つとね。立地とデザインがいかに重要かがよくわかる。出来上がって現物みるとよくわかる。
プレミストタワー白金高輪の新たなランドマークだね |
9685:
匿名さん
[2022-10-22 18:47:39]
週末に植樹が進んでカッコ良さがさらにアップしてるね。今までそれなりにマンションみてきたが、今回は相当カッコいい。今回のプレミストは照明点灯もあるから、照明入ったら麻布通りからもかなり目立つだろうね。
|