プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
940:
匿名さん
[2021-01-29 21:01:11]
私は4年前に自由が丘から白金高輪に越してきたのですが、ここは便利で全く不満はないです。地下鉄も便利ですがバスも充実していますね。反96、田87、品97、東98でだいたい事足ります。
|
941:
匿名さん
[2021-01-30 13:40:38]
共用施設は駅近と一緒
リセールのためだけ |
942:
通りがかりさん
[2021-01-30 14:24:17]
確かにランニングマシンとダンベルだけのジムでは使わなくなる。誰か書いてたけどエニタイムくればいいですね!
|
943:
匿名さん
[2021-01-31 01:06:53]
|
944:
匿名さん
[2021-01-31 04:55:10]
|
945:
マンション掲示板さん
[2021-02-01 01:03:04]
ある程度の高所得者層が白金高輪にあつまりますね、 良いお店が増えることを期待してむす。
|
946:
匿名さん
[2021-02-01 12:16:31]
|
947:
匿名さん
[2021-02-03 15:47:32]
https://www.toshiseibi.metro.tokyo...
品川地下鉄延伸実現の為に、パブリックコメントに投稿しましょう |
948:
匿名さん
[2021-02-03 16:51:41]
|
949:
匿名さん
[2021-02-03 19:55:06]
外壁の素材感が気になる
|
|
950:
マンション掲示板さん
[2021-02-03 21:20:53]
こちらプレミスト南青山ですが 2階相当の立ち上がりはこの感じだと思います。
![]() ![]() |
951:
マンション掲示板さん
[2021-02-03 21:27:09]
モデルルームで見たかんじです。違ったらすみません。スカイという強力なライバルが同時期にいるので 全熱交換器に全部屋天カセエアコン、ダイワ仕様あげてますね!
|
952:
匿名さん
[2021-02-03 21:35:48]
|
953:
マンコミュファンさん
[2021-02-03 21:44:13]
|
954:
匿名さん
[2021-02-03 21:55:56]
|
955:
匿名さん
[2021-02-04 00:47:51]
>>948 匿名さん
銀座線は運行間隔が短いので、待ち時間のストレスもないところが好きです。白金高輪から行く場合、最後尾車両に乗っておけば乗り換え最短となるのも覚えやすくて良いです。 |
956:
匿名さん
[2021-02-04 09:44:36]
|
957:
匿名さん
[2021-02-07 12:47:06]
基礎作り始めてるけど、やっぱペンシルだわ
|
958:
匿名さん
[2021-02-07 12:55:37]
基礎工事始まってるんですね(^_^)
私も今度オプション会の時現地連れて行ってもらいます!楽しみー♪ |
959:
マンション検討中さん
[2021-02-07 23:11:33]
条件良い部屋売れちゃってますねー
次は何時から供給はじまるか 知ってる方いますか? |
960:
Dragon Blue
[2021-02-09 01:18:09]
|
961:
マンション契約者
[2021-02-09 01:31:15]
>>960 Dragon Blueさん
おめでとうございます。楽しみですね! スミフもきっと良いマンション建てると思いますが、それまではタワーの展望楽しみましょう。 少なくとも田町方面は抜けてるので、景色は楽しめるかと! まぁ、まだ規模も高さもわからないので、その答えは7年後なのか10年後なのか、、 |
962:
匿名さん
[2021-02-09 07:40:45]
|
963:
マンション検討中さん
[2021-02-09 11:37:13]
いいですなあ。
自分はずっとスカイと迷っている。 |
964:
匿名さん
[2021-02-09 11:42:47]
景と銀波でずっと迷っています…
|
965:
匿名さん
[2021-02-09 11:59:14]
>>963 マンション検討中さん
タイプが違いすぎますからね。 こちらは駅近、共用施設ほぼ無し、地権者多すぎ、内装良し、なんとなく住まいとして静かに暮らせそう。 スカイは大きさがデカいからシンボル的存在感、共用多し、デカイから人が多い、活気がある、内装は普通、川と高速沿いはリセール弱し、派手な方も多そう。 あくまで個人的な意見と感想です。 どちらを選択しても、自分が決めた方が正解だと思う。決められないなら、ブランズ待つか… |
966:
匿名さん
[2021-02-09 12:04:40]
|
967:
匿名さん
[2021-02-09 13:33:15]
|
968:
匿名さん
[2021-02-09 13:37:23]
|
969:
eマンション
[2021-02-09 14:36:03]
私も北東を買ったものです。
銀波と景本当にスペックがよすぎて悩んでしまいます。 景は何となくくらい雰囲気があるものの、天板は白くできるので、うまくすればものすごくラグジュアリーになる気がしました。景の方が選択肢も多いですし。 ただ、銀波も捨てがたい。白基調で清潔感があり、品がありますよね。 夏までには決めなくてはいけないのでずっと迷っています。 |
970:
匿名さん
[2021-02-09 14:48:54]
|
971:
マンション検討中さん
[2021-02-09 17:58:34]
向かいのパークハウスと迷っています。
スカイは大きすぎて入居者層と嗜好が合わないきいてがするので。 プレミストで唯一気になるのは、地権者住戸が多すぎること。20回以下で100戸を超えるって相当ですよね。皆さん、どうお考えですか? パークハウスは投稿見ていても割と穏やかです。 |
972:
匿名さん
[2021-02-09 18:03:54]
スカイよりこっちの方が立地上でしょ?
|
973:
匿名さん
[2021-02-09 18:06:12]
地権者多いと、、、揉めるの?
今のタワマンも半分はいないが地権者はそれなりにいるが、管理組合とかで何か揉め事は特にないけど、当たり外れあるのかしら? |
974:
匿名さん
[2021-02-09 18:17:47]
でも、リセールは悪いでしょ?取り柄のないマンション、周りに埋もれてる
|
975:
匿名さん
[2021-02-09 18:19:11]
ダイワってのもダサいよね、まだここよりパークハウスがマシそう
|
976:
匿名さん
[2021-02-09 18:44:49]
|
977:
匿名さん
[2021-02-09 19:02:07]
|
978:
匿名さん
[2021-02-09 19:11:18]
スカイだって長谷工でしょ
JVノーブランドだし 白金の先っぽでしょ 森、三井以外は高級マンションに期待しないけど |
979:
匿名さん
[2021-02-09 19:41:37]
|
980:
名無しさん
[2021-02-09 19:59:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
981:
匿名さん
[2021-02-09 20:04:42]
パークハウスの圧勝!ここよりは。
|
982:
匿名さん
[2021-02-09 20:04:42]
パークハウスの圧勝!ここよりは。
|
983:
匿名さん
[2021-02-09 20:12:00]
|
984:
マンション検討中さん
[2021-02-09 20:43:41]
まだまだ間取り変更やらが出来るのが良いよね。
スカイはもう締め切られてしまっていた。 |
985:
匿名さん
[2021-02-09 21:09:25]
|
986:
匿名さん
[2021-02-09 21:13:49]
|
987:
匿名さん
[2021-02-10 05:59:29]
|
988:
匿名さん
[2021-02-10 08:22:51]
ダイワじゃなければ迷わずここに決めてた。せめてメジャー7のどこかがやって欲しかった。
|
989:
匿名さん
[2021-02-10 08:38:45]
>>988 匿名さん
気持ちはわかります。 でもダイワだから内装抜群かもですよ。 他でこの内装なら、もっと高いでしょうね。 リセールもどこに重点を置くか、人それぞれですから。 メジャー7にこだわるなら、それも自由^ ^ |