プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9387:
匿名さん
[2022-07-25 16:49:10]
|
9388:
マンション掲示板さん
[2022-07-25 22:21:11]
>>9375 匿名さん
これじゃろ 参考になった ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました! まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。 すごすぎ 港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。 港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや! 都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。 予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね! 品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。 歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。 恩恵大きすぎる。それは即完売するわ コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。 |
9389:
匿名さん
[2022-07-26 09:55:27]
|
9390:
匿名さん
[2022-07-26 15:59:55]
またおなじことを長々と書いている。暇なだね。
|
9391:
匿名さん
[2022-07-26 16:05:26]
|
9392:
匿名さん
[2022-07-26 22:19:55]
それにしても、かなり出来上がってきましたね。完成が楽しみですね
|
9393:
匿名さん
[2022-07-27 10:35:41]
>>9391 匿名さん
横から失礼。元の区分所有者からトモズが買い取ったの? |
9396:
匿名さん
[2022-07-28 06:19:19]
近くを歩いていた人たちが、ここのマンションを見上げながら、絶賛していました。
確かに、かなり目をひきます!素材感とスケール!! |
9397:
匿名さん
[2022-07-28 07:03:45]
>>9396 匿名さん
高値買いできない地元民にアピールしてもしょうがない https://twitter.com/poodocc/status/1552090476521476096?t=KJBJLZEKB8ko9... |
9398:
評判気になるさん
[2022-07-29 16:00:39]
>>9396 匿名さん
やはり、これが是? ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました! まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。 すごすぎ 港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。 港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや! 都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。 予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね! 品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。 歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。 恩恵大きすぎる。それは即完売するわ コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。 特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。 |
|
9399:
匿名さん
[2022-07-29 17:00:31]
だからコピペやめてよ
|
9400:
匿名さん
[2022-07-29 17:43:11]
|
9401:
匿名さん
[2022-07-29 18:40:22]
何度も同じことを投稿している。もう飽きましたので、新鮮なネタをお願いします。
|
9402:
匿名さん
[2022-07-30 12:28:18]
外観も外からかなり見えるようになってきましたね。カッコイイですね
|
9403:
匿名さん
[2022-07-31 08:46:49]
港区内陸の新築を長いことみてきたけど、建物は港区内陸の中でもかなりカッコイイですね。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストタワーも甲乙つけがたくかっこいいですね。
ま、今回のプレミストタワーは、何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、満足度もかなり高くなってますね。 こうゆうマンション増えるといいね |
9404:
匿名さん
[2022-07-31 16:48:22]
普通のタワマンしか見えないけど。
|
9405:
匿名さん
[2022-07-31 17:13:52]
標準で全熱交換ですからね。今回のプレミストタワーはすごい
|
9406:
匿名さん
[2022-07-31 18:01:39]
毎回同じことを発信している熱狂的なプレミストタワーファンは2~3人いるのかな?明らかにネタ不足だね。
|
9407:
匿名さん
[2022-07-31 18:12:57]
ま、かなりいいマンションですからね。港区内陸にもピッタリ
|
9408:
まさや
[2022-07-31 20:18:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
9411:
管理担当
[2022-08-01 06:28:48]
[No.9394~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
9412:
匿名さん
[2022-08-01 07:28:16]
スカイもプレミストも素晴らしい物件ですよね。
|
9413:
匿名さん
[2022-08-01 11:48:53]
スカイは古川沿いの団地ですよ。ここは周りビルに囲まれているペンシルタワマンですが駅近1分は魅力的ですね。
|
9414:
匿名さん
[2022-08-01 16:11:29]
|
9415:
匿名さん
[2022-08-02 12:42:03]
>>9397 匿名さん
結局、この手の層は自分では判断していないんです。 マンションブロガーが喧伝するようなポジティブファクターをそのまま右から左に受け取っているだけ。勿論そういう層が買い手として存在する限り、そのトレンドは続くし、成功する場合も多い。相場ってそういうものだから。しかし、自分で考えていない層がメインの購買層になったら、別のトレンドが出来たらそちらに流れる。その層はトレンドに流されているだけだから。 そういうものです。 |
9416:
口コミ知りたいさん
[2022-08-02 17:19:00]
スマートかつ落ち着かれた住民が多そうですね。
さすが、港区内陸の高級タワマンです。 |
9417:
匿名さん
[2022-08-02 17:43:34]
ここはスカイと違って品がありますね。入居が楽しみです。
|
9418:
匿名さん
[2022-08-02 17:48:30]
スカイもプレミストもかなり格好良いマンションだと思う。
|
9419:
匿名さん
[2022-08-03 11:48:44]
ここら辺一体開発は無いのかな?プレミストが建ってしまったから無理か。
|
9420:
通りがかりさん
[2022-08-03 19:23:06]
|
9421:
口コミ知りたいさん
[2022-08-03 19:35:26]
|
9422:
匿名さん
[2022-08-03 19:43:29]
一体って、狭い三角スペースじゃん
|
9423:
検討板ユーザーさん
[2022-08-03 19:52:29]
|
9424:
匿名さん
[2022-08-04 16:23:52]
|
9425:
匿名さん
[2022-08-04 20:25:24]
近くの服ですか。例えば歩いていける六本木エリアにメンズレディースいずれも一通りのセレクトショップがありますね。
日本の主力ショップやフラグシップの多くが六本木、銀座、丸の内あたりに並列でありますからね。いずれも時間距離はそこまで大差なくないかな。 |
9426:
マンション検討中さん
[2022-08-05 00:44:17]
>>9420 通りがかりさん
楽天とかAmazonかな。路面店で買う時は表参道とか代官山が多いです。 |
9427:
通りがかりさん
[2022-08-05 11:32:07]
ショッピングエリア、ありがとうございます。
やはり、色んな場所にアクセスしやすいのですね~。あとは個人の好みのお店がどこか、で行く場所も決まってきますね。その選択肢が多いのはいいいですね。 |
9428:
匿名さん
[2022-08-05 19:02:59]
どこ行くにも便利な立地ですからねぇ
|
9429:
匿名さん
[2022-08-06 15:01:04]
低層階の外装部分もかなり出来上がってきましたね。カッコイイ
|
9430:
匿名さん
[2022-08-06 20:28:26]
お近くの方。写真upお願いいたします。
|
9431:
プロの目
[2022-08-07 16:33:05]
>>9427 通りがかりさん
日常の暮らしも利便性◎とジャッジしました。 真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル! クリニックビルは日常通院にも、非常時にも、近場なのは最高ですね! |
9432:
口コミ知りたいさん
[2022-08-07 17:53:05]
|
9433:
匿名さん
[2022-08-07 20:22:25]
ノッポビルですがエンターランスが素晴らしですね。リセールが楽しみです。
|
9434:
匿名さん
[2022-08-07 20:48:00]
|
9435:
マンション検討中さん
[2022-08-08 18:23:23]
>>9434 匿名さん
釣られんなよ笑 |
9436:
匿名さん
[2022-08-11 11:38:51]
入口周辺の外装も見えてきましたね。かっこいい
|
ではないですね