大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

9351: 匿名さん 
[2022-07-20 19:22:11]
リニア始発となる品川駅に向けて、「わざわざお金をかけて地下鉄延伸工事」する「白金高輪駅から徒歩1分」に出来るタワーマンションですからね。スペシャルですね
9352: 匿名さん 
[2022-07-20 19:30:42]
>>9351 匿名さん

田町なら既に隣だぞ
さそかしスペシャルなことなんだろう
そうだろ?
9353: 匿名さん 
[2022-07-20 19:32:32]
そんなことより東京へのアクセス改善に力を入れた方が嬉しいけどな
9354: 匿名さん 
[2022-07-20 19:36:33]
>>9353 匿名さん
そんな事より、駐車場の少なさを何とかした方がいい
9355: 匿名さん 
[2022-07-20 19:42:54]
地下鉄延伸工事の駅1分はスゴイ
9356: 匿名さん 
[2022-07-20 19:45:23]
>>9355 匿名さん

必死すぎで見苦しいからやめとけ
9357: 匿名さん 
[2022-07-20 19:47:43]
白金高輪徒歩1分は不変だからね。しかもこのハイグレードな港区内陸タワー
9358: 匿名さん 
[2022-07-20 19:48:55]
港南さんとやっぱり気が合うな
同一区分地域だけのことはある
9359: 通りがかりさん 
[2022-07-20 21:09:57]
>>9356 匿名さん
必死というフレーズを使う人はほぼ荒らしと考えて間違いないですね。近隣物件のスレで良く見かけますが。
9360: 匿名さん 
[2022-07-20 23:13:18]
>>9359 通りがかりさん

で?
9361: 匿名さん 
[2022-07-21 10:20:05]
>>9354 匿名さん
80台程度あれば充分じゃない?
あまり多くてもランニングコストが掛かり過ぎる。
附置義務台数ギリギリで充分。
9362: 匿名さん 
[2022-07-21 10:31:48]
>>9361 匿名さん
地権者にがっつり駐車場持って行かれてるから、実際はもっと少ない。
9363: 匿名さん 
[2022-07-21 16:56:37]
駅近1分のタワマンに駐車場はいらないだろう。
9364: 匿名さん 
[2022-07-22 18:26:39]
外観もかなり仕上がってきましたね。かっこいいです
9365: 匿名さん 
[2022-07-23 15:26:25]
今日みたいな暑い日もこれだけ駅まで近いと快適ですね
9366: 通りがかりさん 
[2022-07-23 15:27:54]
不人気マンション早めに売った方が良いんじゃない
9367: 匿名さん 
[2022-07-23 15:36:44]
>>9366 通りがかりさん
隣の地所タワーよりは人気でしたよ
9368: 匿名さん 
[2022-07-23 15:49:45]
立地、アクセス、グレード、ランドマーク
すべて高いレベルを兼ね備えてます

素晴らしいですね
9369: 匿名さん 
[2022-07-24 08:03:25]
完成予定ベースでいよいよ残り数ヶ月、完成が楽しみ
9370: 匿名さん 
[2022-07-24 08:09:11]
>>9369 匿名さん
トモズはいつオープンですかね
9371: 匿名さん 
[2022-07-24 08:13:20]
木が植えられると更に雰囲気変わりそうだね。秋になるといよいよですな
9372: 匿名さん 
[2022-07-24 09:06:48]
>>9371 匿名さん
秋にトモズいよいよオープンですか
以前のトモズは店の外にワゴン出してたけど、今回はどうだろ。マツキヨみたいにテナントだと貸す側がワゴンを店外に出さないように指示できるけど、トモズは地権者だからな。とこまで対応してくれるのか
9373: 購入者さん 
[2022-07-24 09:21:12]
>>9366 匿名さん
まぁリセール悪そうだけど永住するつもりだから全然OK
9374: 匿名さん 
[2022-07-24 10:16:42]
まぁ、今回のプレミストタワーは、最高の立地に、白金高輪駅1分アクセス、全熱交換全部屋天カセの豪華ハイグレード、そして131mの圧倒的ハイデザインタワーですからね

素晴らしいマンションができてきました。
下も更に見えるようになってきましたね
9375: 匿名さん 
[2022-07-24 10:18:46]
むしろ、これだけの高い要素がつまったタワーマンションですから、いわゆるリセール系は、最高クラスでは?ふつうに凄すぎでしょ。立地も最高なのですから
9376: 匿名さん 
[2022-07-24 13:49:15]
>>9374 匿名さん
下駄部分、間に合うのか?突貫になるのか
9377: 匿名さん 
[2022-07-24 14:45:49]
しかし建物かなり目立ちますね。このあたりだと麻布十番のシティタワーがいつまで経ってもカッコいいけど、今回のプレミストタワーも経年してもカッコいいでしょうね。名作誕生。場所がいいからとにかく目立つしね
9378: 匿名さん 
[2022-07-24 14:56:27]
>>9377 匿名さん
シティタワー麻布十番には下駄もないし、空地率が全然違う。シティタワーは東京タワービューの最前列だが、ここは将来ほとんど潰れてしまうからね
9379: 匿名さん 
[2022-07-24 15:13:01]
眺望良い部屋多いしデザインもカッコよくて目立つな
9380: 匿名さん 
[2022-07-24 15:55:29]
皆さん自己満足の投稿に一生懸命ですね。虚しくないですか?
9381: 匿名さん 
[2022-07-24 16:07:04]
実際今回のプレミストタワーは相当いい出来ばえだしね。
9382: 匿名さん 
[2022-07-24 16:27:57]
白金高輪ではここはナンバー1ですね。ナンバー2がスカイでナンバー3が白金タワーかな。
9383: 匿名さん 
[2022-07-24 18:30:32]
他のマンションの話したいんですか?
9384: 匿名さん 
[2022-07-24 18:31:17]
愉快犯しかこのスレにいないから、新しい情報がない
9385: 匿名さん 
[2022-07-24 18:43:52]
あとは残金を支払って入居するだけですね。ワクワクしますね。
9386: 匿名さん 
[2022-07-25 14:06:47]
>>9372 匿名さん
トモズは地権者じゃないよ。
元々店子だったよ。
9387: 匿名さん 
[2022-07-25 16:49:10]
>>9386 匿名さん
ではないですね
9388: マンション掲示板さん 
[2022-07-25 22:21:11]
>>9375 匿名さん

これじゃろ
参考になった

ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!

まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。

すごすぎ

港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。

港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや!

都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。

予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね!


品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。
恩恵大きすぎる。それは即完売するわ

コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。
9389: 匿名さん 
[2022-07-26 09:55:27]
>>9387 匿名さん
トモズは区分所有者じゃないですよ。
恥ずかしげもなく適当な情報を拡散されない方が良いかと。
9390: 匿名さん 
[2022-07-26 15:59:55]
またおなじことを長々と書いている。暇なだね。
9391: 匿名さん 
[2022-07-26 16:05:26]
>>9389 匿名さん
何も知らないのね
9392: 匿名さん 
[2022-07-26 22:19:55]
それにしても、かなり出来上がってきましたね。完成が楽しみですね
9393: 匿名さん 
[2022-07-27 10:35:41]
>>9391 匿名さん
横から失礼。元の区分所有者からトモズが買い取ったの?
9396: 匿名さん 
[2022-07-28 06:19:19]
近くを歩いていた人たちが、ここのマンションを見上げながら、絶賛していました。
確かに、かなり目をひきます!素材感とスケール!!
9397: 匿名さん 
[2022-07-28 07:03:45]
>>9396 匿名さん
高値買いできない地元民にアピールしてもしょうがない

https://twitter.com/poodocc/status/1552090476521476096?t=KJBJLZEKB8ko9...

9398: 評判気になるさん 
[2022-07-29 16:00:39]
>>9396 匿名さん

やはり、これが是?


ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!

まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。

すごすぎ

港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。

港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや!

都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。

予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね!


品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。
恩恵大きすぎる。それは即完売するわ

コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。

特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。
9399: 匿名さん 
[2022-07-29 17:00:31]
だからコピペやめてよ
9400: 匿名さん 
[2022-07-29 17:43:11]
>>9399 匿名さん
荒らしに止めてよは無意味。粛々と削除アクセス禁止依頼

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる