プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9265:
匿名さん
[2022-07-10 18:19:18]
|
9266:
匿名さん
[2022-07-10 18:20:42]
なんか心配ですね。。。
|
9267:
匿名さん
[2022-07-10 19:04:52]
安倍さんのこともあり幸福実現党の票も伸び悩むかな?
|
9268:
匿名さん
[2022-07-10 19:12:06]
|
9269:
匿名さん
[2022-07-10 19:59:41]
しかし、なかなか売れないな
プレミストタワー白金高輪 33階住戸 https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz17010448... |
9270:
匿名さん
[2022-07-10 21:58:21]
[No.9133~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
9271:
匿名さん
[2022-07-10 22:04:26]
自民党の横綱相撲で不動産相場も当面安泰ですね。
|
9272:
通りがかりさん
[2022-07-11 00:54:30]
ここは店舗は何が入るでしょうか??
|
9273:
匿名さん
[2022-07-11 05:10:09]
>>9272 通りがかりさん
ドラックストアと診療所と不動産仲介業者 |
9274:
匿名さん
[2022-07-11 07:35:29]
もう少しで完成ですね。
いよいよ全熱交換タワーが白金高輪に登場ですね。 |
|
9275:
匿名さん
[2022-07-11 08:06:52]
|
9276:
匿名さん
[2022-07-11 08:09:46]
>>9275 匿名さん
ネガさんの好きな真の高級マンションだともっとお高いですよ。 |
9277:
匿名さん
[2022-07-11 08:28:58]
>>9276 匿名さん
ドムスとかパークマンションとかに住んできましたが、確かに管理費高いけど、それは平置き駐車場付いていたりその金額に見合うサービスの充実がありますからね。 ただ高いだけとは違いますよ |
9278:
匿名さん
[2022-07-11 10:22:14]
ドムスとかパークマンションも魅力的ですよね。
|
9281:
匿名さん
[2022-07-11 12:30:00]
[No.9279と本レスは、コピー投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
9282:
匿名さん
[2022-07-11 12:36:05]
東急のデザインはスカイ以上にひどくないか?
湾岸にもあれほどチープな印象のタワマン見られないよ。 寸胴コスカタワマンばかり建ったらいつまでも白金高輪の地位は高まらないと思う。 |
9283:
匿名さん
[2022-07-11 12:50:46]
>>9282 匿名さん
湾岸にスカイより高級なマンションなんてあったっけ? |
9284:
匿名さん
[2022-07-11 13:04:22]
|
9285:
匿名さん
[2022-07-13 22:30:05]
|
9286:
匿名さん
[2022-07-13 22:45:04]
|
9287:
匿名さん
[2022-07-13 23:16:45]
ドムスもパーマンもスカイも良いマンションじゃないですか。
|
9288:
匿名さん
[2022-07-14 11:09:49]
ここは、海抜30メートル前後?
|
9289:
匿名さん
[2022-07-14 11:13:12]
|
9290:
匿名さん
[2022-07-15 18:14:34]
素敵なマンションですから完成が待ち遠しいですね
|
9291:
匿名さん
[2022-07-15 23:43:47]
高輪一丁目は海抜27m+。白金一丁目は6.7m。同じ白金高輪でも結構差があるんですね。
災害が懸念される豪雨があればどこが安心かと言えば。。。。ですね。 https://address-hazardmap.com/tokyo-minatoku-takanawa/ |
9292:
匿名さん
[2022-07-15 23:48:26]
改めて、良い立地に建ってますね
|
9293:
匿名さん
[2022-07-16 05:13:46]
|
9294:
匿名さん
[2022-07-16 05:19:55]
昨夜の豪雨時にマツキヨ前を車で通ったけど、マツキヨ前の路地は水溜まりやすいね。桜田通り側は大丈夫だけど、ここの立地内でも高低差があるから、麻布通り側に雨水が流れて溜まる。まあ、あの程度の短時間豪雨では全く問題ないレベルだけど。
|
9295:
匿名さん
[2022-07-16 05:52:26]
くすのき公園向かいのグランドメゾンの立地はまともに直撃しますね。
|
9296:
匿名さん
[2022-07-16 05:56:12]
|
9297:
匿名さん
[2022-07-16 08:11:09]
>>9296 匿名さん
崖崩れあります?江戸時代からないのに。 |
9298:
匿名さん
[2022-07-16 08:35:49]
|
9299:
匿名さん
[2022-07-16 09:00:30]
立地は素晴らしいですね。駅1分でアクセスも最高ですね
|
9300:
通りがかりさん
[2022-07-16 09:06:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9301:
匿名さん
[2022-07-16 09:23:30]
高立地、良アクセス、ハイグレード、ランドマーク、部屋それぞれの眺望を兼ね備えており素晴らしいですね。
|
9302:
匿名さん
[2022-07-16 17:44:54]
スカイの次は東急のブランズタワー白金の悪口が増えてきましたね。
|
9303:
匿名さん
[2022-07-16 17:55:00]
スカイもブランズも良い立地だと思いますよ。
|
9304:
匿名さん
[2022-07-16 18:11:35]
雨の日も猛暑日も、駅が近いと便利ですね。
|
9305:
匿名さん
[2022-07-16 18:14:39]
>>9300 通りがかりさん
海抜で水害リスクなんて起きませんよ。海抜200メートルでも水害起きますから |
9306:
匿名さん
[2022-07-16 18:25:27]
スーパー環境最高ですね。スーパー多いね
|
9307:
マンション検討中さん
[2022-07-16 18:31:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9308:
匿名さん
[2022-07-16 18:36:21]
やはり立地が圧倒的に抜群で素晴らしいですね。
|
9309:
匿名さん
[2022-07-16 18:36:26]
|
9310:
匿名さん
[2022-07-16 18:40:26]
目の前にクイーンズ伊勢丹がありますよ。ピーコックも複数。白金高輪はスーパー便利なのです
|
9311:
匿名さん
[2022-07-16 18:56:54]
スーパーが充実してるのは良いですよね。
|
9312:
匿名さん
[2022-07-16 18:58:55]
クイーンズ伊勢丹は魚も多いよ。あとサミットもいいですね
|
9313:
口コミ知りたいさん
[2022-07-17 00:55:20]
>>9308 匿名さん
住環境の利便性高すぎるのか >白金高輪の再開発タワマンでは最も標準仕様が良く、最も駅から近い(公称1分/実質数十秒) >多少柱は入るものの、間取りもワイドスパン、標準仕様も含めて専有部はスカイより上 分かっていたけど、外部評価も素晴らしいですね コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。 特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。 |
9314:
匿名さん
[2022-07-17 07:26:40]
買い物はほんと便利です。日常で必要となる食料やトイレタリーなどの買い物は近くに揃って多くますので便利ですね。広尾や恵比寿や麻布にもお散歩で行けますので、お気に入りのパン屋さんやスイーツのお店もたくさん利用できそうです。
散歩もよし、電車もよし、車やタクシーもよし、他のモビリテイーもよし。これだけ都心ですから選択肢は多様。好きな場所に好きな方法でアクセスできますね。 |
うーん