大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

9201: 匿名さん 
[2022-07-10 08:17:27]
>>9200 匿名さん
やはり街の中心は白金一丁目なのかな
9203: 匿名さん 
[2022-07-10 08:19:39]
>>9192 名無しさん
やはり高級スーパーといえばサミット、クイーンズではなく、明治屋、紀伊国屋でしょ
9204: 匿名さん 
[2022-07-10 08:20:18]
>>9202 匿名さん
白金高輪駅には何にもないよね。駅しか
高輪一丁目にはピーコックとマツキヨ、セブンイレブンしかないですよ。
9205: 匿名さん 
[2022-07-10 08:23:12]
>>9204 匿名さん
白金高輪に住んだことありますか?買い物する所たくさんありますよ。
9206: 匿名さん 
[2022-07-10 08:24:42]
白金高輪の中心は白金高輪駅

白金高輪駅に近い日常買い者エリアは、麻布、広尾、高輪などに多数

港区の服などの買い物エリアは、ヒルズやミッドタウンのセレクトショップなど多数。

よって、白金高輪の中心は白金高輪駅
9207: 匿名さん 
[2022-07-10 08:24:56]
>>9205 匿名さん
色々あるのは白金一丁目ですよね~。白金一丁目、便利だと思いますよ。
9209: 匿名さん 
[2022-07-10 08:29:54]
>>9206 匿名さん
残念ながら、白金高輪エリアの中心は白金タワーですね。生活の中心は白金一丁目。今後、スカイの街開き、東急再開発など大規模が控えており、その傾向はますます強くなるでしょうね。
駅はただの交通手段の場所でしかないですね。

9210: 匿名さん 
[2022-07-10 08:31:20]
白金タワーにも徒歩1分。白金高輪駅にも徒歩1分。駅に近いと素晴らしい
だから駅距離だと
9211: 匿名さん 
[2022-07-10 08:33:32]
>>9206 匿名さん
そんなにセレクトショップが好きなら、憧れのなんちゃらヒルズとか、リッツレジデンスにでも住めばよろしいかと。
買えればの話ですが。買えないからここにというのはどうかと思いますが
9213: 匿名さん 
[2022-07-10 08:42:01]
>>9210 匿名さん
白金タワーまで240mの徒歩3分、スタバ白金高輪までは160mの徒歩2分ですね。
なぜサバを読むのかわかりませんが、白金高輪の中古不動産は白金タワーを中心に形成されているので、少しでも白金タワーの近くにしたかったのでしょうか
9214: 匿名さん 
[2022-07-10 08:45:22]
>>9212 匿名さん
目の前までハザードで地下電源、白金高輪のランドマークではないし、そこまで言うほどハイグレードではないよね。マンション好きなら本当の富裕層向け物件を知っているだろうけど。
9215: 匿名さん 
[2022-07-10 08:45:57]
スタバまで160mもありますか?スタバってほんと目の前ですよ。プレミストタワーは麻布通り側にも入り口ありますよ
9216: 匿名さん 
[2022-07-10 08:48:33]
このエリアの富裕層の移動手段は車だな。
自分も移動は基本車。
なので駐車場がどの程度確保できているかが、駅距離なんかよりも大切ですね。
9218: 匿名さん 
[2022-07-10 08:51:00]
>>9215 匿名さん
麻布通り側からの導線で160mですね。
実際は信号待ちもありますから、タイミングによってはより時間がかかります。
9222: 匿名さん 
[2022-07-10 09:13:16]
>>9217 匿名さん
それがあるとハイグレードとやらになるんですか?
9224: 匿名さん 
[2022-07-10 09:22:34]
立地も建物も文句の付けようがないマンションですよね。
9225: 匿名さん 
[2022-07-10 09:24:05]
>>9223 匿名さん
パークマンションやパークハウスグランなどは高級物件であることに対して異論はありませんが、それらの設備はその高級物件の一部でしかなく、それがあるからイコール高級物件とはならないですよ。必要十分条件の話です。

9226: 匿名さん 
[2022-07-10 09:25:24]
ドラッグストアが下駄に入るパークマンションなんて知らないけどね
9227: 匿名さん 
[2022-07-10 09:26:45]
つまり全熱交換、隠し丁番があることは高級物件の要素の一つということですね。それを兼ね備えているプレミストタワーは素晴らしいですね。しかも全部屋天カセ。
9229: 匿名さん 
[2022-07-10 09:30:17]
>>9227 匿名さん
5畳の狭い部屋にわざわざ下がり天井にしてま天カセにする理由ってありますか?チグハグだよね
9230: 匿名さん 
[2022-07-10 09:32:48]
トヨタの車に、レクサスのエンブレムだけ付け替えて高級車だと言ってるのに似てるね
9232: 匿名さん 
[2022-07-10 09:40:46]
ここより仕様高いタワーマンションもなかなか無いですよ。
9233: 匿名さん 
[2022-07-10 09:43:39]
>>9232 匿名さん
それはただの無知
9234: 匿名さん 
[2022-07-10 09:45:31]
全熱交換&かくし丁番&全部屋天カセを満たすタワーマンションは多くないのでは?
9235: 匿名さん 
[2022-07-10 09:52:08]
>>9234 匿名さん
隠し蝶番とか、そんなに拘るのならリフォームすればいいでしょ。

80㎡以下が中心の狭小マンションで、全熱、5畳部屋天カセは無いかもな。80㎡狭小部屋な段階で、高級レジデンスではないので
9237: 匿名さん 
[2022-07-10 09:58:32]
>>9236 匿名さん
そこまで必死なのはなぜ?隠し蝶番があるから高級物件とか、本当の高級物件に住んでる方に笑われていまうよ。
9238: 匿名さん 
[2022-07-10 10:00:18]
隠し丁番は高級物件の代名詞の一つですよ?
9239: 匿名さん 
[2022-07-10 10:02:44]
>>9238 匿名さん
ではないですね。高級物件の代名詞は、ブランドです。
隠し蝶番があるから高級物件と言い張るのは、ブランドに対する自信の無さのあらわれ。
ブランドに自信があるのならば、プレミストです。高級物件です。とでも言っていればいい。まあ、プレミストはまだそこまでブランディング化できてないけど
9240: 匿名さん 
[2022-07-10 10:03:11]
>>9237 匿名さん
本当の高級物件に住まわれている方もプレミストは気になってしまうのですね。
9248: 匿名さん 
[2022-07-10 10:57:57]
毎日前通るけど、この白いのは果たして必要だったのかと思う。段々、体育館のマットに見えてくるんだよね
毎日前通るけど、この白いのは果たして必要...
9249: 匿名さん 
[2022-07-10 11:00:22]
さらに緑が実装されてると素敵ですよね。外観もかなりカッコいいですね。光井純さんデザイン監修であり、照明も楽しみです。キラキラ光っててきれいですね
9250: 匿名さん 
[2022-07-10 11:12:55]
>>9249 匿名さん
既にキラキラしてる
既にキラキラしてる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる