大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

9001: 匿名さん 
[2022-07-02 18:53:29]
ふたをあけたら、本日時点でそもそも公式発表もないので、裏を返せば、当面は眺望も多くの部屋できれいですよ。東京タワービューも含めて
9002: 匿名さん 
[2022-07-02 18:54:27]
駅1分のハイグレード高層ランドマークで、部屋によっては東京タワービュー、富士山ビュー、湾岸ビューですね
9003: 匿名さん 
[2022-07-02 18:55:29]
しかも全室天カセに、全熱交換まで。すごい
9004: 匿名さん 
[2022-07-02 19:00:52]
>>9001 匿名さん
当面というのが5年位ですかね。
目の前に重機が入りタワークレーンが伸びるとともに眺望が失われていく辛さは、あまり味わいたくないですね
9005: 匿名さん 
[2022-07-02 19:05:53]
5年後の発表すらないですよね。結局ふたをあけてみないとわからないですからね。

言えることは、本日時点でない。つまり、当面眺望もよい。そもそも、麻布通り沿い側もきれいだし、他の方角もきれい。

よって、立地、ランドマーク、ハイグレードに加え、都心の高層を活かした眺望まで素晴らし部屋が多い

プレミストタワー、いいじゃん
9006: 匿名さん 
[2022-07-02 19:14:30]
湾岸か武蔵小杉か白金高輪だな
マンションだらけで、徒歩何分とかほとんど影響しないだろ
夜人口だけ増えてもそんな発展しない
企業とか観光客がいれば良かったのに
ホテルがどんなとこに開業しているか調べれば簡単だぞ
お金があればだけどね
9007: 匿名さん 
[2022-07-02 19:17:01]
麻布十番、恵比寿、広尾、六本木にも散歩でいけますよ。白金高輪。しかも地下鉄1分なので、猛暑日や雨の日や寒い日も便利。まさにダイバシティーですね
9008: 匿名さん 
[2022-07-02 20:28:51]
>>9005 匿名さん
港区から住民説明会が既に行われているという事実にすら目を背けたいのね
9009: 匿名さん 
[2022-07-02 20:36:54]
オフィシャル発表すらないですからね。眺望もいいですね
9010: 匿名さん 
[2022-07-02 20:40:53]
>>9009 匿名さん
オフィシャルになるのは建物を壊す直前ですよ。それまで現実から目を背けるつもりですか?まだ頓挫するかもしれないと願って
9011: 匿名さん 
[2022-07-02 20:42:25]
でも、ふたをあけたら、眺望最高の部屋も多いですね。しかも、全部屋早期完売。さすがです
9012: 匿名さん 
[2022-07-02 20:44:38]
今回のプレミストタワーは、ランドマーク駅徒歩1分ハイグレードタワーであり、かなりすごいね、でいいんじゃないですか
9013: 匿名さん 
[2022-07-02 20:44:52]
>>9011 匿名さん
分譲時は、まだ白金高輪駅東部再開発計画がここまで具体化するとは思われてなかったからね。
9014: 匿名さん 
[2022-07-02 20:45:38]
>>9012 匿名さん
ランドマーク駅ってどこですか?
9015: 匿名さん 
[2022-07-02 20:46:00]
眺望もいい部屋多いし立地もいいし、まぁこれだけ目立つしね。すごいよ
9016: 匿名さん 
[2022-07-02 20:48:38]
白金高輪駅のスタバ周辺に多くの人が集まる。その目の前にドーンと見えるからね。すごい
9017: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-03 02:26:08]
完売したのに、
ネガの僻みが必死すぎますね笑
妬まれるくらいが良いマンションです。
9018: 匿名さん 
[2022-07-03 04:41:53]
>>9017 検討板ユーザーさん
まさにおっしゃるとおりです!
9019: 匿名さん 
[2022-07-03 04:42:46]
>>9014 匿名さん
高輪ゲートウエイです!!
9020: 匿名さん 
[2022-07-03 04:54:05]
>>9019 匿名さん
ここから徒歩1分ではないよ

9021: 匿名さん 
[2022-07-03 05:02:11]
>>9020 匿名さん
すみません!万人の足の長さ考慮せにゃですね!
9022: 匿名さん 
[2022-07-03 08:16:59]
クイーンズ伊勢丹もすぐそこ、ピーコックも複数あって便利ですね
9023: 匿名さん 
[2022-07-03 08:46:15]
白金高輪駅1分はかなり利便性高いと思います。
9024: 匿名さん 
[2022-07-03 09:18:30]
将来囲まれて眺望が塞がるって話をする人は荒らしなのか、本当に調べない困った人なのか、わからないですけど、将来的に開発計画があるのは北東だけです。よって高層階は西と南、あと北は抜けていますよ。せめて現地の行って確認してからコメントしましょう。
9025: 匿名さん 
[2022-07-03 09:32:24]
眺望も素晴らしく、グレードも立地もランドマークとしても、まさに素晴らしい出来映えですね。白金高輪が便利すぎるから最高ですね
9026: 匿名さん 
[2022-07-03 10:03:15]
>>9024 匿名さん
北側は既にスカイのタワー棟で塞がっていますよ

9027: 周辺住民さん 
[2022-07-03 10:28:34]
>>9026 匿名さん
塞がってないですよ。視界には入りますが、ずれてるんで。
部屋からの眺望CGを見てれば分かりますよ。というか、地図が見れたら分かりますが。
9028: 匿名さん 
[2022-07-03 10:34:41]
>>9027 周辺住民さん
いえ、北側はスカイで塞がってます。
北東は麻布方面は三菱の再開発で、北東は住友の再開発で塞がります
いえ、北側はスカイで塞がってます。北東は...
9029: 匿名さん 
[2022-07-03 10:53:09]
お互い距離もあるし、視野角も広いから眺望確保されてていいじゃん
9030: 匿名さん 
[2022-07-03 11:10:35]
>>9029 匿名さん
北側塞がれない、地図を見ろというから指摘したまで。
地図見れなかったのはご自身という事でよろしいか?
スカイ壁ドンの眺望を都会的というのならば、その通りだと思いますよ。

問題は、麻布方面を潰される至近距離の三菱と、東京タワービュー潰される住友
9031: 匿名さん 
[2022-07-03 11:33:29]
白金高輪の再開発が進めば進むほど、プレミストの北~北東と、スカイの東~南東は、眺望無くなっていきますね。
ただスカイの場合、共用施設がそれを補ってくれるけどね。
どちらにしても、眺望潰された部屋のキャピタルゲインは、マンション内での評価も下がるし、それがマンションの多くを占めるとマンション自体の評価減に繋がります
9032: 匿名さん 
[2022-07-03 11:45:08]
>>9027 周辺住民さん
スカイスレでスカイ安っぽいと書き込んでおきながら、こちらでは視界に入るけど問題無いは、ダフスタにならないですか?
9033: 匿名さん 
[2022-07-03 11:54:48]
>>9028 匿名さん
この地図では説得力ゼロですな。あなたは白金高輪に蔓延る民度ザスカイの低クオリティの方ですか?
9034: 匿名さん 
[2022-07-03 11:58:20]
>>9033 匿名さん

>>9027さんですら地図見ればわかると述べられていますよ。地図で説得力ないと言うのならば、9027さんにお願いしますね。
そして私はスカイ関係者ではないですが、客観的にそういう徒名を付ける方に民度云々を言う資格は無いと思いますよ。
9035: 匿名さん 
[2022-07-03 12:10:33]
立地もアクセスも眺望もランドマークも兼ね備えてますね。素晴らしい
9036: 匿名さん 
[2022-07-03 12:15:24]
スカイも北以外は将来的に塞がれるんだし、どこも変わらない気がしますが、ネガさんは白金高輪の近隣にお住まいで、最近そして将来的な街の発展に相当な妬みをお持ちなんでしょうか。
9037: マンション検討中さん 
[2022-07-03 12:15:56]
リアルにここの民度がやばそうだな。戸数少ないなかで変なのいるの嫌だな。しょぼいマンション買った後悔からかスカイを目の敵にしてるのかしらw
9038: 匿名さん 
[2022-07-03 12:17:21]
今回のプレミストタワーはグレードも素晴らしく大変豪華ですから、居住性も高まりますね。
9039: マンション掲示板さん 
[2022-07-03 14:45:33]
>>9034 匿名さん
その地図を見ては言ってないでしょ。
スカイとは無関係かどうか知りませんがあなたの民度もかなりスカイ寄りですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
9040: 匿名さん 
[2022-07-03 16:24:48]
地図を見ると、ほんといい立地ですね。アクセス最高。通勤、通学、出張、買い物など様々な移動にも大変便利ですね
9041: 匿名さん 
[2022-07-03 16:26:39]
>>9040 匿名さん

それなら国際的なホテルが建ってるよ
馬鹿じゃないの?
9042: 匿名さん 
[2022-07-03 16:35:18]
白金高輪駅から約5分にはシェラトン。
また高輪皇族邸は、プレミストタワーと同じく高輪一丁目。素晴らしい環境ですね。
9043: 匿名さん 
[2022-07-03 16:38:12]
>>9042 匿名さん

残念ながら品川まで行かないと星ホテルはないよ。
9044: 匿名さん 
[2022-07-03 16:38:55]
港区内陸のマンションがいいです。
プレミストタワー最高ですね
9045: 匿名さん 
[2022-07-03 16:39:48]
>>9044 匿名さん

しょぼいフラッグシップ
9046: 匿名さん 
[2022-07-03 16:40:42]
マンションの特性的にも、何より駅距離1分が最高です。
9047: 匿名さん 
[2022-07-03 16:42:53]
駅近宗教施設も最高だね

地下鉄徒歩5分はめちゃくちゃあるからな
出口いっぱいあるからな
9048: 匿名さん 
[2022-07-03 16:46:16]
港区内陸地下鉄1分で立地は最高ですね。
港区いいよね
9049: 匿名さん 
[2022-07-03 16:48:53]
>>9048 匿名さん

マンクラ謎のカテゴリーを勝手に作るよね
そして港区内陸最低立地になってしまうという
9050: 匿名さん 
[2022-07-03 16:50:37]
港区であり、さらに地下鉄延伸の白金高輪駅徒歩1分かつ、高輪皇族邸のある高輪一丁目ですからね。とにかく立地は素晴らしいですね。しかも、豪華なハイグレードタワー。
9051: 匿名さん 
[2022-07-03 17:37:46]
白金高輪で目立つタワマンは再開発が進んでいる白金タワーとスカイとブランズタワー白金だけですね。プレミストタワーは普通のタワマンですよ。
9052: 匿名さん 
[2022-07-03 17:42:42]
>>9039 マンション掲示板さん

見るに耐えない必死のネガはスカイ購入者なのか

まあスカイ内でマウント取り合いはじまってるからね。スカイで雑魚部屋を高値で掴んだ人は不安で仕方ないらしい。特にレジデンス棟とか

9053: 匿名さん 
[2022-07-03 17:58:25]
引き渡し前から住民の質が心配になる投稿ばかりで不安です。

単なる愉快犯なら良いのですが。。
9054: 匿名さん 
[2022-07-03 18:06:10]
白金高輪はいい立地ですね。いいマンションですね
9055: 匿名さん 
[2022-07-03 19:14:51]
ごく少数の人が「プレミストタワーは良いですね」と何度も吠えていますね。もう飽き飽きしました。
9056: 匿名さん 
[2022-07-03 19:24:07]
>>9053 匿名さん

>>9052のような他スレを荒らすような方が本当にここの契約者だったら、なかなか厳しいけどね。
なりすましであることを祈ってるけど
9057: ご近所さん 
[2022-07-03 19:59:50]
>>9043 匿名さん
シェラトン都ホテル「・・・。」
9058: 匿名さん 
[2022-07-03 20:03:35]
高輪一丁目って高輪皇族邸もあるしほんといいところだよね。しかも駅1分
9059: 匿名さん 
[2022-07-03 20:35:05]
パークコート北参道のスレで、港区内陸より高いのがおかしいとか言い出すのわろた
マンクラに港区しかお金落ちないとか言われたからって、ずれてるよな
マンションが建つだけなのにな
港区ということだけに価値を見出しすぎ
9060: 匿名さん 
[2022-07-03 23:44:56]
かっこいい
かっこいい
9061: 匿名さん 
[2022-07-03 23:46:45]
>>9060 匿名さん
すき家マンション並みの一体感ね、手前と
9062: 匿名さん 
[2022-07-03 23:49:15]
>>9061 匿名さん
そこがよい!(信者)
9064: マンション検討中さん 
[2022-07-04 03:32:13]
***がなければなあ(TT)
9065: マンション検討中さん 
[2022-07-04 03:33:14]
幸・福・の・科・学
9075: 匿名さん 
[2022-07-04 12:40:41]
[No.9063~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9076: 匿名さん 
[2022-07-04 14:31:43]
>>9060
絵にならない。。。
9077: 周辺住民さん 
[2022-07-04 14:34:21]
>>9030 匿名さん
その人私じゃないですよ。
あなた、CG眺望絶対見てないよね。

「塞がれてないんだよ。」
9078: 匿名さん 
[2022-07-04 15:12:57]
大和ハウスだからな。
なかなか安くしないと売れないよね。
大和らしい立地だと思うよ。

でも本当にフラッグシップなの?
9079: 周辺住民さん 
[2022-07-04 15:32:26]
>>9028 匿名さん
地図を用意したんですね。
プレミストのどの部屋の採光面からも、スカイは中心に来ないことが、この地図から分かる。北西角の柱の位置に来るね。
それでも壁ドンだというなら、スカイの大きさは実際より遥かに大きいことになる。距離分かってますか?
9080: 周辺住民さん 
[2022-07-04 15:35:19]
>>9032 匿名さん
これは初めから終わりまで意味の通らない主張。
9081: 匿名さん 
[2022-07-04 19:33:08]
眺望の話がよく出てますけど、スカイはすごいかっこいいので、視界に入るのは喜ばしいです。
プラチナタワーの距離だと圧迫感はあるかもしれないですが、スカイとプレミストは、適度な距離があるので互いの眺望を彩ると思います。
同じ建築家のデザインなのでデザインに共通点を感じる部分もあり価値を高め合うのではないのでしょうか?
9082: マンション掲示板さん 
[2022-07-04 19:53:45]
>>9081 匿名さん

さすがじゃなー


ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!

まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。

すごすぎ

港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。

港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや!

都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。

予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね!


品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。
恩恵大きすぎる。それは即完売するわ

コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。

特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。

9083: 匿名さん 
[2022-07-04 19:54:55]
つまり纏めると
プレミストタワーは下記となり
立地、アクセス、ハイグレード、
ランドマーク、眺望を兼ね備え、
結果早期完売。
素晴らしいですね

1)立地良し
港区内陸である高輪皇族邸もある
高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

2)アクセス良し
品川駅への地下鉄延伸が予定されている
白金高輪駅から徒歩1分

3)ハイグレード
全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
その他豪華仕様。ワイドスパン。

4)ランドマーク
131m高層タワー
光井純さんデザイン監修

5)眺望多様性
部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
多様な眺め

6)結果
竣工一年以上前に「全部屋完売」
9084: 匿名さん 
[2022-07-04 20:28:23]
何だか見苦しい投稿が続くね。もうヤメタラ良いよ。
9085: 匿名さん 
[2022-07-04 20:45:28]
ほんとどっちもどっち。
エリアの下品な連中が一堂に会したカオス。
きっと普段は攻撃性のない常識ある社会人なんだろうな…。
9086: 匿名さん 
[2022-07-04 20:54:21]
ま、今回のプレミストタワーはかなりいいマンションだからね。
9087: 匿名さん 
[2022-07-04 21:02:04]
プレミストは良いマンション多いけどここは傑作の一つになるでしょう
9088: 匿名さん 
[2022-07-04 22:11:20]
>>9083 匿名さん



日本の都心マンションが世界的に見て異常に安かった、のは間違いない。
今後、海外勢が改めて来る中で是正されてしまい、庶民に毛が生えた程度ではもう買えなくなる。
白金高輪のようなこれからの一等地は買えるならば買ってオケ!

9089: 匿名さん 
[2022-07-04 22:12:00]
コピペする荒らしが多くて、困りましたね。まともな議論が出来ないです。
9090: 匿名さん 
[2022-07-04 22:25:57]
完売した高級マンションスレが買えなかった人のネガで溢れてしまうのはいつものこと。
9091: 匿名さん 
[2022-07-04 22:32:26]
良いか?
今までどんなマンション住んでたの?
9092: 匿名さん 
[2022-07-04 22:37:37]
>>9083 匿名さん

東京タワーちっちゃくない?
御成門5キロって書いてたぞ
因みに私は1キロもないけどな
ワイドスパン?
三田駅越えたら田舎だよ
都心じゃない区がとても近いよね?
上には上があるのよ
カッコ悪いから自画自賛やめとけ
だから白金高輪は馬鹿にされる
9093: 匿名さん 
[2022-07-05 03:13:53]
コロナ禍のおかげで中国人に買われなくてよかった。
9094: 匿名さん 
[2022-07-05 07:37:28]
しかし歩いていてもよく目立ちますね。かっこいい
9095: 匿名さん 
[2022-07-05 07:40:38]
>>9091 匿名さん
ここはかなり良いでしょ。今までどんなマンション住んでたの?
9096: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-05 21:52:05]
格好良くなりましたね、値段の割に立地 仕様良いと思いますよ。
格好良くなりましたね、値段の割に立地 仕...
9097: 匿名さん 
[2022-07-05 23:28:33]
>>9096 口コミ知りたいさん
オフィスビルに見える・・・
9098: 匿名さん 
[2022-07-05 23:30:39]
めちゃ格好良いと思います。
9099: 匿名さん 
[2022-07-06 12:28:57]
細長いタワマンで、目立たないありふれた建物ですから、心配しないでください。
9100: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-06 14:59:31]
あら、少し心配してましたがずいぶんと素敵な建物になりましたね!
9101: 匿名さん 
[2022-07-06 17:12:17]
ここは実需の方が多いですね。スカイは投資家による賃貸が多いですね。
9102: 匿名さん 
[2022-07-06 21:59:07]
これだけハイグレードですと、快適に暮らせそうですね
9103: 通りがかりさん 
[2022-07-06 22:30:41]
このエリアだと中の下くらいの地味マンションで自画自賛は滑稽ですな。リセールもいまいちだろうし。ここと隣のペンシル2棟は***マンションて感じ。
9104: 匿名さん 
[2022-07-06 22:44:48]
>>9097 匿名さん

リビングのバルコニーケチったからな
9105: 匿名さん 
[2022-07-06 23:04:39]
バルコニー作ると数畳分リビングが狭くなってしまうからというコストカットな。
白金高輪ってすべての建物が同じことしているよね。
悲しいかな、そんな間取りしかないという事は、レベルの低い立地認定されているのよ。
コストの掛けた建物は白金高輪には勿体なすぎる。
でも売れるから良いのじゃないのかな。
9106: 匿名さん 
[2022-07-06 23:45:09]
実物見るとすごく格好良いですよ
9107: 匿名さん 
[2022-07-07 07:02:12]
ほんと、プレミストタワーはシステムが全熱交換だからね。すごいよ
9108: 匿名さん 
[2022-07-07 07:53:41]
>>9107 匿名さん
我が家は全熱もあって全室天カセです、なんて他人に言ったとしても、まさかの70㎡3LDKですとは口が裂けても言えない
9109: 匿名さん 
[2022-07-07 07:55:51]
立地も質も坪単価も全てにおいて完璧な物件でしたよね
9110: 匿名さん 
[2022-07-07 19:42:04]
こんな画像ありました。
これに北側三菱が加わるんでしょ。ちょっと絶望的
こんな画像ありました。これに北側三菱が加...
9111: 周辺住民さん 
[2022-07-07 20:15:49]
>>9110 匿名さん
三菱買えば大丈夫
9112: 匿名さん 
[2022-07-07 20:47:43]
立地、アクセス、グレード、ランドマーク、眺望も素晴らしいですね。さすがです
9113: 匿名さん 
[2022-07-07 20:48:22]
部屋によって東京タワーもよくみえますね!!
9114: 匿名さん 
[2022-07-07 20:49:11]
>>9113 匿名さん
これ三菱建ったら、部屋に依らずにタワービュー無くなるね
9115: 匿名さん 
[2022-07-07 21:03:43]
東京タワービューも素晴らしいですね
9116: 名無しさん 
[2022-07-07 22:15:20]
>>9114 匿名さん
三菱の奥にスミフも建つからね。東京タワービューは絶望的。ただもともと安かったんだし、それで買値よりも下がることはないのでは?
9117: 匿名さん 
[2022-07-07 22:20:18]
一番悲惨なのは三菱じゃないか?
白金高輪のタワー全てが特定の方向しか開けないお見合い所帯でどこも大差ないけどな。
9118: 匿名さん 
[2022-07-07 22:22:21]
ふたをあけたら、各方向の眺望がたのしめる部屋も多そうですね。都会的な眺めも楽しめそうです
9119: 匿名さん 
[2022-07-07 22:23:30]
麻布通り沿いは最高ですね
9120: 匿名さん 
[2022-07-07 23:22:14]
>>9118 匿名さん
蓋をあけたら、各方面の眺望が潰されるようでした、が正しい表現のような
9121: 匿名さん 
[2022-07-07 23:22:56]
>>9119 匿名さん
なんで?色んな部屋が見えるから?スカイとか白金タワーとか三菱とか
9122: 匿名さん 
[2022-07-07 23:26:05]
>>9117 匿名さん
高輪タワーは南側の高松宮邸は借景+永久眺望だからな。これはスカイの北側タワービューと同じで唯一無二の価値。
そもそもプレミスト側はお見合いなのは分譲時わかってたからな。
分譲時にわかってなかったのは、駅直結三菱と住友の再開発。モロに影響があるのがプレミスト
9123: 匿名さん 
[2022-07-07 23:35:44]
分かってなかったは少数でしょ。
どちらもかなり以前から頑張ってるし計画自体は具体化してたし。
さらにはスカイの西の東建以外に、真南の地区だって開発機運が萎んだ訳ではないよ。
白金高輪エリアの価値が高まれば将来はますます再開発が進むだろうよ。
9124: 匿名さん 
[2022-07-07 23:39:54]
再開発が進んでいくのは楽しみですよね。
9125: 匿名さん 
[2022-07-07 23:42:30]
>>9123 匿名さん
スカイの南側もタワマン建ったら、プレミスト包囲網がまた一つ完成に近づく
9126: 匿名さん 
[2022-07-08 00:46:42]
ずいぶん根深い恨みを抱えていらっしゃるな…
9127: 匿名さん 
[2022-07-08 06:15:44]
自宅警備員の方々すると白金高輪のマンションはどうしても許せない存在なんでしょう
9128: 匿名さん 
[2022-07-08 06:17:27]
>>9125 匿名さん
スカイの南側はプラチナタワーの北なのでプレミストは関係ないのでは?
9129: 匿名さん 
[2022-07-08 07:01:50]
改めて白金高輪駅1分は価値高いですね
9130: 匿名さん 
[2022-07-08 07:23:44]
>>9128 匿名さん
関係ないことなないだろ
9131: 匿名さん 
[2022-07-08 07:31:27]
立地、アクセス、ランドマーク、豪華なハイグレード、多様な眺望を兼ね備えた、高輪皇族邸と同じ高輪一丁目に建つ港区内陸タワーですね
9132: 匿名さん 
[2022-07-08 07:45:30]
>>9131 匿名さん
高松宮邸は高台の低層住宅エリアです。所謂山の手エリア

同じというのは違和感しかないですね
9134: 匿名さん 
[2022-07-09 08:28:02]
>>9132 匿名さん

そう言わないと精神が保てないんだから暖かく見守ろう
9135: 匿名さん 
[2022-07-09 08:37:45]
高輪アドレスも白金アドレスも魅力的。
9137: 匿名さん 
[2022-07-09 09:40:29]
我慢できない
都心じゃない
暖かく見守ろうと思ってたのに
ミシュランホテルではなく宗教法人が一等地に
9140: 匿名さん 
[2022-07-09 11:26:41]
>>9139 匿名さん
麻布も広尾学園も通える。高偏差値のお子様がいても安心です。
9141: 匿名さん 
[2022-07-09 11:27:28]
まさに都心の職住遊エリアですね
9142: 匿名さん 
[2022-07-09 11:52:35]
>>9141 匿名さん
職ってなに?職場なんて人それぞれだと思うけど
9149: 匿名さん 
[2022-07-09 12:36:19]
白金高輪は都心職住遊エリアの一つです、で成り立ちますね。素晴らしい環境です。
9150: 匿名さん 
[2022-07-09 12:42:58]
>>9149 匿名さん
職も遊も成り立たない。勝手に白金高輪のイメージを作らないでいただきたい。
白金高輪の良い所は、住宅街というところ。
9152: 匿名さん 
[2022-07-09 12:49:38]
>>9151 匿名さん
白金高輪は住宅街エリアだし、職住一帯開発でもないし、治安の悪化が懸念される遊の要素も皆無。そこがメリット
慶應や麻布は、受かればいいね。最難関だけど
9154: 匿名さん 
[2022-07-09 12:55:21]
>>9153 匿名さん
ただの住宅街です。そこに無理矢理色んな付加価値を付けようとするから、ネガが寄ってくる。
荒らしてるのなら止めていただきたいし、適当なポシもスレが荒れるので迷惑です。
9155: 匿名さん 
[2022-07-09 12:55:47]
遊においても、まさに大人の遊。都内屈指でおいしいお店が集結する麻布十番、恵比寿、広尾からもほどよい距離。散歩できる距離。おいしいスイーツやパンのお店も。まさに都心を満喫できるエリアですね。
9156: 匿名さん 
[2022-07-09 13:51:35]
>>9155 匿名さん
ここは麻布十番でも恵比寿でも広尾でもないので
そんなにそういうエリアが良ければ、憧れの三井のパークコートにでも住めば良いんじゃないですか?
白金高輪としての街の魅力を感じられないような投稿は控えていただきたいですね。地元民としては
9157: 匿名さん 
[2022-07-09 14:01:54]
>>9156 匿名さん

そもそも白金高輪に際たる魅力がないから、やれ麻布十番、やれ広尾、やれ恵比寿を引き合いに出るわけでしょ?

そこは共有していただきますよう切にお願いいたします。
9159: 匿名さん 
[2022-07-09 15:39:12]
>>9157 匿名さん
引き合いに出してるのは、若干一名ですね。
白金台出身の私からしてみれば、麻布十番に近いとか広尾に近いとかに拘るのは、白金~高輪エリアに対する愛が全くない。そんなんだったら、そっち方面のパークなんちゃらとかにしときなよ、と思うよね。

白金~高輪エリアは、住宅地という事にこそ価値がある。
麻布十番とか興味ないわ。
9161: 匿名さん 
[2022-07-09 16:53:49]
白金高輪って大手町とかに意外と出やすいですね。
そこが魅力的に見える。
9164: 匿名さん 
[2022-07-09 18:33:36]
サピックスも近くていいね。教育環境もいいな
9165: 匿名さん 
[2022-07-09 18:48:25]
>>9164 匿名さん
サピックスに近すぎると、ほぼ毎日のように送迎の路駐と喧しい子ども達の集団と遭遇する事になるから。5分位適度に離れた所がベスト
ちなみにサピックスに入れとけばいいかというと、中受はそんなに単純ではない

9166: 匿名さん 
[2022-07-09 18:53:33]
その意味では、サピックスは信号一つ向こうであり、適度に離れた距離でいいですね。選択肢が多いことはいいね
9167: 匿名さん 
[2022-07-09 18:56:41]
>>9166 匿名さん
こちらのマンション周囲に送迎の車がズラッと並び、白金高輪駅利用の子ども達が集団でこのマンションの前の狭い道路を横になって歩いているのを知らないらしい。
適度にというのは、ガーデンだったりスカイだったりですね。あそこまで行くと、距離は近いのにサピ公害は無縁
9171: 匿名さん 
[2022-07-09 19:03:32]
仮にドラッグストアができれば更に利便性増しますね
9172: 匿名さん 
[2022-07-09 19:05:19]
>>9171 匿名さん
仮ではなく正式です。
ドラッグストアと不動産仲介業者と診療所。
ドラッグストアに関しては、ほぼ隣にマツキヨあるからね。利便性は大きく変わらない

9175: 匿名さん 
[2022-07-09 19:11:16]
都心だから多くの選択肢あるね。スーパーも複数。贅沢です。
9176: 匿名さん 
[2022-07-09 19:14:33]
>>9175 匿名さん
高輪1には、ピーコックしかないけどな
9177: 匿名さん 
[2022-07-09 19:17:11]
>>9176 匿名さん
サミットもクイーンズ伊勢丹も使えますよ。
9179: eマンションさん 
[2022-07-09 19:20:51]
これが参考になった~

ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました!

まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。

港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。

港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや!

都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。

予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね!
9180: 匿名さん 
[2022-07-09 19:29:42]
同じコピペばかり投稿するのやめましょ
9181: 周辺住民さん 
[2022-07-09 20:21:00]
でたー これこれ
9182: 匿名さん 
[2022-07-09 23:17:37]
>>9177 匿名さん
高輪1丁目にはピーコックしかないです。
9184: 匿名さん 
[2022-07-09 23:29:12]
>>9182 匿名さん
サミットもクイーンズ伊勢丹も使えますよ。
9185: 匿名さん 
[2022-07-09 23:32:13]
>>9184 匿名さん
高輪1丁目にはピーコックしかないはずですが。
サミットもクイーンズも別アドレスですね
9186: マンション掲示板さん 
[2022-07-09 23:48:01]
>>9185 匿名さん
アドレスは関係ないでしょ。レベルの低いネガは迷惑だけですよ。
9187: 匿名さん 
[2022-07-09 23:52:02]
ネガさんが土地勘無さすぎて議論にならない。検討してないでしょ。
9188: 匿名さん 
[2022-07-09 23:54:44]
>>9187 匿名さん
高輪1丁目にはピーコックしかないのは事実でしょ?
土地勘ないのはどちらかと
9189: 匿名さん 
[2022-07-09 23:58:14]
ネガさんも賃貸で良いから一度白金高輪に住んでみたら良いと思うよ。すごく便利な所ですよ。
9190: 匿名さん 
[2022-07-09 23:59:18]
>>9189 匿名さん
地元民です
9192: 名無しさん 
[2022-07-10 01:48:33]
>>9185 匿名さん
別アドレスでも近いのでサミットもクイーンズも利用できます。
9193: 匿名さん 
[2022-07-10 02:20:34]
白金高輪辺りの地元民ってどんな方が多いのですか?
9194: 匿名さん 
[2022-07-10 07:03:39]
>>9191 匿名さん
クイーンズ伊勢丹は白金1丁目ですね。アドレスの話です

9195: 匿名さん 
[2022-07-10 07:17:39]
>>9194 匿名さん
皆さん、複数スーパー近いから使えるという話をしてるのに、ムキになってアドレスの話してるのあなただけですよ。アドレスのことは誰も否定もしてないのにどうしたんですか?
9196: 匿名さん 
[2022-07-10 08:01:41]
>>9195 匿名さん
サミットは三田五丁目ですね

9198: 匿名さん 
[2022-07-10 08:08:36]
白金高輪ぐらい買い物が便利な所もなかなかないです
9199: 匿名さん 
[2022-07-10 08:09:08]
>>9197 匿名さん
高輪一丁目で完結できるのは、ピーコックとマツキヨだけですね。ガイザーも無くなったし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる