プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8267:
匿名さん
[2022-03-27 10:59:36]
N数少ないのに統計的解析は不可能。そもそも早期完売しているので引き渡すらまだだしな
|
8268:
匿名さん
[2022-03-27 11:02:55]
|
8269:
匿名さん
[2022-03-27 11:04:52]
|
8270:
匿名さん
[2022-03-27 11:06:11]
数が限られてるから貴重だね。それでいて131m高層タワー。貴重性とランドマークのトレードオフ両立してるね
|
8271:
匿名さん
[2022-03-27 11:08:23]
白金高輪駅から地上に出ると目の前にドーンと見えるよね。さすがの立地です
|
8272:
匿名さん
[2022-03-27 11:09:28]
|
8273:
匿名さん
[2022-03-27 11:10:49]
いずれにしても将来楽しみだね。ここクラスは希少
|
8274:
匿名さん
[2022-03-27 11:13:14]
|
8275:
匿名さん
[2022-03-27 11:18:55]
プレミストタワーは仕様もいいしね。全熱交換マンションは久しぶりじゃない?やはりこうでなくちゃ。T3サッシもうれしい。窓もあるし、天カセ全部屋も。過去分譲部屋と比べられる今後を見据えるという観点においてもうれしい。基本がしっかりしていると、残りはいくらでも変えれるしね。
|
8276:
匿名さん
[2022-03-27 11:22:42]
|
|
8277:
匿名さん
[2022-03-27 11:26:18]
全熱交換とT3組み合わせは、最強クラスだよね
|
8278:
匿名さん
[2022-03-27 11:38:13]
>>8272 匿名さん
内覧出来ない時期に売るのにオプション付けるって珍しいですね |
8279:
匿名さん
[2022-03-27 11:44:48]
>>7081
半年前の話が現実的になってきてるのかな |
8280:
匿名さん
[2022-03-27 11:47:47]
これだけカッコイイとね。出来上がってきたけど凄いね。やはり高さは迫力あるね。まさに希少
|
8281:
カオリ
[2022-03-27 12:17:25]
地権者じゃないのに売ったことは違反だ
誰かダイワに抗議しる! |
8282:
匿名さん
[2022-03-27 12:27:54]
|
8283:
匿名さん
[2022-03-27 12:33:56]
地権者部屋の仲介会社が、sky managementという名前。何とも皮肉
|
8284:
匿名さん
[2022-03-27 14:00:19]
|
8285:
匿名さん
[2022-03-27 14:04:34]
ま、なかなかこれだけいいマンションも少ないしね
|
8286:
匿名さん
[2022-03-27 14:05:47]
|
8287:
匿名さん
[2022-03-27 14:19:05]
一般にマンションの維持費は仮に2万/月高くても10年で約240万。20年で約480万。高額マンションにおいては、物件の価格差の方がはるかに大きい。算数すればわかる
|
8288:
匿名さん
[2022-03-27 16:17:12]
|
8289:
匿名さん
[2022-03-27 16:17:45]
|
8290:
匿名さん
[2022-03-27 16:39:13]
共有設備も最適化されており、長期的にもいいですね。希少性とランドマークの両立がなされていり素晴らしいです。
|
8291:
匿名さん
[2022-03-27 17:15:24]
スカイと比較してプレミストタワーは賃貸やリセールはどうなんですか。
|
8292:
匿名さん
[2022-03-27 17:22:17]
共に差別化されてるから、それぞれじゃないですかね。そもそも同じマンションであっても、部屋によって違います。
少なくとも、いずれも白金高輪の素晴らしいマンションですよね。街も大きく変わりましたね |
8293:
匿名さん
[2022-03-27 19:02:13]
確かに物件全体として比較するのは難しいでしょうね。スカイ推しの皆さんはプレミストを異常なほど敵対視しているようですが。
他物件ではタワマンではないですがパークハウス高輪松が丘やグランドメゾン白金高輪パークフロントも見ましたが、居住性と資産価値維持の両面で良いマンションだな。と、思いました。もちろんユニットによりますが。 白金高輪再開発は各社それぞれに力を入れているイメージです。 |
8294:
匿名さん
[2022-03-28 11:39:55]
これから白金高輪は再開発によってポテンシャルのあるエリアとして変化していくことが楽しみですね。
|
8295:
匿名さん
[2022-03-29 20:25:29]
|
8296:
匿名さん
[2022-03-29 23:53:16]
|
8297:
匿名さん
[2022-03-30 16:58:09]
スカイは残り1戸。4/3頃には売り切れてしまうとのこと。恐るべしスカイの人気。やはりここ一番のランドマークタワーマンションスカイは強い。
|
8298:
購入者さん
[2022-03-30 17:08:03]
大丈夫ですよ。一部に滑稽なポジはいますが、、この板に書き込みしていないであろう9割の購入者と共に私もプレミストがスカイに比べて何ら優位性あるともランドマークだとも思ってないので。仕様は良いけど枝葉な話。
|
8299:
匿名さん
[2022-03-30 23:57:42]
勝手に購入者を代表しないでほしいね
優位性てどの観点で何について言ってるのか 滑稽なのは、プレミストに何も絡めずにスカイの話をプレミストの掲示板でする投稿者 |
8300:
匿名さん
[2022-03-31 07:58:21]
さらに高くなりましたね。頂上完成までもう少しです。楽しみです。
|
8301:
匿名さん
[2022-04-03 17:14:58]
かっこよかった
![]() ![]() ![]() ![]() |
8302:
匿名さん
[2022-04-06 14:40:54]
|
8303:
匿名さん
[2022-04-06 15:29:12]
|
8304:
匿名さん
[2022-04-06 16:45:30]
セレブが住む街のマンションなので配慮が行き届いていますね。
白金ザスカイが引っ張ってくれるそうですよ。 レベル低すぎるだろ。 |
8305:
匿名さん
[2022-04-09 17:47:27]
34階がお目見えです
麻布通りの坂沿いに建つプレミストタワー (画像奥が白金台方面) ![]() ![]() |
8306:
匿名さん
[2022-04-24 18:15:42]
ここの掲示板が盛り上がっていないからといって、スカイの掲示板に来ないでください。
|
8307:
匿名さん
[2022-04-24 21:50:15]
>>8306 匿名さん
契約者で無い人は来ないでください。 |
8308:
匿名さん
[2022-04-24 23:23:42]
|
8309:
匿名さん
[2022-04-25 12:59:06]
|
8310:
匿名さん
[2022-04-25 17:45:36]
|
8311:
匿名さん
[2022-04-25 17:56:12]
|
8312:
匿名さん
[2022-04-25 18:10:19]
しばらく寝てた子が起きてきましたね。
|
8313:
匿名さん
[2022-04-26 14:07:30]
|
8314:
マンション検討中さん
[2022-04-26 18:00:35]
|
8315:
匿名さん
[2022-04-26 23:00:23]
やはり、ハイグレードマンションは魅力ですね。港区となれば尚更。
|
8316:
匿名さん
[2022-04-27 12:57:41]
何があったか知らんが、スカイの板なんて誰もいってないかと。外野のなりすましが何か煽ってるだけでしょ。知らんけど
|
8317:
通りがかりさん
[2022-04-27 13:06:06]
スカイと共に割と即死だと前から言ってたのにな
街選びが悪い スタートで躓いてる 最終的には価格に収斂するけど |
8318:
匿名さん
[2022-04-27 13:20:28]
|
8319:
マンション検討中さん
[2022-04-27 13:24:48]
|
8320:
匿名さん
[2022-04-27 13:27:02]
|
8321:
匿名さん
[2022-04-29 08:04:17]
全部屋完売ですねぇ。
港区内陸駅徒歩1分の ハイグレードタワーマンション |
8322:
匿名さん
[2022-04-29 12:45:20]
地権者住居売れたみたいですね
|
8323:
マンション比較中さん
[2022-04-29 13:00:04]
ハイグレードですか?
そんな立地ですか? 白金高輪駅徒歩5分以内にマンション数は? 1分希少ですか? |
8324:
匿名さん
[2022-04-29 13:08:20]
|
8325:
匿名さん
[2022-05-01 09:31:25]
東京都港区。ハイグレードマンションはやはり魅力的。全熱交換完備だったり、全部屋に天カセ着いてたり、T3サッシだったり。足元のコスト増な経済環境でありながら、港区の過去の名作にも負けない、さすがのハイグレードマンションです。長い間、愛されそうです。
しかも今回は昨今のトレンドである、タワーと利便性まで付与。照明デザインまで凝ってありますから、港区の素敵な夜景の一つにもなりそうです。 港区に誕生する、高利便なハイグレードマンション、待ち遠しいですね |
8326:
匿名さん
[2022-05-01 09:39:59]
>>8325 匿名さん
将来、囲まれちまうけどね |
8327:
匿名さん
[2022-05-01 09:48:50]
三田だったりプレミストタワーだったり。港区のハイグレードマンションはやはりいいですね。
|
8328:
匿名さん
[2022-05-01 10:04:11]
|
8329:
マンコミュファンさん
[2022-05-01 10:09:00]
プレミストは、三井で言うところのパークマンション、三菱で言うところのグラン、といった区別がないですからね。
しかし今回の白金高輪は、とにかくハイグレード。ま、今の時代にこのグレードはすごいでしょ。全熱交換とか素晴らしい |
8330:
匿名さん
[2022-05-01 10:14:12]
プレミストタワーがすごいのはとにかくハイグレードだし、しかもハイグレードだけじゃなく利便性も高くてかなり高層のタワーマンションであるとこじゃないですか
|
8331:
匿名さん
[2022-05-01 16:46:57]
三田ガーデンヒルズとプレミストを一緒にしないでください。プレミストタワーとスカイは庶民的なマンションですからね。
|
8332:
匿名さん
[2022-05-01 16:53:07]
三田のパークマンションもきっとハイグレードなんだろうけど、今回のプレミストタワーもかなりのハイグレードなんだよなぁ。プレミストタワーは隠し丁番まで着いてる。マンション長く見てきた人ならわかるが、今回は相当にハイグレード。
|
8333:
匿名さん
[2022-05-01 16:57:16]
|
8334:
匿名さん
[2022-05-01 16:59:59]
玄関フラット、隠し丁番。良いものはイイネ。
|
8335:
匿名さん
[2022-05-01 18:15:26]
|
8336:
匿名さん
[2022-05-01 18:16:50]
|
8337:
匿名さん
[2022-05-01 23:50:18]
自作自演やめましょ
|
8338:
匿名さん
[2022-05-02 14:07:30]
>>8333 匿名さん
確かにパークコート渋谷ザ・タワーは隠し蝶番でしたが、長者丸や北参道は違ってました。パークコートでも差がありますね。けどPMは漏れなく隠し蝶番だと思います |
8339:
匿名さん
[2022-05-02 14:07:59]
|
8340:
匿名さん
[2022-05-02 14:08:40]
|
8341:
匿名さん
[2022-05-02 16:01:15]
今回はかなり仕様がいいですよね
|
8342:
匿名さん
[2022-05-02 16:08:45]
|
8343:
匿名さん
[2022-05-02 16:32:28]
隠し蝶番(丁番)はわかりやすくハイグレードマンションって感じですからね。マンション好きならわかりますが
|
8344:
匿名さん
[2022-05-02 16:47:45]
プレミストタワーとスカイが盛り上がって、今は三田ガーデンヒルズが盛り上がっていますね。
|
8345:
匿名さん
[2022-05-02 21:39:01]
どなたかおっしゃっていたように、私も全居室天カセのタワマンを探していました。今のご時世大体の
タワマンがプレミアムフロアしか条件を満たすところはなかったのですが、プレミストだけが標準仕様で全居室天カセだったため、購入に至りました。 「別に壁掛でも良くない?」と直ぐにツッコミが入りそうですが、これはフル天カセマンションに住んだかたでないと体感出来ないかもしれませんね。 |
8346:
匿名さん
[2022-05-02 21:44:58]
いくら全室天カセでもリセール悪そうな地味な三流マンションは買えないな。お金持ちは気にせず買うんだろうね。
|
8347:
匿名さん
[2022-05-02 21:49:21]
>>8342 匿名さん
8340です。失礼しました。高輪タワーは2LDKのスタンダードな部屋が全室壁掛エアコンだったので、当然蝶番も普通のものだと思ってしまいました。モデルも見学してますが、記憶違いだようですね |
8348:
匿名さん
[2022-05-02 22:04:32]
木を見て森を見ず選手権会場はこちらですか?
エントリーナンバー1は、 「5畳の狭小部屋に天カセ導入したら、部屋の半分が無駄に下がり天井になってしまった」 です。 |
8349:
匿名さん
[2022-05-02 22:05:59]
エントリーナンバー2は、「蝶番隠して、脱衣場隠さず」ですか
|
8350:
匿名さん
[2022-05-02 23:36:38]
一度ハイグレードなマンションに住むと、次もそのグレードを求めてしまうってありますよね。素晴らしい仕様です
|
8351:
匿名さん
[2022-05-02 23:44:40]
『神は細部に宿る」
byミース・ファン・デル・ローエ |
8352:
匿名さん
[2022-05-03 17:47:49]
また一つ、囲まれてしまいますね・・・
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/takanawagu/so... |
8353:
匿名さん
[2022-05-03 19:00:23]
今後も様々なマンション建設が検討されるかもしれませんが、プレミストタワーはホントにいい立地を確保しましたね。白金高輪駅で最高レベルの利便性、ゆるぎない駅徒歩1分。
中期的には品川駅への延伸計画までも |
8354:
匿名さん
[2022-05-03 23:35:50]
|
8355:
マンション比較中さん
[2022-05-04 08:04:20]
8352 さんが掲載したURLは高輪ザレジデンスで、2002ねんに建築されたもの。とっくにできあがっている物件です。よくもまあ、こんな嘘を。
|
8356:
通りがかりさん
[2022-05-04 09:10:45]
未だにプレミスターはネガ見るや否や弁護が早いなー笑 でも、お決まりの仕様と某宗教法人ビルから徒歩1分の優位性だけかしら。分かるけどさ、枝葉に釣られて間違えた方買っちゃった苦しい胸の内は笑
|
8357:
匿名さん
[2022-05-04 12:00:21]
プレミストタワーは周りの建物に囲まれているので、これ以上近くに高層マンションが建たないこと願うばかりです。
|
8358:
匿名さん
[2022-05-04 12:01:52]
|
8359:
匿名さん
[2022-05-15 07:42:20]
白金高輪通ると抜群に目立ちますね。建物もかなり背が高くなってきましたね。利便性も最高でハイグレード。さすが早期完売ですね
|
8360:
匿名さん
[2022-05-15 18:31:14]
西側は、永久眺望だからお買い得だったね
|
8361:
匿名さん
[2022-05-15 19:50:42]
建物が出来上がってきましたが、前評判通りというか、現物を見るとさらにすごいですね。圧巻。
|
8362:
eマンションさん
[2022-06-09 18:22:55]
坪800万で売りに出てる
|
8363:
eマンションさん
[2022-06-10 19:46:39]
スーモから無くなりましたね。売れたのでしょうか。
|
8364:
匿名さん
[2022-06-10 19:53:25]
>>8363 eマンションさん
無くなってない プレミストタワー白金高輪 33階住戸 https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz17010448... |
8365:
匿名さん
[2022-06-10 21:49:30]
|
8366:
匿名さん
[2022-06-10 22:18:55]
プレミストタワーは、利便性は駅1分、グレードはかなり高い、建物はかっこいい。さらに高層。しかも白金高輪。すごいね
|