大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

7233: 匿名さん 
[2021-09-21 15:13:35]
>>7228 マンション比較中さん
隣接マンションは、低層部は部屋だからね。古い一般マンションの部屋と同じ天井高の共用部だったら、無い方がましです。
ちなみに、店舗階の階高は4500だったね、確か。
これから、住居部分がどんどん増えてくるけど、そこが階高高く感じるのならば、それはただ単に縦横比の問題でそう見えるだけかと思います
7234: マンコミュファンさん 
[2021-09-21 18:38:54]
ここが35 階135 m. スカイが45 階156 mなので階数にたいして高さがあるのでは?と思ったもので。
7235: 匿名さん 
[2021-09-21 20:01:13]
>>7234 マンコミュファンさん

細かいですが、ここは正確には131mですね。
7236: 匿名さん 
[2021-09-22 17:09:51]
実際の建物をみると、既に高いですねー。
7237: 匿名さん 
[2021-09-23 08:59:16]
まぁ、将来の外的環境変化も踏まえればこそ、良立地(徒歩1分など)は限られますから、大きいですね
7238: 匿名さん 
[2021-09-23 09:58:53]
アエルシティから見ると、存在感が予想よりもあるので完成するのは楽しみになってきました
7239: 匿名さん 
[2021-09-23 10:05:30]
>>7234 マンコミュファンさん
・基壇部(1?3F)が高い。
・35階建だが、外観は36階建。36階部分は照明用のフロアになっている。
・各階の階高も高い
そのため、全体の高さが高いんだと思います。
*間違っていたらすいません
7240: 匿名さん 
[2021-09-23 10:17:12]
ここはデザイン性高いからね
7241: 匿名さん 
[2021-09-23 10:58:34]
照明などの明かりが付与されると、さらに素敵になりそうですね。低層階の完成も待ち遠しいですね
7242: 匿名さん 
[2021-09-24 14:58:12]
見るたびに建設が進んでいきますね。一旦最高階までつくったあとに、低層階の外壁工事するのですかね?それとももうすぐ低層階ができるのかな?楽しみですね
7243: 匿名さん 
[2021-09-25 08:45:05]
プレミストタワーの店舗や、最寄駅である白金高輪駅延伸構想も楽しみですねー。
7244: マンション掲示板さん 
[2021-09-25 10:13:48]
目の前のクイーンズにはオイシックスのセットなどもありますから平日の忙しい時にも時短クッキングできますよっ(^^)
7245: 匿名さん 
[2021-09-25 10:55:11]
スーパーは充実し過ぎってくらいありますね。平日の買い物系にも便利な場所です。
7246: 匿名さん 
[2021-09-25 12:10:50]
お惣菜とかはスーパーによって特色でるから複数のスーパーが近いと飽きないですよね。2軒あれば種類は2倍に。ピーコックも近いですね。坂上も坂下も。
7247: 匿名さん 
[2021-09-25 12:55:12]
現在、東京で指折りのスイーツ店、
「パティスリーリョーコ」さんが近いですね
7248: 通りがかりさん 
[2021-09-25 18:10:41]
アエル側から写真撮って来ました。
いい感じですよ
アエル側から写真撮って来ました。いい感じ...
7249: 匿名さん 
[2021-09-25 18:45:15]
おおー、既にかなりの迫力ですね。上層側なってくると新たなデザインに変わるでしょうから、タワートータルで楽しみです。低層側は建物中央部に設置してある建設用エレベーターなども行き来するだろうから最後の方に仕上げるのかな?楽しみですね。
7250: 匿名さん 
[2021-09-25 21:53:03]
個人的には太陽に当たって抜けた色になっている側もいいと思います。
7251: 匿名さん 
[2021-09-25 23:00:09]
外観、相当かっこいいですね
7252: 匿名さん 
[2021-09-25 23:24:37]
カッコいいけどやっぱりペンシル
7253: 匿名さん 
[2021-09-25 23:27:37]
スタイリッシュでしょ。建築美あるデザインですよね
7254: 匿名さん 
[2021-09-25 23:30:21]
商業用ではなく居住用の建物ででここまでかっこいいのは珍しい。
7255: ご近所さん 
[2021-09-26 07:29:07]
実物見てきなよ。あまりカッコよくないね。地味で存在感無いペンシル、DWも一枚幅細くて安っぽい。
7256: 匿名さん 
[2021-09-26 08:57:08]
デザインはかなりかっこいいですよ。むしろDWの幅も広いです。上側は、8枚連続DWもあり、ガラス面さらに豊か。今回のデザインはかなり力入ってますね
7257: 匿名さん 
[2021-09-26 09:00:22]
立地もデザインも仕様も素晴らしいですね。プレミストタワーは
7258: 匿名さん 
[2021-09-26 09:08:37]
>>7252 匿名さん
DW多いのはスタイリッシュだけど、やはりペンシルなのが気になる。このまま35階まで伸びると貧弱に見えるのは私だけですかね、せめて白金タワーくらいの横幅があれば良かったのに。

7259: 匿名さん 
[2021-09-26 09:09:27]
前のスタバ、3倍くらい広げて欲しい。
カフェが少なすぎるよね、このエリア。

スタバから見たプレミストタワーも
かっこいいね。
7260: 匿名さん 
[2021-09-26 09:28:21]
六本木ヒルズタワーのような感じですね。スタイリッシュなビルは洗練され、高く見えますしね、
何より上層側とのデザインの変化がさらにデザイン性を増しています。なかなか居住用で珍しいですね、ここまでデザインに凝っているタワーは。港区らしいですね
7261: 匿名さん 
[2021-09-26 09:49:14]
好みとはいえ、駅を降りると今でも高く見えて、すごい迫力でした。この倍以上の大きさになると考えるとアエルシティからすごい目立ちますね。
7262: 匿名さん 
[2021-09-26 10:11:15]
六本木、麻布などの洗練された大人の街にも似合うデザインですね。

タワマンでありながらデザイン性も高いのが素敵です
7263: 匿名さん 
[2021-09-26 14:58:41]
港区内陸レベルの都心であればここみたいなハイスペック仕様がうれしい
7264: 匿名さん 
[2021-09-26 15:04:01]
本当に素晴らしい物に対しては、外部にこんなアピールはしない。大きくみせようとする時に、人は必死になる
7265: 匿名さん 
[2021-09-26 15:06:34]
だけどここは明らかにハイスペックだからな。標準で全熱交換はさすがにすごいだろ
7266: 名無しさん 
[2021-09-26 15:49:16]
>>7264 匿名さん

そうですね。
見ていて、こちらが恥ずかしくなります。
もしかして、それを狙って
わざとしつこく書いているかもしれませんね。
7267: 匿名さん 
[2021-09-26 16:41:21]
スペックはかなり高い。デザインも良い
7268: 名無しさん 
[2021-09-26 17:07:34]
ネガティブキャンペーンもいただけないが、
ポジティブキャンペーンも度を越すと、周りに不快感を与える、ということがよく分かる。

ポジティブキャンペーンしている人はきっと、プレミストタワーのことを良く思っていない人物像だね。
7269: 匿名さん 
[2021-09-26 17:19:41]
>>7268 名無しさん
いや、普通にここの契約者だよ
7270: 匿名さん 
[2021-09-26 17:23:13]
いいマンションだからね。それにプレミストタワーの掲示板だから、プレミストタワーのいいところが登場するでしょ
7271: 匿名さん 
[2021-09-26 17:27:09]
建物のデザインと色合いもよく、高級感が出ていました。エンターランスも高さがあり素晴らしかった。スカイと比べてイマイチペンシルタワーマンションなので、迫力がないのが残念です。
7272: 匿名さん 
[2021-09-26 17:29:34]
ってかペンシルタワーってもっともっと細いやつだよ。。ここは131mもあり大きなタワーです。むしろ、こういうデザインのほうがかっこいいけどね。タワマンでありながらエレガント。
7273: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-26 17:32:30]
またかよ
7274: 匿名さん 
[2021-09-26 17:37:22]
>>7272 匿名さん
普通にペンシルだよ。黒ければエレガントといいたいんだろうけど、周辺物件との調和から見ると、鉛筆の芯のようなデザイン
7275: 匿名さん 
[2021-09-26 17:41:31]
まぁ、プレミストタワーはデザイン性は高いからねー。照明デザインまであるしねー。素敵
7276: 匿名さん 
[2021-09-26 18:49:26]
さすが大和ハウスが力を入れている物件だけにエレガントな感じがします。スカイは大きすぎて親しみが湧かない。スカイはランドマークタワーマンションの存在感があるだけかな。
7277: 匿名さん 
[2021-09-26 19:00:54]
>>7276 匿名さん
親しみ???
7278: 匿名さん 
[2021-09-26 19:21:17]
完売につき本日でサロン閉鎖ですね。
何度か足を運ばせていただきました。
ありがとうございました。
7279: 匿名さん 
[2021-09-26 20:41:57]
>>7273 検討板ユーザーさん
近隣のマンションに注目してるのでこのマンションに暇つぶしでネガ描きたくなるんですよね。同じ価値観で書き込んでも購入層が違うから意味ないですね。
7280: 匿名さん 
[2021-09-26 20:56:57]
7281: 匿名さん 
[2021-09-26 21:10:13]
まぁ完売早かったしねー。人気物件だったよねー。
7282: 匿名さん 
[2021-09-26 21:42:59]
白金高輪がどんどん発展していくのは楽しみであり、期待感ありますね!
7283: 匿名さん 
[2021-09-26 22:08:13]
>>7281 匿名さん
ほんとに値上げ販売しなかった事が悔やまれますね。
その結果が、地権者住戸すら売れない事態に
スカイは、2割値上げしても売れるという好調ぶり
明暗わかれましたかね
7284: 匿名さん 
[2021-09-26 22:15:51]
まぁ、プレミストタワーは全部屋早期完売だからすごいよね
7285: 匿名さん 
[2021-09-26 22:21:06]
>>7284 匿名さん
ただし、これから半分いる地権者住戸の販売が、ディベロッパーの管理外で行われます。売れるといいね
7286: 匿名さん 
[2021-09-26 22:24:02]
しかしいいマンションだな
7287: 名無しさん 
[2021-09-26 23:11:09]
売るのが早すぎませんか?
こんな時期に売り出せるものなんでね。登記されたら販売できるのでしょうが、地権者住戸としても早すぎませんか。
7288: 匿名さん 
[2021-09-26 23:46:24]
仲介会社を見てください。
7289: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-27 08:46:30]
>>7280 匿名さん
パークとべったりの空が見えない部屋だね、新築販売の設定ないけどあったとしたら多分450くらいでは?確か新築北西角低層で520台だったはず、「眺望北側アエルで」 このマンション新築設定安いから絶対売れない。1割乗せ500が妥当では?住友さん設定ミス

7290: 匿名さん 
[2021-09-27 08:49:46]
>>7289 口コミ知りたいさん

販売の仕方が、購入側からみるとかなりお得なマンションですね!
7291: 匿名さん 
[2021-09-27 08:52:33]
>>7290 匿名さん

つまり、購入された方の読みが素晴らしい!ということですね!!
マンション購入の読み方を伝授して頂きたい。。
7292: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-27 08:58:59]
>>7290 匿名さん
今を保てばお得ですよ!嫌味ではなく先がわからないと言うだけです。ここは売り出し安かった。ちなみに僕は低層角の2番手で買えませんでした。地権者住戸内装同じなら少し伸びるとおもいますよ。
7293: 匿名さん 
[2021-09-27 09:08:42]
しかし、いまだに荒らしが“妬む“ほど、良い物件ということ☆
実際、希少な物件だと思います!
7300: 匿名さん 
[2021-09-27 20:29:07]
さらに高くなりましたねー。10月末にはかなり高くなりそうなペースですね
7301: 匿名さん 
[2021-09-27 22:59:43]
>>7289 口コミ知りたいさん
住友に設定ミスなどないですよ。高値を提示して売り玉を確保するだけ。
7302: 匿名さん 
[2021-09-27 23:02:21]
これ必殺の道路から丸見えマンションですよね
バルコニーのないマンションは、同じ広さでも有りに暗べて割高だ。
でも、湾岸マンション以外は全てそうだから仕方ない。
7303: 匿名さん 
[2021-09-27 23:05:35]
ここは販売が終わってますけど、白金高輪にはいいマンションが他にもいっぱいありますよ。そちらのスレに行かれた方がいいかと。ちょっと前に近くのマンションを購入した方が、ここのスレで自己肯定感を満たそうとして大変なことになってましたので気をつけましょう!
7304: 通りがかりさん 
[2021-09-28 06:44:25]
>>7303 匿名さん

他のマンションを購入した人、とどのようにして判明したの?
ここを抽選で落ちた人ではなく?

7312: 匿名さん 
[2021-09-28 19:58:47]
[No.7294~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認
・削除されたレスへの返信
7313: 匿名さん 
[2021-09-28 19:59:56]
>>7303 匿名さん
キャンセル部屋も出てくるだろうし、安値で出した地権者部屋もまだ売れてないからね。

7314: 匿名さん 
[2021-09-28 20:55:55]
今日見たら、10階の10の文字も窓から見えました。エントランス周りのデザインやロビーのシャンデリアが道路側からどんな風に見えるのか、楽しみです。
7315: 匿名さん 
[2021-09-28 20:59:15]
まぁプレミストタワーは立地的にも素晴らしいしね
7316: 匿名さん 
[2021-09-28 23:18:59]
三階のデザインがユニークなので、植栽後にどんな雰囲気になるか楽しみです。
7317: 匿名さん 
[2021-09-29 07:10:17]
>>7315 匿名さん
立地はアドレスです。
資産価値としては、ベストではないですね
7318: 匿名さん 
[2021-09-29 07:12:15]
アドレス、駅距離1分、非ハザード、港区内陸立地、いずれも良立地ですね
7319: 匿名さん 
[2021-09-29 07:37:17]
>>7318 匿名さん
良立地ならば、もう少し資産価値として形にあらわれるて思いますが
7320: 匿名さん 
[2021-09-29 08:12:06]
>>7319 匿名さん
それな。資産価値を語るなら、先ずは中古で高値で成約してからするべき話。今のところ全てポジショントークによる皮算用
7321: 匿名さん 
[2021-09-29 12:42:31]
>>7320 匿名さん

地権者住戸は坪600で売れ残りですね。
7322: 匿名さん 
[2021-09-29 12:43:07]
>>7321 匿名さん
残念だけど、これが事実だな
7323: 名無しさん 
[2021-09-29 16:32:52]
坪600って、ほんとですか?
白金高輪の新築にしては破格なのではないでしょうか?
7324: 匿名さん 
[2021-09-29 16:55:10]
>>7323 名無しさん
>>7280 これね。ちょうど600ポッキリ。
全く売れる気配を感じない
7325: 匿名さん 
[2021-09-29 19:15:23]
キッチンが8畳くらいの部屋に 端にあの向きでついているのは、ダイニング使用スペースが狭く感じられるかな。1LDKに変更もありかな。
でも新築だし、これは売れない理由はどこにもなさそうですね。
7326: 匿名さん 
[2021-09-29 20:16:40]
>>7311 匿名さん
ここでスカイに関するコメントが出ると、参考になるがたくさんつきますが、この板を見るスカイ購入者が多いんでしょうか。
7327: 匿名さん 
[2021-09-29 20:22:12]
八重洲再開発、虎ノ門再開発、白金高輪開発。
これら東京3大注目エリアの1つであるプレミストタワー。

その白金高輪駅から徒歩1分と抜群の立地に建つプレミストタワー。非ハザードに加え、高層かつハイデザインをであり、全熱交換などのハイスペックも有する

そしれ早期完売実績あり。竣工が非常に楽しみなマンションの1つです。
7328: 匿名さん 
[2021-09-29 20:41:01]
>>7327 匿名さん
なんで白金高輪だけ再開発ではなく開発にしてるの?ここが再開発案件じゃないため、仲間に入れて欲しいからですか?
7329: 匿名さん 
[2021-09-29 20:42:40]
>>7326 匿名さん
事実に対して「参考になる」付けるのは当たり前。それをおかしいというのは、ただの難癖ですよ
7330: マンション検討中さん 
[2021-09-29 20:59:17]
ここ坪600出せば西向き20階、リビング窓5枚富士山ビュー眺望抜けのワイドスパンが買えたんだよ、三菱と向き合い 当時販売したとしたら坪470空の見えないリビング窓2枚地権者部屋600は高いでしょ、
三菱の部屋が570で残ってるからそちらが先だよ。 

7331: 匿名さん 
[2021-09-29 21:01:26]
立地は最高だよね。白金高輪で。
7332: マンション検討中さん 
[2021-09-29 21:02:14]
>>7324 匿名さん

ここ坪600出せば西向き20階、リビング窓5枚富士山ビュー眺望抜けのワイドスパンが買えたんだよ、三菱と向き合い 当時販売したとしたら坪470空の見えないリビング窓2枚地権者部屋600は高いでしょ、
三菱の部屋が570で残ってるからそちらが先だよ。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる