大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

6883: 匿名さん 
[2021-09-14 11:57:20]
そもそも、青田売り自体がデべのリスク分散という彼らの論理で成り立ってる話だからね。
ここも竣工2年半前に青田売りとか、何も疑問を持たずに購入した人もいるだろうけど、本来は異常な話。この間に、もし相場が急変したら手付没収なら解約してもいいよ、なんてリスクは購入者の方が高くなるでしょ。だったら、竣工時までデべは価格を上げる努力しろよ、という話です。早期に売り切って、その後市況が変動しても知らないというのがここの話です。
6884: 匿名さん 
[2021-09-14 12:13:07]
アンチプレミストさんにすれば、ここは白金高輪の相場を引き下げる要因になる恐れがあるということでしょうか?
6885: 匿名さん 
[2021-09-14 12:18:53]
>>6884 匿名さん
まず誤解してもらっては困るが、アンチプレミストではないから。
あと白金高輪の相場って何ですか?全体の平均ですか?それともランドマークの白金タワーやスカイの相場の事ですか?
どちらにしても、地権者が多いというのはプレミストだけの問題です。プレミストの地権者が多いからといって、白金タワーやスカイの中古価格には全く影響ないでしょう
6886: マンション検討中さん 
[2021-09-14 12:20:48]
さー皆さん、スルー力が試されますよ!
ウズウズは分かりますが、絶対ダメですよ!
6887: 匿名さん 
[2021-09-14 12:26:59]
この下方圧力について、ただのネガの戯言だろとか高を括っている人もいるかもしれんが、びっくりするぐらい竣工時の下方圧力になるから。特に賃貸ね。利回りが下がれば物件価格も上がりにくい。
ただ、4~8年位すれば落ち着いてくるはずです。ただ、その頃には、ここの北側に駅直結スカイクラスの建物が建つ計画も具体化しているだろうし、場合によっては駅改修による改札新設計画も出てくるかもしれない。
現状、駅距離から近いというのは希少性かもしれんが、今後街の開発と共にその希少性はどんどん薄れていくよね。10年後、品川地下鉄延伸時はどうなっていますかね
6888: マンション検討中さん 
[2021-09-14 12:34:52]
さー皆さん、スルー力が試されますよ!
ウズウズは分かりますが、絶対ダメですよ!
リセール弱いプレミストの宿命です!
6891: 匿名さん 
[2021-09-14 12:46:50]
下方圧力さん、了解しました。
6892: 匿名さん 
[2021-09-14 12:56:34]
スタバ側から、プレミストタワーと、高輪タワーが視界に入ると、ものすごい存在感ですね!
もっと高くなるのでしょう?
楽しみですね!
6893: 匿名さん 
[2021-09-14 13:03:01]
>>6828 匿名さん
今白金高輪エリアを選ぶ人って、白金高輪の今後の発展や品川地下鉄延伸による利便性向上への期待や、今買っておかないと開発が終わったころでは買えなくなりそうだから、とかが理由だと思うんだよね。
住みやすさって、別に今すぐ地下鉄できるわけでもないし、今後ここの周りも工事だらけになって、正直住環境としてはどうなのという事になると思います。

となると、「ほぼ投資じゃなくて実需で、住みやすさとか自分の好みとかで選んでるから、話ちょっとずれてるんだよね」という内容について、ちょっと違うんじゃないかなと思います。また、永住だと言ってる人も最終的には老後か死後売却するわけなので、出口はある程度考えておくのが次の世代への責任ですね。
6894: 匿名さん 
[2021-09-14 13:11:23]
>>6892 匿名さん
ただね、振り返れば奴がいる、です
6895: 匿名さん 
[2021-09-14 14:40:11]
今近隣に住んでいますが、とても便利で住みやすいところですよ。毎日のように高くなっていくのが見られて楽しみです。
6896: 匿名さん 
[2021-09-14 14:42:43]
振り返れば白金タワーありますね、確かに。
6901: 匿名さん 
[2021-09-14 16:20:08]
[No.6900と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6902: 匿名さん 
[2021-09-14 16:29:33]
飲食店のオーナーですが、今商売が暇です。ここの手付金払ったけど、ローンが心配。
6903: 匿名さん 
[2021-09-14 17:56:28]
>>6902 匿名さん
ここの2階の店舗はいかがでしょうか?用途は飲食です
6904: 匿名さん 
[2021-09-14 17:58:55]
>>6899 匿名さん
別に白金一丁目3兄弟と言っているだけで、白金高輪とは言ってない。ここも高輪1丁目のグローリオと高輪タワーとで高輪一丁目3兄弟です
6905: 匿名さん 
[2021-09-14 19:31:05]
デザインいいねと盛り上がった後のこの流れ。相当やっかまれているんだなと再認識致しました。
6906: 匿名さん 
[2021-09-14 20:36:58]
立地、スペック、外観デザイン、高さ、素晴らしいとね。今回のプレミストタワーはすごい
6907: 匿名さん 
[2021-09-14 21:08:47]
変な意味ではなく、
エリア内で他にも大規模などがある中で、
ここまで注目されたマンション、過去にあったのでしょうか?
やはり総合的に見て、素晴らしいマンションということでは?、と個人的には思います。
6908: 匿名さん 
[2021-09-14 21:10:02]
>>6903 匿名さん
たしかここのマンションテナントは飲食NGでしたよ。
6909: 匿名さん 
[2021-09-14 21:31:32]
ここの契約者です。あくまで個人的な意見ですが、エリアNo.1はスカイであり建物の規模や共用施設の設備は群を抜いてますよね。
ただ今のマンションも大規模レジデンスで色々と思うところがあり、マンション選びのプライオリティが以前と変わりプレミストタワーが総合的に観て1番バランスが良かったので選びました。

話しは変わって、最近ふと思ったのですが、外壁の色がもう少し明るいチャコール ?をイメージしていましたが、それは上層階に連れてグラデーションっぽくなるんでしたっけ?
6910: 匿名さん 
[2021-09-14 21:45:04]
立地、スペック、外観を総合して、白金高輪であればプレミストタワーすごいね。港区内陸駅1分はすごう

渋谷区であれば、同じ駅1分のパーコ北参道もすごいけど
6911: 匿名さん 
[2021-09-14 21:46:01]
標準で全熱交換だしね。ハイスペックも港区にはいいよね
6912: 匿名さん 
[2021-09-14 22:56:26]
>>6908 匿名さん
用途申請が飲食で出てるのに、NGとかあるわけないだろ
6913: 匿名さん 
[2021-09-14 22:57:43]
>>6907 匿名さん
誰がどこで注目してるの?まさかマンコミュの板が荒れているから注目されたとか言わないよね。
6914: 匿名さん 
[2021-09-14 23:01:47]
>>6909 匿名さん

絶妙に大規模マンションをディスる手法ですか、、
6915: 匿名さん 
[2021-09-14 23:03:39]
[No.6889~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6916: eマンションさん 
[2021-09-14 23:05:44]
>>6909 匿名さん
足元がチャコールな気がします。
6917: 匿名さん 
[2021-09-14 23:09:35]
>>6914 匿名さん
まあ、大規模マンションに思う所があるのはそれは個人の価値観だからね。
だけど、その受け皿が低層高級マンションへのアップサイドではなく、ペンシルタワマンというのは理解しかねる
6918: 匿名さん 
[2021-09-14 23:11:27]
>>6912 匿名さん
あー何も知らない人ですね笑
6919: 匿名さん 
[2021-09-14 23:12:05]
>>6909 匿名さん
建物は赤っぽい色から青へのグラデーションだったと思いますね。
6920: 匿名さん 
[2021-09-14 23:26:39]
>>6918 匿名さん
用途では厳密には飲食店と食堂・喫茶店は分かれるが、世間一般では両方とも飲食店扱いだわ
用途では厳密には飲食店と食堂・喫茶店は分...
6921: 匿名さん 
[2021-09-14 23:52:28]
>>6920 匿名さん
酒類の提供の違いですかね?
6922: 匿名さん 
[2021-09-15 00:20:08]
>>6917 匿名さん
6914ではないが、それも人それぞれでしょ。
ペンシルタワマンお嫌いなの?
ディスってるなら、ここの掲示板張り付いてるのは理解しかねる
6923: 匿名さん 
[2021-09-15 01:57:47]
>>6920 匿名さん
お!店舗3は食堂、喫茶店用途募集なんですね!
貴重な情報ありがとうございます。
6924: 匿名さん 
[2021-09-15 02:03:36]
>>6922 匿名さん

横から失礼します。
それぞれの価値観ということですね。
大規模で思うことあり、中規模タワーや、はたまた小規模や低層…人それぞれですね。
6925: 匿名さん 
[2021-09-15 06:56:21]
>>6923 匿名さん
一応用途申請はね。ただ、このご時世でその用途だと借り手はいないので、用途変更されるかもね。このブロックに少なくて採算取れそうで用途変更にハードルが低いのは、医療機関とかになるかもね
1階がドラッグストア、2階桜田通り側が不動産会社、麻布通り側が飲食関連、3階がサービス店舗。現状決定されているのはここまで
6926: 匿名さん 
[2021-09-15 07:18:20]
>>6870 匿名さん
高輪タワー8階北側60㎡@580の部屋が売れてないのをみると、プレミストのこの部屋の相場は@550~580位なのかもしれない。
スカイは、再登録住戸で全戸申し込み入っているそうだけど、8階レジ棟西側で54㎡10580万(@640)ですね。タワー棟北側6階が61㎡12680万(@680)

スカイが強いのは多くの注目を集めているからだけど、ここまで強いとはね
6927: 匿名さん 
[2021-09-15 07:46:18]
プレミストタワーは白金高輪駅1分の新築タワーだから、まぁ強いわな
6928: 匿名さん 
[2021-09-15 08:21:37]
>>6926 匿名さん
おめでとうございます
6929: 匿名さん 
[2021-09-15 08:34:12]
>>6927 匿名さん
そうだといいけど、現実はもっと非情で残酷ですね。数字で出ちゃうから
6930: 匿名さん 
[2021-09-15 08:35:02]
>>6928 匿名さん
まだ、地権者住戸売れてないのに、「おめでとうございます」は勇み足です
6931: 通りがかりさん 
[2021-09-15 09:54:35]
コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てます。

特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるでしょう。
6932: 匿名さん 
[2021-09-15 09:55:04]
>>6925 匿名さん
コンビニできないかな、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる