プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
443:
匿名さん
[2020-11-03 02:59:56]
|
444:
匿名さん
[2020-11-03 05:17:56]
御田小は名門ですので白金の丘よりも人気だと思います。選択制で同じく名門の赤羽小も選べますが遠いです。あと国際学級に通わせたいご家庭は東町小も選択できます。
|
445:
匿名さん
[2020-11-03 09:14:04]
>>438 匿名さん
子供2人想定の3ldkだと一部屋何に使うの?な縦長な部屋があるので。 抽選校は入れたらラッキーくらいに思っておいたほうがよいですよ。越境兄弟優先組でも入れないことが。学校によって人気度合いは異なりますが御田は校区内にいくつかマンション立つ分厳しそう。 |
446:
匿名さん
[2020-11-03 09:19:24]
白金の丘は設備はすごく良いと思います。ハードはいいんですけどね。児童たちや親の行儀がよろしくない。わざわざ越境して別の小学校へ行く家庭も。真偽はわかりませんが妊娠した女児がいたと聞いています。まだできて間もないし数年後にはよくなっているかもしれませんが。
御田が名門かと言われると分かりませんが、越境してまで通いたい白金の丘校区のお子さんは多いですよ。 |
447:
Dragon Blue
[2020-11-03 14:06:03]
スカイはドブ川、高速道路、駅からの距離、子どもが多いのでバツ。パークハウスは崖下、歩道橋が面倒、中途半端な仕様でバツ。プレミストの立地と仕様は他に勝り圧勝ですね。
|
448:
マンション検討中さん
[2020-11-03 16:04:50]
スカイ戸数多すぎ、パーク仕様よくない、プレミスト地権者地獄
あと一つ近くにできるんだっけ |
449:
マンション検討中さん
[2020-11-03 16:07:51]
今このエリアで売り出されている中では仕様の良さは断トツ。天井高いのも良いよね。
ただ麻布通り桜田通りに挟まれてどこに行くにも殆どあの大通りを渡らなきゃいけないのがキツいかな。現地見ると環境は結構悪い。子供とかいるとどうかな。 駅徒歩1分はもちろん良いんだけど。駅直結ならなー。 |
450:
匿名さん
[2020-11-03 16:52:58]
|
451:
匿名さん
[2020-11-03 20:29:52]
>>448 マンション検討中さん
ぜーんぶダメじゃん!! |
452:
マンション検討中さん
[2020-11-06 16:48:42]
1L全部売れたっぽい?
|
|
453:
匿名さん
[2020-11-06 21:10:33]
白金の丘ではなく白金小は選択できるのですかね。あとは高松、本村?
|
454:
匿名さん
[2020-11-06 21:20:25]
|
455:
マンション検討中さん
[2020-11-11 19:36:05]
売れてますか?
|
456:
匿名さん
[2020-11-18 09:12:28]
地権者が多すぎる事に懸念を感じる方がいらっしゃるようですが、
入居後何か不具合が生じるとかですか? 非分譲住戸127戸だと半数近く地権者住戸になりますよね。 もしかするとほとんどが賃貸に貸し出される事になるのかな? |
457:
匿名さん
[2020-11-22 20:50:53]
第一期2次物件概要
販売戸数 15戸 一戸当たりの専有面積 56.55m2~116.46m2 販売価格(税込)10,880万円~22,760万円 間取り 1LDK(1戸)・2LDK(9戸)・3LDK(5戸) 抽選日 2020年11月26日(木) ・認定住戸12戸 ・認定外住戸/3戸 |
458:
匿名さん
[2020-11-22 20:52:22]
2020年11月20日現在
先着順15戸 |
459:
白金高輪住み
[2020-11-22 22:06:26]
地権者ってあの幽霊いそうなマンションに住んでたひとたちなのかな?駅は近いけど、大通りに挟まれた隙間の土地だから、小さいお子さんは車とかちょい気になるよね
|
460:
匿名さん
[2020-11-30 12:27:17]
1期1次 60戸
1期2次 15戸 先着順 24戸 計51戸契約済み 進捗率33% |
461:
マンション検討中さん
[2020-11-30 12:35:41]
売れ行き良くないな
設備仕様ならここら辺の物件圧倒してるのに |
462:
匿名さん
[2020-11-30 12:58:35]
|
463:
匿名さん
[2020-11-30 13:29:23]
>>461
MR、プレミストとスカイと両方行ってスカイにする人多いと言ってた。逆にこちらにする人は室内と間取り重視?将来的にスミフの再開発で東京タワー隠れるし、南は高輪タワー、北は白金タワーアエルシティとお見合い。西以外景色が抜けないからなぁ。 |
464:
匿名
[2020-11-30 20:46:35]
|
465:
匿名さん
[2020-11-30 22:11:36]
>>464 匿名さん
三田5のだるま公園のある一帯、魚藍坂下噴水広場の北東側だと思います。 それよりも白金高輪駅前東部地区再開発の方がモロ被りですね。マツキヨの北側の三角エリア全体、オフィス、商業、レジデンスの複合高層ビルが建つ模様。たぶんもうすぐ準備組合設立。事業協力者は三菱だと聞いています。 |
466:
匿名さん
[2020-11-30 22:31:51]
だとさ
|
467:
匿名さん
[2020-11-30 22:33:55]
|
468:
匿名さん
[2020-11-30 22:38:53]
ここは駅ほぼ直結だから価格さえ調整すれば即売れる。
|
469:
匿名さん
[2020-12-04 22:21:39]
|
470:
マンション検討中さん
[2020-12-05 17:12:05]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
471:
匿名さん
[2020-12-08 20:40:58]
1期1次 60戸
1期2次 15戸 1期3次 5戸 先着順 22戸 鈍足ですが、着々と売れてます |
472:
匿名さん
[2020-12-10 22:31:03]
先着順 20戸
|
473:
名無しさん
[2020-12-12 07:49:52]
わざわざ先着順の数さらしてるのは、必死な証拠…
|
474:
匿名さん
[2020-12-12 07:54:40]
|
475:
通りがかりさん
[2020-12-12 14:41:09]
でも先着順が20戸というのもだいぶ多いですよね。
それだけ売れてないってことなんでしょうね。 まずはスカイの西が売れてそのあとかな…東急が出る前にはある程度売れないと、ココは長期戦になりそう。 |
476:
匿名さん
[2020-12-12 14:49:19]
桜田通りから
|
477:
周辺住民さん
[2020-12-12 21:26:27]
|
478:
472
[2020-12-12 21:34:08]
|
479:
匿名さん
[2020-12-13 07:50:06]
大和は、どこの物件も売り出し済みの未契約住戸は、会社方針なのか、社内規程なのかで、全てさらさないとダメなようです。メジャー7各社のように、体裁気にして売れたことには出来ないようです。大和の先着順戸数が正確な数だとしたら、駅から離れて、仕様設備グレードの落ちる高輪タワー、ザスカイ、三田レジデンスは、果たして、本当の残戸数はいくつあるのやら。
|
480:
匿名さん
[2020-12-13 09:15:56]
プレミストは、港区の補助金事業なので、港区に販売する1ヶ月前までに、どの住戸をいくらで売るのかを届け出が必要とのこと。だから、他の物件のように1ヶ月に何回も売り出しが出来ないし、毎回先着順が出るように多めに売り出してるとのこと。1期1次10/9、60戸、1期2次11/19、15戸、1期3次12/10、5戸。確かに1ヶ月ごとだね。
|
481:
匿名さん
[2020-12-13 09:35:21]
エレベーターが低層高層と分かれてないのがなぁ、、35階あると高層階は待ち時間長くなるよ
|
482:
匿名さん
[2020-12-13 23:19:40]
>>481 匿名さん
いつの時代のエレベーター? ここのは、毎分180mの高速エレベーター。 35階まで約40秒で着いちゃうわけ。 それに70戸に1基の設置だから、そんなに待たないよ。 高層、低層分けてるマンションに限って80戸に1基とか、85戸に1基とかで、逆に待ち時間が多かったりする。 |
483:
匿名さん
[2020-12-15 21:10:46]
キッチンは主婦が一番利用する場所かなと思います。
もちろん家庭によって様々なんですけどね。 キッチン設備を見ると、シンクの広さや食洗器はもちろん、 コンロや収納がとても充実しているように感じます。 リビングにいる家族と会話しながら、楽しく料理することができそうだなと思いました。 この内容であれば家事がしやすいかな♪ |
484:
匿名さん
[2020-12-16 16:22:35]
|
485:
匿名さん
[2020-12-18 00:01:11]
ここは住宅ローン減税が適用されない感じですかね?
|
486:
匿名さん
[2020-12-18 09:24:49]
|
487:
匿名さん
[2020-12-18 10:46:19]
|
488:
匿名さん
[2020-12-19 13:39:43]
|
489:
マンション検討中さん
[2020-12-19 13:54:42]
白金3物件モデルルーム行脚してきた。こことパークハウス戸数少ないのにほんと売れてない。スカイは進捗めちゃ良いのに。営業もスカイに人持ってかれてると諦めモードだったし笑 確かにスカイ一択の印象。わざわざここは無いかな。
|
490:
匿名さん
[2020-12-20 10:39:09]
|
491:
口コミ知りたいさん
[2020-12-20 10:52:10]
|
492:
匿名さん
[2020-12-20 11:12:25]
|
一応、御田は名門だからね。
丘の規模感や施設の新しさは魅力
通学経路考えれば、御田一択だけど。
抽選必至だけど、隣接学区への越境通学可なので、それぞれのご家庭の事情にあわせて