プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
3426:
匿名さん
[2021-07-25 13:23:19]
|
3427:
匿名さん
[2021-07-25 13:36:14]
それ、実際に時間計ったことあるけど、マンション入口近傍からホーム(電車目の前)まで3分未満で着けたから都心ではめちゃくちゃ早くないかな?つまり2分台で着く。ご参考レベルだけど。
勤務先にもよるだろうけど、大手町などのビル直結で働いてたら、小雨なら傘もいらない近さだね。か、小さな折り畳みでいけそう。雨濡れる時間が少ないのは平日嬉しいよね |
3428:
匿名さん
[2021-07-25 13:44:18]
|
3429:
匿名さん
[2021-07-25 13:46:23]
車も便利だねー。多様性、マルチアクセスですね
|
3430:
傍観者
[2021-07-25 14:04:53]
|
3431:
マンション検討中さん
[2021-07-25 14:08:23]
プレミスト白金高輪とかけまして
承認欲求が超強目とときます さてその心は? |
3432:
通りがかりさん
[2021-07-25 14:16:42]
|
3433:
マンション掲示板さん
[2021-07-25 14:30:42]
ここ買う人は車を必要とせず 駅上マンションに惹かれてが大半だと思います。ですから検討スレとしては最も重要な要素なんです。連呼はどうかと思いますが…
お隣麻布十番でいうとプレミスト=アクシア麻布 スカイ=シティタワー麻布十番みたいな感じで お互い良いマンション 購入は個人の好みなので仲良くお願いします。 |
3434:
匿名さん
[2021-07-25 14:44:47]
プレミストタワーで駐車場が欲しい人はその部屋を買うし、優先権とれない場合に激戦なのは今時の都心物件であれば同じでしょう。人それぞれだよね。同時に駅1分で動きたい人もたくさんいらっしゃるでしょうから。
まぁそれらを踏まえて全体としてどうであったかがマーケットの評価だからね。 今回は人気があったということでしょう |
3435:
匿名さん
[2021-07-25 16:14:50]
人気あるマンションは駅直結で、タワー型の大規模マンションです。駅近マンションは数多くありますので、そんなに珍しいことでもなく、自慢するものでもありません。
|
|
3436:
匿名さん
[2021-07-25 16:45:55]
これから発展期待の港区山手線内側白金高輪駅ですから。
|
3437:
匿名さん
[2021-07-25 17:13:44]
|
3438:
通りがかりさん
[2021-07-25 18:14:29]
|
3439:
通りがかりさん
[2021-07-25 19:07:37]
>>3428 匿名さん
この物件って1億円台後半までの部屋がほとんどだと思うので、それくらいの購買層は電車通勤が多いのではないでしょうか?リタイアされた方や数億円するような高額物件を購入出来る富裕層ばかりをターゲットにしていないと思います。 |
3440:
匿名さん
[2021-07-25 19:52:59]
そうかもしれませんね。
|
3441:
匿名さん
[2021-07-25 20:14:09]
白金高輪は更なる利便性拡大期待の側面もありますからね。地下鉄アクセス魅力です
|
3442:
マンション検討中さん
[2021-07-26 03:46:29]
こちらはほんと魅力的な物件ですよねー
すぐ向かいに三菱ありますが、あちらはここがある事で大きく霞んでしまっているように思います。南側が抜けてるとは言っても、そんなに良い眺望とも思えないし。 北参道の話題が駅近比較でちらほら出てますが、あちらはどんな物件なんでしょうか?個人的には、白金高輪の方が断然良いと思うのですが、やっぱり港区だし。 また、ブランズって期待できるんですか? どうも、東急は好きになれなく… 色々悩みます |
3443:
匿名さん
[2021-07-26 09:18:03]
四連休終わりましたが販売状況どうなってるんですかね
ローン審査も終わり、来週末には完売になるのかな |
3444:
購入経験者さん
[2021-07-26 09:38:23]
さっき、車ですぐ近くを通りました。なんか、敷地面積がすごく狭く感じます。ちょっとがっかり。四方のうち二方は幹線道路、一方はビル、もう一方は宗教法人。まあ、売れてるからいいか。
|
3445:
ご近所さん
[2021-07-26 10:04:03]
>>3444 購入経験者さん
近くに住んでおり現地をよく知っていますが、こちらも、向かいのパークハウスもどちらもすごく狭いところに目一杯ギリギリで建てている感じはご印象の通りです。あまりいないとは思いますが、外観を重視される方だとすごく気になると思います。2つほぼ同時に建つことで、よりそれが助長はされています。ただ、駅からとんでもなく近いことが最重要ならそのようなことは気にならないでしょうし、こちらであれば北西・北東側の抜けている上層階のお部屋なら、部屋に入ってしまえば凄く快適だと思いますよ。また、20F位までパークハウスと真向かいお見合いの部屋は、昼間に不在なことが多く、経済性・利便性追求カップルなどでしたら許容できるかと。 |
3446:
匿名さん
[2021-07-26 10:43:03]
じゃない方を買って自己肯定したいんだろうね
自己肯定感が低い人ほど騒ぐからね プレミストのライバルは高輪タワーとグローリオ、レキシントン 以上 |
3447:
匿名さん
[2021-07-26 10:54:28]
ここもパークハウス高輪タワーも駅近マンションですから周りの環境が悪いのは仕方がないと思います。スカイも共用施設は立派ですが、周りの環境が悪いです。これから売り出す東急は少しは期待感がありますね。どこのマンションも完璧なところはないかと思います。
|
3448:
匿名さん
[2021-07-26 11:46:57]
外観(デザイン、高さ)も最高です!
|
3449:
購入経験者さん
[2021-07-26 11:47:16]
>>3445 ご近所さん
コメントありがとうございます。まあ、そのかわりに超駅近メリットがあるわけですから、仕方ないですね。この部分は諦めないと。何を重視するかですから。100%納得なんてありません。 |
3450:
匿名さん
[2021-07-26 11:49:22]
何とかして欲しいのは伝わってきますが。ちょっと遅かったかもしれませんね?まだ残ってるかな?
立地、仕様、外観いずれも素晴らしかったですね |
3451:
匿名さん
[2021-07-26 11:51:25]
|
3452:
匿名さん
[2021-07-26 12:07:29]
|
3453:
匿名さん
[2021-07-26 13:11:40]
|
3454:
傍観者
[2021-07-26 13:58:08]
|
3455:
購入経験者さん
[2021-07-26 14:28:29]
色々ネガ意見出てるけど、単純に白金高輪で
30階以上&徒歩1分&ハザードクリアー で坪650は安くない? それともこれからの物件はもっとお買い得で、そっち待った方が良いのかしら? |
3456:
名無しさん
[2021-07-26 15:16:59]
>>3455 購入経験者さん
お買い得と思いますよ。 確かに現状での周辺環境はなんとなく暗さもあってタイトさも拭えないですが、今後の地下鉄品川の件、すぐ横の三田五丁目再開発が進んで、一気に明るく綺麗でおしゃれ度が増す辺りに隣接しているので、ガラッと雰囲気やら色々ポジティブに変わります。五丁目再開発の恩恵を大きく受けるのが、プレミスト・高輪タワー、そして少し離れた三田ガーデンです。その辺を勘案すると、これから、更にバリューが出る非常に楽しみな物件、つまり、お買い得と思いますよ。 |
3457:
匿名さん
[2021-07-26 15:28:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3458:
匿名さん
[2021-07-26 15:34:36]
|
3459:
匿名さん
[2021-07-26 15:41:46]
|
3460:
匿名さん
[2021-07-26 16:37:46]
まぁ、かなりいいマンションですからね。ここ。
|
3461:
通りがかりさん
[2021-07-26 17:35:40]
>>3457 匿名さん
検討する上ではネガティブな意見も重要ですけど、富裕層は電車通勤しない等の妄想を前提とした意見が多くて辟易します。そういった意見を上げている人が本当にこの辺りの物件を購入しているとしたら恐ろしいw |
3462:
匿名
[2021-07-26 18:45:58]
をなあな>>3461 通りがかりさん
ですよねー スカイのを覗いてみたら、結構な人たちが、駅近だけど、電車なんて使わないから(そういう人たちは安い物件しか買わないからスカイ以外の物件に行くしかないとか)、実は1分だろうが5分だろうが生活にはあんまり関係ないよね、ただ、その事で資産価値や含み益出るのは嬉しいよねみたいな発言多いですね。なんというか、世も末だなと思いますし、住民層が結構ヤバそう、或いは、購入者じゃないのに、単に掲示板で変な発言して楽しんでるだけって感じました。 |
3463:
匿名さん
[2021-07-26 19:06:28]
>>3457 匿名さん
本当に同感です。スカイとはタイプが違うので、ここ買った人は、地域No.1とかより住み心地で選んでる人が多いと思うのですが、スカイの人がマウンティングしてきているように思います。一部の人でしょうけど。その方達にとっては、ここは気になる存在だとなんでしょうね。 |
3464:
匿名さん
[2021-07-26 20:21:34]
スレ盛り上がってますね!人気ですね
|
3465:
匿名さん
[2021-07-26 20:39:18]
|
3466:
購入経験者さん
[2021-07-26 20:56:56]
>>3462 匿名さん
同類相哀れむ....かな |
3467:
匿名さん
[2021-07-26 21:25:43]
客観的に見て、短期間に徒歩1分をゴリ押しして盛り上げているのはヤバイなという印象ですけどね
|
3468:
匿名さん
[2021-07-26 21:48:56]
久しぶりに走攻守揃ったいい物件ですな
|
3469:
通りがかりさん
[2021-07-26 22:13:44]
|
3470:
通りがかりさん
[2021-07-26 22:36:37]
|
3471:
名無しさん
[2021-07-27 00:09:41]
|
3472:
匿名さん
[2021-07-27 03:33:37]
|
3473:
マンコミュファンさん
[2021-07-27 07:49:11]
白金高輪であれば、バランスはピカイチですね。
立地(駅距離+ハザードクリア) 仕様(全熱交換T3全室窓&天カセ) 外観(35階約130m、高デザイン) |
3474:
匿名さん
[2021-07-27 07:56:15]
おはようございます。
いつの間にかほぼほぼ完売なんですね。 時の流れは早いですね。 |
3475:
マンコミュファンさん
[2021-07-27 07:59:16]
タワマンが希少なエリアならまだしも、これからある程度数が建設されるのであれば駅距離は更に優位ですね
なぜなら、いずれのマンションも竣工後は平等に時を重ねていくことになるからです。新築時特有のキラキラ感もいずれなくなるでしょう。 しかし、駅距離1分普遍です。築年数がいくら経過しようが、駅がなくならない限り、「駅距離1分のタワーマンション」が使えるのです これが不動産です。不動産は駅距離表示です。 |
駅入り口からホームまでの糞みたいな動線はいかんともしづらい。