プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
3186:
匿名さん
[2021-07-22 12:28:07]
ここはプレミストタワーの掲示板。
|
3187:
匿名さん
[2021-07-22 12:46:43]
やっかみオンパレード
他を貶してるわけでもないのに、何がそんなに気に食わないのか |
3188:
匿名さん
[2021-07-22 12:47:47]
|
3189:
マンション検討中さん
[2021-07-22 13:03:05]
|
3190:
匿名さん
[2021-07-22 13:09:25]
山手線内側港区1分×全熱交換タワー
すばらしい |
3191:
匿名さん
[2021-07-22 13:22:02]
良くも悪くも盛り上がってますね!
|
3192:
eマンションさん
[2021-07-22 13:25:28]
まぁ外的環境としても地下鉄で目下話題独占の白金高輪駅ですから。その駅1分新築タワーとなれば、盛り上がりも必然ですね。
|
3193:
匿名さん
[2021-07-22 13:27:40]
>>3192 eマンションさん
盛り上がってるは、連投してるあんただけだろ |
3194:
匿名さん
[2021-07-22 13:28:52]
今日で最終期も終了。早かったですね
|
3195:
マンション検討中さん
[2021-07-22 14:43:13]
盛り上がっていると思ったらしょうもない内容で笑った。
圧倒的ナンバーワンのある地域で二番手以下を掴んだ購入者としては気が気でない気持ちは分からないでもない。 リーマンならなおさらね。 |
|
3196:
匿名さん
[2021-07-22 14:55:35]
本当に早かったですね!
|
3197:
マンション検討中さん
[2021-07-22 15:03:01]
2番手3番手でも、値下がりしなければよくないですか?
|
3198:
匿名さん
[2021-07-22 15:10:00]
ハザードマップ含めて、白金高輪ならここが一番バランスいいと思うけどね
|
3199:
匿名さん
[2021-07-22 15:13:15]
白金高輪はプレミストタワーか三菱低層で迷うのはわかる。タワー派ならプレミストタワーがいいね。
|
3200:
匿名さん
[2021-07-22 15:27:47]
|
3201:
マンション検討中さん
[2021-07-22 15:30:06]
色んな地域で見ている限り、大規模の地域ナンバーワンとその他では20-30%の価格差が出るけど、リセール気にしないなら好きなところを見つけて住むのが一番だね。
スカイが800なら他は600くらいか。値下がりはしなさそうだね。 |
3202:
匿名さん
[2021-07-22 15:32:15]
こちらのエントランス、白を基調にしていて素敵ですね。ホワイト派なので惹かれました。
汚れが、目立つのが心配ですが… |
3203:
匿名さん
[2021-07-22 15:37:46]
ってか、今回はフツーにダントツでプレミストタワー白高が一番いいんじゃない?
立地から仕様から…明らかに |
3204:
匿名さん
[2021-07-22 15:38:49]
不動産は結局立地だからね。
|
3205:
匿名さん
[2021-07-22 15:47:50]
振り替えれば新飛行経路の変化点もありましたしね。それに旨くハマったのもあったかもしれませんね。。皆さんそういうのはよく知ってますから。丁寧に見てますからね。
でも基本というか本質はやはり、「いいモノ」に住みたいというニーズを満たしていくことが、いつの時代も愛されるとことに繋がるかもしれませんね。 |
3206:
マンション検討中さん
[2021-07-22 15:56:21]
羨ましいことにスカイは既に値上げしていて購入者は20%くらいの含み益が出ていますからね。ダントツですね。
|
3207:
マンション検討中さん
[2021-07-22 15:59:11]
おっしゃる通り、素敵なマンションだと思いますが、リセールバリューをとても気にするのにあえてここを選んだとしたらセンスがなさすぎですね。
投資はやらない方が良いかと。 |
3208:
匿名さん
[2021-07-22 16:01:37]
白金高輪でこれだけ良いと気になるよね。わかる。希望の部屋買えたひとはラッキーでしたね
|
3209:
匿名さん
[2021-07-22 16:02:57]
今回は販売制限もあったしなー。タイミング含めて買えたひとは運よかったね
|
3210:
匿名さん
[2021-07-22 16:25:52]
|
3211:
匿名さん
[2021-07-22 16:28:20]
ふたを開けたら、プレミストタワーが大人気でしたね
|
3212:
匿名さん
[2021-07-22 16:29:23]
この価格で買えた人達は本当にラッキーでしたね
|
3213:
通りがかりさん
[2021-07-22 16:31:39]
大きな部屋はいよいよ無いね。さすがに早かった!
|
3214:
マンコミュファンさん
[2021-07-22 16:35:37]
購入制限満たしている人にとっては、お宝的でしたね
|
3215:
通りがかりさん
[2021-07-22 17:01:27]
こんなリセール悪そうなペンシル普通マンがどうしたら宝になるのか。地権者がラッキーなだけ。この相場で値上げもできない弱さ。デベからしたら安いまま早く売り抜けよう物件やん。
|
3216:
匿名さん
[2021-07-22 17:12:54]
ここは購入する時に色々な制約があって、投資目的では買いにくい物件です。投資目的の人はスカイを購入したと思いますので、ここでは同じような属性の方々が住まわれて静かに暮らせそうです。
|
3217:
通りがかりさん
[2021-07-22 17:18:01]
最終期も大変盛り上がりましたが、改めてタイミングがあって今回の購入条件を満たした人、そして実際に希望が買えた人はラッキーでしたね
|
3218:
マンション検討中さん
[2021-07-22 17:26:17]
より大きな値上がり益を逃したという意味ではアンラッキーでしたよね。ま、永住目的なら含み益は関係ないですね。
|
3219:
通りがかりさん
[2021-07-22 17:31:42]
ん?プレミストタワー以外にそんな物件ありますか?ハザードマップok、駅1分、T3全熱交換マンションを上回るようなタワマン?
パークハウス低層も素敵ですが、あちらはタワーじゃないですから別かと。 |
3220:
匿名さん
[2021-07-22 17:34:40]
含み益云々はマクロの市況依存が大きそうですが、尚更、立地含めたいい部屋を安く買わないとねー。ここみたいな
|
3221:
マンション検討中さん
[2021-07-22 18:20:26]
笑
既に値上げが始まっている白金ザスカイ以外の小規模マンションは値上がり期待はしない方が良いですよ。 |
3222:
傍観者
[2021-07-22 18:21:19]
ここは、このクラスを買えない人間のひがみ発言がとても多いところですね
ずーっとひがみ続けてなさい |
3223:
匿名さん
[2021-07-22 18:22:18]
ですね。
|
3224:
匿名さん
[2021-07-22 18:28:10]
港区 プレミストタワー
渋谷区 北参道 千代田区 一番町 いいね |
3225:
マンション検討中さん
[2021-07-22 18:28:13]
スカイももう部屋が限られているので居住性最重視でこちらを選ぶって選択肢はありますね。
また、更に次期値上げが予定されているのでスカイを諦めてこちら含め、周辺物件に流れる人が増えるかもしれません。 スカイが値上げすると他も売れる。皆ハッピーですね。 |
3226:
匿名さん
[2021-07-22 18:32:25]
逆逆。プレミストタワーのほうがもう大きな部屋ありません。そして先ほど最終も終わり。
最終期も大盛り上がり |
3227:
匿名さん
[2021-07-22 18:38:22]
だから港区駅1分だとあれほど
|
3228:
マンション検討中さん
[2021-07-22 18:39:36]
価格を引き上げてくれるプライスリーダー白金ザスカイには感謝ですね。
|
3229:
匿名さん
[2021-07-22 18:41:31]
今回、条件満たして港区1分プレミストタワー買えた人は本当にラッキーでしたね!盛り上がりました!
|
3230:
匿名さん
[2021-07-22 18:44:57]
港区内陸1分のタワーは簡単には次がでてこないしな。時代変化に追従する全熱交換タワーとなれば尚更。白金高輪に限ればこれから地下鉄延伸。揃いすぎです
|
3231:
匿名さん
[2021-07-22 18:46:15]
無理ポジばっかでつまらなくなったな
|
3232:
匿名さん
[2021-07-22 18:48:05]
港区駅1分の強さを示しましたね
|
3233:
匿名さん
[2021-07-22 18:51:39]
振り替えれば地下鉄の話も期間中に一気に進んだしね。あれもよかった
|
3234:
マンション検討中さん
[2021-07-22 18:52:44]
前からだけどあまりにも必死すぎるでしょw
|
3235:
マンション検討中さん
[2021-07-22 18:54:53]
地域のポジ要因があるし、値下がりはしないと思うから安心して。
でも相対的な資産価値はどう足掻いても大規模物件には勝てない。 |