大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

3126: 匿名さん 
[2021-07-21 20:43:05]
もう大きな部屋は売りきれてるから、今さらどうにもならないよね。すごかったね。
3127: 匿名さん 
[2021-07-21 20:44:45]
地権者と大和にとっては最高な物件!購入者は、、、自己責任だなw
3128: 匿名さん 
[2021-07-21 20:45:42]
マンコミュ名物、最終日前日って感じだね。今回のプレミストは素晴らし
3129: 評判気になるさん 
[2021-07-21 20:46:58]
冷静になればなるほど






プレミストタワーがいいです
3130: マンコミュファンさん 
[2021-07-21 20:49:10]
港区
 プレミストタワー白金高輪
千代田区
 パークコート一番町
渋谷区
 パークコート北参道

いいね
3131: 評判気になるさん 
[2021-07-21 20:51:07]
仕様が素晴らしいですね
3132: 匿名さん 
[2021-07-21 20:54:15]
建物高くなってきましたね!
3133: 匿名さん 
[2021-07-21 20:56:23]
でも
しかし
それにしても
いいね
素晴らしい
すごかった

ボキャブラリーの少なさ、どうにかならんの?
3134: 匿名さん 
[2021-07-21 21:02:34]
白金高輪駅ー品川への地下鉄アクセスも期待ですね。そして地下鉄に徒歩1分の立地
3135: 匿名さん 
[2021-07-21 21:03:43]
とにかく改札まで近いからね。アクセス抜群
3136: 評判気になるさん 
[2021-07-21 21:50:04]
>>3119 eマンションさん
だからここは売り方が違うんだって
3137: 匿名さん 
[2021-07-21 22:01:47]
>>3136 評判気になるさん
建て替え案件で補助金入ってるから、保留床の売り出しを周辺相場より安く出さないといけない足枷があるからね。
地権者半分もいるのに。
3138: 匿名さん 
[2021-07-21 23:07:22]
徒歩1分で高仕様といっても、雑多な立地でペンシルではなあと。間取りも、窓があるのは良いが無駄なスペースがあったり柱が邪魔だったりで微妙。白金タワーの下位互換な印象。
3139: 通りがかりさん 
[2021-07-21 23:16:31]
徒歩1分/ハザードok/髙仕様/約130m/
白金高輪でここクラス、
他になくない?
3140: 通りがかりさん 
[2021-07-21 23:20:04]
駅距離→1分
ハザード→ok
髙仕様→熱交換/T-3/窓/天カセ
髙さ→約130m/35F

これ以上あったら教えてほしい
一番よくない?
3141: 匿名さん 
[2021-07-21 23:22:51]
>>3140 通りがかりさん

白金タワー
3142: 通りがかりさん 
[2021-07-21 23:27:11]
白金 タワーって、T3&全熱交換&オール天カセ&オール窓の仕様だっけ?
3143: 匿名さん 
[2021-07-21 23:37:05]
>>3142 通りがかりさん

T3かどうかは自信ないが、それ以外はyes
3144: 通りがかりさん 
[2021-07-21 23:39:28]
へー。新飛行経路あるからT-3がいいな。あと、新築がいい。
3145: 通りがかりさん 
[2021-07-22 00:28:20]
>>3140 通りがかりさん
良くないだろw 逆に恥ずかしい。そこまでしないと売れない物件、というデベ判断、乗せられる購入者
3146: 匿名さん 
[2021-07-22 00:34:10]
エリア第5位物件 笑 たしかに言い得て妙だね。自信持って良いでしょ、白金エリアのランドマーク物件達に続く5位ってすごいよ
3147: 匿名さん 
[2021-07-22 01:25:39]
>>3144 通りがかりさん
漠然とT3の方がいいとしか思ってないんでしょ。 実態は、T2でも全く問題ない
3148: 匿名さん 
[2021-07-22 06:22:29]
若葉さんも注目するほどいい物件ってことですね。白金高輪なら、立地にスペックに外観に、最高にバランスいいですよね
3149: 匿名さん 
[2021-07-22 07:45:20]
T3とT2はあきらかに違うよ。
間違いない。
3150: 匿名さん 
[2021-07-22 07:54:34]
いよいよ本日最終ですねー
3151: 匿名さん 
[2021-07-22 08:05:34]
>>3149 匿名さん
間違いないって、自身のなさの表れですか。新航路実体験でT2でも十分な遮音性です。全熱じゃなくても 
絶対T3じゃないとと思われるのは勝手ですが、多くの人にとって必須ではないことはここで述べさせていただきます。
3152: 匿名さん 
[2021-07-22 08:44:14]
俺は大丈夫、私は大丈夫じゃない
→官能評価(=参考にならない)

定量的に規定
→JIS規格

T-2、T-3は、JIS規格で規定
3153: 匿名さん 
[2021-07-22 08:48:11]
新飛行経路だからT-3のマンションがほしいわ。全熱交換ならさらによい。だけど全熱交換はいわゆる高級マンションに付いている設備なので今回はうれしい。これらはスペック、実力の問題だね
3154: 匿名さん 
[2021-07-22 09:05:54]
毎日セールスしないといけないなんて、面倒なマンションだな
3155: マンコミュファンさん 
[2021-07-22 09:12:28]
不動産は立地とモノづくりの両輪

前者は抜群の立地
後者はかなりの気合作品

いいモノづくりは
スゴイ!という感動を与え
人を惹き付けます

いつの時代も
いいモノづくりを求めています
3156: 匿名さん 
[2021-07-22 09:26:55]
>>3155 マンコミュファンさん
本当にいい物を知ってるなら、そんな書き込み恥ずかしくてできんだろ。
3157: 通りがかりさん 
[2021-07-22 09:31:40]
ここは地下鉄延伸により港区の利便性を牽引する白金高輪のポールポジションだからな。いいポジションとったね
3158: 匿名さん 
[2021-07-22 09:58:49]
>>3157 通りがかりさん
1番出口のポールポジションは、科学の建物です。
3159: 名無しさん 
[2021-07-22 10:13:30]
港区の最後のピースである地方アクセス性。地下鉄開通で白金高輪が牽引しその最前列にフラグシップなプレミストタワーの白金高輪。それに相応しいハイスペックと高層も完備。ハザードマップクリアに飛行機音へもハード対策。

当面プレミストタワーが牽引ですね
3160: 匿名さん 
[2021-07-22 10:14:00]
音の聞こえ方の数値が出てるんだからそこは違うでしょ
それに絶対T3なんて書いてないよね
T2で良い人はそれでいいと思うよ
3161: 名無しさん 
[2021-07-22 10:15:30]
ここ高さ131m?って、35階にしては高くないですか? 3階までの共用部分の高さが6-7階分ぐらいありそうに見えますが、通常のマンションなら39階の高さぐらいということですかね?
3162: 匿名さん 
[2021-07-22 10:15:54]
>>3152 匿名さん
そうそう。
そうです。
3163: 匿名さん 
[2021-07-22 10:17:27]
まぁレクサスが欲しいという人に軽自動車でも走れば充分でしょと説明してもささらない。だってレクサスが欲しいのだから。

T-3、全熱交換マンションが欲しいから、ここがよい。港区1分よいからここがよい。高層タワーがよいからここがよい。ハザードマップがクリアしてるからここがよい。
3164: 匿名さん 
[2021-07-22 10:23:12]
人気物件はやっかみが多いな
トータルバランスが抜群なのは間違いないのに粗探しとはご苦労さんとしか言いようがない
3165: マンコミュファンさん 
[2021-07-22 10:28:10]
この時代に新築で港区駅1分の全熱交換マンションが買えるチャンスでもありましたからね
3166: 匿名さん 
[2021-07-22 10:30:57]
今出来上がってきているのをアエルシティ側から見ると、エントランスフロアと共用部フロアの天井高がとても高くて、カッコいい仕上がりになりそうですよ!
3167: 匿名さん 
[2021-07-22 10:48:56]
駅激近は限られた土地で再開発かつ引っ越し可能なタイミングでしか購入できないので、買えた人はラッキーよね。
しかも大和が東京初のタワマンだから興味あるし、成功したら大和も購入者もWIN WIN!
3168: 匿名さん 
[2021-07-22 10:51:05]
>>3167 匿名さん
西松
3169: 匿名さん 
[2021-07-22 10:57:12]
全熱交換マンションは都心×高級の条件揃わないとなかなかチャンスないしね
3170: 匿名さん 
[2021-07-22 11:07:19]
>>3169 匿名さん
小さい容積の部屋だと必要ない設備だからな。
将来への負の遺産
3171: 匿名さん 
[2021-07-22 11:11:05]
全熱交換マンションは貴重だよね
3172: 匿名さん 
[2021-07-22 11:13:21]
最終期最終次終わりましたねー
3173: 匿名さん 
[2021-07-22 11:18:22]
何がすごいって最終前の時点で既にグロス大きい部屋が無いからね。販売制限あるにも関わらずだ。久しぶりにすごかったね。

まあさすがのホットな白金高輪駅、その最前列ハイスペックタワーってことですか。
3174: 通りがかりさん 
[2021-07-22 11:39:38]
連日お決まりのポジがすごいな。白金高輪ならここじゃないよね笑 隣の地所タワマンよりはマシなマンション程度。
3175: 匿名さん 
[2021-07-22 11:43:07]
駅1分ハザードマップokで、全熱交換マンションて白金高輪で他にあります?新築で。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる