プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
2862:
匿名さん
[2021-07-11 10:07:40]
立地よし、スペックよし、でもペンシルだからリセール弱し
|
2863:
匿名さん
[2021-07-11 10:08:10]
白銀高輪はスーパーも充実してるしね。sapix関係も。地下鉄も楽しみですね。
|
2864:
匿名さん
[2021-07-11 10:08:46]
港区の底辺より豊島区の頂点でしょ。
|
2865:
匿名さん
[2021-07-11 10:09:44]
建物は131mもあるし、白金高輪エリアでかなり高いです。いわゆるランドマークですね。またデザインのおかげで全部屋窓ありですし、スタイリッシュな設計がかっこいいです。
|
2866:
匿名さん
[2021-07-11 10:12:26]
スーパーは外に行かなきゃダメってところはいまいちですね。雨の時はずぶ濡れ。
|
2867:
匿名さん
[2021-07-11 10:16:57]
|
2868:
名無しさん
[2021-07-11 10:53:45]
|
2869:
評判気になるさん
[2021-07-11 11:00:22]
>>2828 匿名さん2828意味がわからない
|
2870:
評判気になるさん
[2021-07-11 11:04:22]
|
2871:
匿名さん
[2021-07-11 11:19:11]
>>2869 評判気になるさん
とりあえず、そのワードを検索したらすぐわかると思うけど |
|
2872:
匿名さん
[2021-07-11 11:24:07]
港区内陸のタワマンでも正直この立地とスペックはかなりいいでしょ
|
2873:
匿名さん
[2021-07-11 11:51:49]
|
2874:
匿名さん
[2021-07-11 12:27:12]
最終期とうたっていても売れていないんだろうな
|
2875:
匿名さん
[2021-07-11 12:29:23]
最終期の最終次ですからねぇ。素直に早いでしょ
|
2876:
匿名さん
[2021-07-11 12:47:17]
|
2877:
匿名さん
[2021-07-11 12:51:49]
むしろこの制約のなか、このスピードで最終期次に到達したのが早いでしょ。
|
2878:
匿名さん
[2021-07-11 12:56:36]
既に大きめの部屋も残ってないしね
|
2879:
匿名さん
[2021-07-11 13:15:37]
>>2877 匿名さん
進捗率でスカイの後塵を拝しているからね。そこまで早いとは言えないでしょ。遅くはないけど。ただそれは白金高輪物件全体が、強いては市況が強いねという話になるかと。 特にこのぐらいの規模の物件で最終期最終次だとしても何とも思わないけど、流石に完売したらおめでとうぐらいは思うかな。 ちなみにスカイが最終期となったら、それはすげえなと思う。あれだけ大規模が竣工2年前に最終期そして完売だったら、マンクラ達も黙ってないと思う |
2880:
匿名さん
[2021-07-11 13:30:04]
いよいよ最終次
|
2881:
匿名さん
[2021-07-11 13:54:34]
白金高輪だとプレミストタワーがいいけど、残りの部屋も限られてるしな
|
2882:
匿名さん
[2021-07-11 13:55:07]
スレの営業活動の激しさからしてここからかなり時間かかると見込んでいると予想。
とりあえず最終期にしておけば急かす材料として使える。 |
2883:
匿名さん
[2021-07-11 13:55:49]
グロスの高い部屋はかなり長く残るのかもね
|
2884:
匿名さん
[2021-07-11 13:59:05]
いや、グロスの高い部屋はとっくに売れているかと
|
2885:
匿名さん
[2021-07-11 14:00:59]
グロスの高い部屋層に対して早々に売れるのはさすがですね。立地も仕様もふさわしいしね
|
2886:
匿名さん
[2021-07-11 14:03:27]
2割残して最終期なのでお察し
|
2887:
匿名さん
[2021-07-11 14:04:14]
プレミスト白金台も結構残っていたよね。ここも
|
2888:
匿名さん
[2021-07-11 14:07:02]
約115、約105、約100、約95、約85、約80、、
この辺の大きな部屋は早々に完売してるのでないでしょうか?港区1分でこれだけのハイスペックはなかなかないですからね |
2889:
匿名さん
[2021-07-11 14:09:06]
プレミストは大分駅近物件で結構やらかしているからね。早く売りたいはずだよ。交渉可能かね。
そういった意味ではブランズもあまり強気に出してこないかもね。 |
2890:
匿名さん
[2021-07-11 14:27:33]
いいところは早いんだな
|
2891:
評判気になるさん
[2021-07-11 14:45:17]
10階ぐらいなりまたかね。外壁見えてきましたね。
|
2892:
匿名さん
[2021-07-11 15:34:25]
本日行ってきました!高くなるのが楽しみです。
![]() ![]() |
2893:
匿名さん
[2021-07-11 15:37:24]
>>2892 匿名さん
こういう投稿が見たいんだ |
2894:
匿名さん
[2021-07-11 15:49:47]
>>2893 匿名さん
ホントに。連呼マンは自重してね |
2895:
匿名さん
[2021-07-11 15:53:01]
>>2887 匿名さん
プレミスト白金台は、4割売れ残りで最終期じゃなかったっけ |
2896:
匿名さん
[2021-07-11 15:57:23]
ここはプレミスト白金台じゃないからね。
|
2897:
匿名さん
[2021-07-11 15:59:07]
35階到達したら迫力すごいでしょうね^^年末か来年くらいかな。しかもこの立地
|
2898:
匿名さん
[2021-07-11 20:29:49]
|
2899:
匿名さん
[2021-07-11 21:37:46]
イメージ画像は違えど、こことパークタワー勝どきと東池袋のステアリは似たような色味の建物になりそうだな
|
2900:
匿名さん
[2021-07-11 21:49:21]
>>2886 匿名さん
2割も残ってないでしょ。適当なこと言うね。 |
2901:
匿名さん
[2021-07-12 08:13:44]
|
2902:
匿名さん
[2021-07-12 09:35:09]
>>2901 匿名さん
自治体からの補助金有の建て替え案件ですから、他の物件とはそもそもスタンスが違います。値上げも足枷があるのでほぼ無いでしょう。 |
2903:
匿名さん
[2021-07-12 09:48:44]
このご時世だと、少しずつ値上げしてもらったほうが既契約者にとって資産価値維持できるからいいんだけどね。まあ、しょうがない
|
2904:
検討板ユーザーさん
[2021-07-12 22:20:58]
駅上、全熱 議論になってますね、両方嬉しい事だと思いますが このマンションの魅力は
大きな開口部ではないかと思います。 南西高層は長い期間眺望保証 北側も多分大丈夫でしょう。 |
2905:
匿名さん
[2021-07-13 09:42:46]
|
2906:
匿名さん
[2021-07-13 10:35:04]
私は落ち着いた感じで街に馴染み、深みのある建物になると思います。
|
2907:
匿名さん
[2021-07-13 12:36:54]
ここは奇抜なデザインじゃないけど、カッコいい外観でしたよ。ちょっと見えてきてます。
|
2908:
匿名さん
[2021-07-13 17:51:24]
|
2909:
匿名さん
[2021-07-13 18:09:51]
|
2910:
匿名さん
[2021-07-13 19:37:15]
白金高輪だと、ここがバランスいいよね
|
2911:
匿名さん
[2021-07-13 19:43:44]
>>2901 匿名さん
ここは150売るのギリギリの普通マンだからスカイみたいに値上げして売れる物件じゃないでしょう、、外野が何て言おうとダイワは理解してるよ。安くして頑張って仕様よく見せて早く売り切る方針じゃない。向こうは次期から更に値上げするようですが。差がついたね、ランドマークと平凡マンションの違いですな。 |