プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
2161:
匿名さん
[2021-06-29 18:17:19]
本当に売れていないっぽくてなんか申し訳ないです。そりゃ必死に書き込むわ。
|
2162:
匿名さん
[2021-06-29 18:21:43]
ワイ、ここはいい物件だと思うよ。さすがに高層タワーの港区1分かつ高仕様でまとめられたらそうでしょ。いいものは素直に認めたい。しかも港区1分
|
2163:
匿名さん
[2021-06-29 18:28:45]
|
2164:
匿名さん
[2021-06-29 18:33:51]
|
2165:
匿名さん
[2021-06-29 18:34:41]
|
2167:
匿名さん
[2021-06-29 18:41:06]
東京都港区の駅1分は盛り上がるでしょ
|
2168:
匿名さん
[2021-06-29 18:43:13]
|
2169:
匿名さん
[2021-06-29 18:49:28]
先ずはここまで仕上げた物件に拍手だな
纏めましょう 1)立地 港区1分(30秒?) 麻布通りからも駅アクセス可 ハザードマップクリア スーパー激近(伊勢丹、P) スタバ激近 マツキヨすぐそこ 2)高仕様(飛行機音対策含) 全熱交換 T3サッシ 全室窓 天カセ有 風呂テレビ 電子コンベック 3)ランドマーク 高層タワー131m ガラス面豊かなタワー |
2170:
マンション検討中さん
[2021-06-29 18:50:13]
営業、ネガ、愉快犯が集うスレなのか。勘弁してくれ。
|
2171:
名無しさん
[2021-06-29 18:51:53]
いいものつくれば、自然と盛り上がる
|
|
2172:
マンション検討中さん
[2021-06-29 18:54:54]
|
2173:
マンコミュファンさん
[2021-06-29 18:57:37]
価格だけみても相対的に狙い目にみえるしな。だけど、ここも残り少ないなかで、後だしじゃんけん派が終盤に押し寄せる感じか?
|
2174:
匿名さん
[2021-06-29 19:00:33]
>>2173 マンコミュファンさん
相対的に割安って、他物件より高くてはダメという縛りがあるのよ |
2175:
マンション検討中さん
[2021-06-29 19:03:29]
|
2176:
マンコミュファンさん
[2021-06-29 19:05:51]
掲示板の下にあるマンマニさんの価格みたら、あれ、明らかに安く見えちゃう。二度見。周囲が高いのかここが安いのか
|
2177:
匿名さん
[2021-06-29 19:11:02]
|
2178:
匿名さん
[2021-06-29 19:11:36]
>>2176 マンコミュファンさん
周囲の割安の部屋が、速攻売れただけでしょ。周囲物件の割高部屋が残ってる。 それはここも同じ。 結局ここからは、プレミストもスカイも三菱2棟も残戸処理。 ここから時間かかるよ |
2179:
匿名さん
[2021-06-29 19:12:17]
3割売れ残る?周りが?
|
2180:
匿名さん
[2021-06-29 19:13:51]
終盤だからあれだけど明らか狙い目だよね
|
2181:
匿名さん
[2021-06-29 19:14:58]
|
2182:
匿名さん
[2021-06-29 19:16:00]
価格ステイだと早く駆け抜けそうだね
|
2183:
匿名さん
[2021-06-29 19:17:22]
本質的に駅1分だからね
|
2184:
匿名さん
[2021-06-29 19:25:25]
280戸の二割だと56戸
|
2185:
匿名さん
[2021-06-29 19:27:15]
|
2186:
マンション検討中さん
[2021-06-29 19:32:59]
良いじゃん、近隣物件と比較して売れ行き悪くたって、人気無くたって。気に入った人が買ってるんだから、ニッチ層にウケれば良し。
|
2187:
匿名さん
[2021-06-29 19:45:18]
そして、市場の評価は、次が最終期かどうかにかかってるな
|
2188:
マンコミュファンさん
[2021-06-29 19:47:45]
この要素とこの価格。気づくでしょうな
|
2189:
匿名さん
[2021-06-29 19:51:37]
|
2190:
匿名さん
[2021-06-29 19:56:29]
資産価値は別でしょ。次最終期かどうかは、この市況にも関わらず進捗があまりにも早いとなり驚くな。
|
2191:
匿名さん
[2021-06-29 20:02:19]
高価な物件だからね。でも港区でこれくらいが揃っていればどうでしょう。なかなか無いし
|
2192:
匿名さん
[2021-06-29 20:12:57]
|
2193:
匿名さん
[2021-06-29 20:17:20]
白金高輪でどこが早いかは気になるけど。基本に忠実に港区1分早そうだけど
|
2194:
匿名さん
[2021-06-29 20:33:40]
>>2193 匿名さん
どこが早く完売するかとかほんと低次元の極みだが、完売してニュースになるとすればスカイしかない。世の中このアゲ相場のなか、たかだか150戸を1年以上かけて売った物件にはそんなに興味はない。 ちなみに、ブランズ芝浦は完売したらちょっとしたニュースになるだろうけど |
2195:
匿名さん
[2021-06-29 20:43:47]
でも、ここの要素にはびっくりだよね。駅1分でこのハイクラスな仕様。航路変更問題へも音対策仕様。131mだっけ?の高さも超高い
|
2196:
匿名さん
[2021-06-29 20:47:33]
|
2197:
通りがかりさん
[2021-06-29 21:05:31]
必死ワロタ
|
2198:
匿名さん
[2021-06-29 21:43:32]
お、営業マンさんサボっているな。はよ書き込め。
|
2199:
匿名さん
[2021-06-29 23:32:18]
|
2200:
匿名さん
[2021-06-29 23:39:05]
|
2201:
名無しさん
[2021-06-29 23:56:03]
営業、地権者、購入者の無理なポジに溢れる板も珍しい。それだけ販売に必死なのか、購入したものの普通マンに自信無くしてる裏返しなのか笑
是非完売するまで徒歩1分言い続けてください。 |
2202:
マンション検討中さん
[2021-06-30 00:47:17]
徒歩1分連呼しすぎでしょ笑
南北線はこれからアツイな、虎麻もあるし。 品川は延長されるのだろうか |
2208:
匿名さん
[2021-06-30 12:55:10]
|
2209:
匿名さん
[2021-06-30 13:05:01]
|
2210:
匿名さん
[2021-06-30 13:57:20]
スカイは売り急いでいないから、ここのマンションの方が完売が早いでしょう。
|
2211:
匿名さん
[2021-06-30 14:11:24]
|
2212:
匿名さん
[2021-06-30 14:26:55]
テナント、個人的な意見。
飲食店以外が希望。 あれが集まるから・・・ |
2213:
マンション検討中さん
[2021-06-30 14:42:22]
分譲階まで来ますかね
|
2214:
匿名さん
[2021-06-30 15:17:49]
マウスは低層まではいるし繁殖半端ない、ゴキは今のマンションの28階にいた…
築5年目の時、遭遇。 |
2215:
匿名さん
[2021-06-30 15:19:06]
遭遇は自宅ではなく、内廊下で。
|
2216:
匿名さん
[2021-06-30 16:20:18]
ネズミ捕りは粘着版を置けば取れる。ゴキブリはゴキブリホイホイを置けば取れる。
|
2217:
匿名さん
[2021-06-30 16:56:50]
田舎暮らしをしてる人は何事も自分達でやらなければならない。高級マンションに住み慣れると何事も人頼みになって、自分たちでやらなくなってしまうので、田舎暮らしは難しいと思います。
|
2218:
名無しさん
[2021-06-30 17:07:56]
ここのテナントに飲食店ははいりませんよ。
|
2219:
匿名さん
[2021-06-30 17:15:13]
何故言い切れるのかは存じませんが、本当にそうなる事を期待します。
|
2222:
匿名さん
[2021-06-30 20:32:02]
営業お疲れ。このエリアならランドマーク、リセールも圧倒的にスカイでしょう。こんな特徴の無い物件買うくらいならエリア変えてブランズタワー芝浦の方が圧倒的に良いですね。
|
2223:
匿名さん
[2021-06-30 20:35:32]
|
2227:
通りがかりさん
[2021-06-30 21:29:19]
131mとか高さ中途半端なうえに、この細さだとペンシル感増す要素だよねw 131もネガにしか聞こえないよー 風で折れないと良いね。
|
2228:
評判気になるさん
[2021-06-30 21:31:44]
|
2243:
マンション検討中さん
[2021-06-30 23:22:35]
テナントも入るしね。ドラッグストア?
|
2248:
匿名さん
[2021-07-01 06:58:52]
想像してみて欲しい。メゾンカイザーで毎朝焼き立てパンを買う。豊かな食生活。彩られた毎日。唯一無二の価値。圧倒的。
|
2250:
匿名さん
[2021-07-01 07:07:31]
ま、今日みたいな雨の日はやはり駅1分がいい。年間でみると雨の日多い、日本
|
2252:
匿名さん
[2021-07-01 07:10:47]
>>2248 匿名さん
ガイザーは朝8時~ 週末なら可だが、平日に買いに行って朝食というのはあまり現実的じゃない。リタイア組やフレックス、フル在宅ならば可能だが。 どちらにしても、ビル建て替えで移転決定してるから、ホントに検討してる人は、荒らしの薄っぺらい情報に踊らされないように |
2253:
匿名さん
[2021-07-01 07:11:41]
|
2255:
匿名さん
[2021-07-01 07:36:10]
駅徒歩1分。***歩10秒。雨の日はこの価値を実感してほしい。いつでも行きたいところにダイレクトアクセス。
|
2257:
匿名さん
[2021-07-01 08:01:47]
>>2255 匿名さん
なぜ直結にできなかったのか。後続の三菱は駅直結間違いないだろう。 なぜ直結がここまで資産性あるかというど、駅徒歩5分だろうが直結で雨の日に傘無しで濡れずに駅までいけるから。 ダイワもケチらず直結にすれば良かったんだよ |
2258:
匿名さん
[2021-07-01 08:07:11]
ま、でも1分だからな。すごいよ
|
2259:
匿名さん
[2021-07-01 08:13:53]
|
2260:
匿名さん
[2021-07-01 08:24:25]
プレミスト白金高輪の厳しいところは、北側三菱の再開発案件が、後続再開発の中で一番早く進みそうな点だね。
既存建物の取り壊し含めて5年は工場と付き合わなければならない。近隣の蕎麦屋やカレー屋、セブンイレブンなどその間は全て無くなる。 で、三菱が建ったら駅直結になるだろうから、表記の段階で負けてしまう。また、北側を塞がれ周囲を囲まれることで資産性の上昇が頭打ちになる可能性も。ただ、三菱がエラい高値で出してくるならば、それに引っ張られて相場が上がることもあるが、三菱を越えるのは厳しいかも。 |