プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
1980:
匿名さん
[2021-06-26 07:56:02]
|
1981:
匿名さん
[2021-06-26 08:14:17]
しかしパーマン並みの仕様で仕上げてくるとはエリア差別化としても良いかもね。渋谷千代田港区あたりの最近の新築でここレベルってあまり見ない。余裕ある人はこういうの好きだろうし。ってか必須?
|
1982:
通りがかりさん
[2021-06-26 08:21:36]
これからの港区ですから、少なくも全熱交換は必要って思っちゃいますが。ここは港区ですから。
|
1983:
名無しさん
[2021-06-26 09:53:26]
|
1984:
麻布通り
[2021-06-26 09:55:33]
隣の畳屋さんのビル、いつの間にか解体されてました。敷地を合わせていっしょに再開発すればよかったのに。
|
1985:
名無しさん
[2021-06-26 10:11:53]
|
1986:
匿名さん
[2021-06-26 10:16:49]
|
1987:
都心マンション
[2021-06-26 11:20:55]
ここが売りきれると、実は白金高輪新築で駅近高仕様というひとつの枠が消えちゃうんだよな。
これから用地整理して開発されるようなマンションもどんな仕様かわからないものの、用地取得時期などを考えれば、ここクラスのパークマンションレベルの仕様までダントツにあげてくるって、ちょっと考えにくくない? |
1988:
名無しさん
[2021-06-26 11:29:29]
山手線内陸徒歩1分比較だとプレミストタワー白高かPC北参道になるよね。どちらの選択肢もいいね~。スーパーやドラッグストアなどの生活潤い度は白高のほうが便利そうだけど
|
1989:
匿名さん
[2021-06-26 11:50:14]
>>1987 都心マンションさん
プレミストの眺望を遮る三菱の開発が駅直結になりそうだけどな |
|
1990:
匿名
[2021-06-26 11:56:35]
|
1991:
匿名さん
[2021-06-26 12:14:10]
港区1分
→貴重 港区1分×高仕様 →さらに貴重 |
1992:
通りがかりさん
[2021-06-26 12:19:04]
一般に再開発系は実際実行されるまで色々と長いからなあ。つまり時間軸的に次に移る選択肢も持てるから、港区駅1分で二股できるじゃん
|
1993:
匿名さん
[2021-06-26 12:19:12]
|
1994:
匿名さん
[2021-06-26 12:24:09]
組合つくったとしても、現在お住いになられている人がいるのであれば、相当の時間かかるのでは?
|
1995:
マンコミュファンさん
[2021-06-26 12:26:37]
だからこそ、マンション買い換えてきた成熟層は不変の価値、即ち外的環境に影響されない、港区徒歩1分で高仕様(全熱交換、T3など)に行きつくかと
|
1996:
匿名さん
[2021-06-26 12:28:15]
北参道もいいけどね。港区のここと迷うな
|
1997:
匿名さん
[2021-06-26 12:46:37]
駅1分かつパーマン仕様であれば白高でもいいかなと思い始めてる。それより歩けといわれたり仕様が汎用化すれば別に白高じゃなくても他のエリア、虎ノ門や渋谷区あたりに視野が広がる。白高だとスポットでここがよいかな。この市況で買うなら
|
1998:
匿名さん
[2021-06-26 15:49:54]
リビングDW5枚の西向き2LDK欲しかった
|
1999:
匿名さん
[2021-06-26 17:07:19]
夏は灼熱そうだけど。
|
2000:
名無しさん
[2021-06-26 17:50:29]
環境調整は全熱交換にT3&天カセの高級制御ですよ
|
2001:
匿名さん
[2021-06-26 17:54:33]
北参道と白金高輪とでは全く住環境が違う。これからは麻布十番エリアの再開発が注目されるのではないでしょうか。
|
2002:
通りがかりさん
[2021-06-27 07:39:35]
比較物件となる白金タワーの70-90㎡が坪単650-750でも売れちゃいましたね。あとは最上階のプレミア住戸のみ。築15年以上でこの売れ行きですし、スカイが3LDKで1,000万値上げしても売れ行き好調なので、スカイのフェアバリューは現時点で750くらいはあるのでしょうか。プレミストや高輪タワーも650前後でかなり売れていますし。
東急800も現実味出てきましたし、今後の街作り次第では3A+六本木虎ノ門+白金の時代が来るんですかね。 |
2003:
匿名さん
[2021-06-27 07:58:05]
全然パーマン仕様じゃ無いわ笑 住んだことないんだろな、一緒にしないで頂きたい。室内設備の一つ二つ取り上げて仕様が良いとか、、無知すぎる。外観、共有部の仕様しょぼすぎるただのペンシルだろここ。
|
2004:
匿名さん
[2021-06-27 08:13:03]
新葉マークさん、ここは全熱交換、T3サッシをはじめとする高級仕様ですよ。周囲にこのような仕様の新築ありますか?逆にこれからの港区物件ですから必要では?何より港区内陸徒歩区1分です。デザインもスタイリッシュかつエレガントなデザインですよ。窓なし部屋もありません。
|
2005:
匿名さん
[2021-06-27 08:13:32]
|
2006:
匿名さん
[2021-06-27 08:15:19]
|
2007:
匿名さん
[2021-06-27 08:16:40]
共用部もこの仕様だからいいんじゃない、長く使える内容でしょ。大人の仕様なのよ。不変の価値、徒歩1分ですから。
|
2008:
通りがかりさん
[2021-06-27 08:18:32]
え、設備はパーマン、グラン並みの高仕様ですよ?周辺新築と比べてもわかります。例えば周辺に全熱交換すべて入ってる?
|
2009:
マンコミュファンさん
[2021-06-27 08:23:32]
ここの仕様は素晴らしいよね。目が肥えている人達は仕様を見抜くからね。駅近に加えてこれはヨシ
|
2010:
匿名さん
[2021-06-27 08:30:46]
|
2011:
マンコミュファンさん
[2021-06-27 08:54:01]
港区内陸×徒歩1分×高層タワー、の差別化された希少性ありますから、白金高輪エリアではもちろんのこと、港区千代田中央区渋谷全体でも貴重なタワーと思われます
|
2012:
匿名さん
[2021-06-27 09:09:09]
|
2013:
匿名さん
[2021-06-27 09:55:54]
駅1分はわかりやすいね。マンション共有設備は使う人限られるし、バランスとしても箱や全体仕様に力が入ってるのはうれしい要素
|
2014:
匿名さん
[2021-06-27 10:33:35]
>>2013 匿名さん
褒め殺しに見えるんですけど、購入者ですか? |
2015:
匿名さん
[2021-06-27 10:36:55]
|
2016:
匿名さん
[2021-06-27 11:30:55]
パーマンパーマン言ってる人は購入者?
|
2017:
匿名さん
[2021-06-27 11:33:44]
|
2018:
匿名さん
[2021-06-27 11:49:32]
私は駅近派。素敵なマンションね
|
2019:
マンション検討中さん
[2021-06-27 12:00:17]
まぁ駅近の分、眺望阻害(南、将来的に北東)は仕方ないですかね。あと、地権者多すぎ、共有部少なすぎ、この辺がネックになる人もいそう。
|
2020:
通りがかりさん
[2021-06-27 12:41:52]
35階か。これ小高い場所に35階は圧巻かと。立ち上がってないから実感湧かないがな
|
2021:
検討板ユーザーさん
[2021-06-27 12:42:56]
|
2022:
検討板ユーザーさん
[2021-06-27 12:44:54]
|
2023:
匿名さん
[2021-06-27 12:48:59]
>>2020 通りがかりさん
小高くはない |
2024:
匿名さん
[2021-06-27 12:51:59]
35階到達したら迫力凄そう
|
2025:
匿名さん
[2021-06-27 13:08:40]
急にポジ書き込みが激増したな。
プレミストは素晴らしいマンションでここでアピールするのは当然だけど、 他所様のスレにネガ投稿するなよ。 |
2026:
匿名さん
[2021-06-27 13:13:04]
白金高輪の高層タワーたち、数年後に摩天楼化しそうだね。いい物件が複数、なんとも贅沢な時代というか。
|
2027:
評判気になるさん
[2021-06-27 15:09:15]
下のスムログ出張/部長さんのコメントにまとめてあるね。
プレミストタワーはタワマン→35階!、駅近→なんと1分!、仕様→全熱交換などの高仕様、が特徴だね。仕様は確かに素晴らしい |
2028:
名無しさん
[2021-06-27 15:24:35]
今日の情熱大陸は高輪のブーランジェリー セイジアサクラさんみたい。カレーパンおいしい。
近くに名店多し |
2029:
匿名さん
[2021-06-27 15:52:11]
>>2028 名無しさん
但し土日休業というネガティブサプライズ |
とりあえず、仲良くやれや