大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

1879: 匿名さん 
[2021-06-04 19:43:06]
他も検討しましたが、確かにコスパ良かったですね。
私は運転苦手なので駅近重視しました。

1880: 匿名さん 
[2021-06-04 20:39:48]
タワマンといえば眺望と思ってたが、ここはそういうわけではないのかな
1881: 匿名さん 
[2021-06-04 21:29:53]
地下鉄の使いやすさはピカイチではあると思うが、コスパについてはどうかな。
1882: 匿名さん 
[2021-06-05 08:18:24]
ここは眺望を求めないほうがいい。駅近と仕様で勝負でしょう。下に何が入るか知りたい。
1883: 匿名さん 
[2021-06-05 10:25:53]
>>1870 匿名さん

東地区の再開発どういう内容なんでしょうか?こちらのリンクの記事が読めなくて。。教えて頂けると嬉しいです。
1884: マンション検討中さん 
[2021-06-05 13:33:59]
都心マンション買ったのにカーテン開けたらねえ生活してるなんてことを田舎のかあちゃんに知れたら、ヒステリック起こしてとっとと帰ってきんしゃいって怒られるとー
1885: マンション検討中さん 
[2021-06-05 13:36:37]
追記すっけど、カーテン開けられないから、部屋にカビが繁殖し、東京人の心にもカビが繁殖するんじゃって、田舎の爺ちゃんが言ったったどー
1886: 名無しさん 
[2021-06-05 14:46:06]
>>1885 マンション検討中さん

田舎に かえりなさい。
1887: 匿名さん 
[2021-06-11 09:25:12]
ここは眺望良い部屋多いですよ 開口部も広いし、ただし抜けてる部屋は割高で完売しただけですよ。
1888: 匿名さん 
[2021-06-11 09:53:41]
下に何が入るか早く知りたいな。
結構広いしナショナルスーパー辺りがいいな。
1889: 匿名さん 
[2021-06-11 10:15:20]
>>1888 匿名さん
間違いなく無い
1890: 匿名さん 
[2021-06-11 18:07:21]
>>1888 匿名さん
スーパーは入らないと予想
1891: 匿名さん 
[2021-06-13 07:30:35]
次の3期二次が13戸。3期三次でもう終わりですかね。夏には完売してしまいそうですね。
1892: 匿名さん 
[2021-06-13 10:26:32]
店舗には銀行か郵便局が入ってほしいな
1893: 評判気になるさん 
[2021-06-13 16:07:34]
>>1892 匿名さん
金融機関無いですもんね
1894: 匿名さん 
[2021-06-13 20:31:54]
なんのためにマンション買うのか考えさせられるな
そこまでして白金高輪駅が良いのか

多分資産価値重視なんだろうけど、誰も転売されても買わないよ
もっと良いマンションというか部屋いっぱいあるもん

知らないんでしょ
1895: 匿名さん 
[2021-06-13 21:14:45]
>>1894 匿名さん
買えないんでしょ
1896: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-14 08:38:45]
>>1894 匿名さん
高層リビング角 眺望抜けて坪700前後 あなたはどこを勧めるのですか? 是非教えてください。 
1898: 投稿者 
[2021-06-14 11:47:11]
>>1894 匿名さん

知りません。ぜひ教えてください。
都心部限定、確実に買えるところ。
1899: 匿名さん 
[2021-06-15 09:58:46]
駐輪場を複数台使いたいとき、駅地下の公共駐輪場を検討しているのですが、月極貸しとかやってるんでしょうかね。
1900: 匿名さん 
[2021-06-15 10:07:53]
>>1898 投稿者さん

そら知らんだろ
ここは都心じゃないしな
1901: 匿名さん 
[2021-06-15 10:09:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1902: 匿名さん 
[2021-06-15 15:34:04]
もっと良いところあるよと言いながら、具体的には言えない。ただ悪口言いたいだけなんだね。笑
1903: 匿名さん 
[2021-06-16 11:52:49]
ただのスレ荒らしだな
1904: 匿名さん 
[2021-06-16 12:49:34]
>>1899 匿名さん
自転車は定期利用ありますよ。キャンセル待ちだったと思います。年度更新でタイミングよければあくのでは?
1905: 匿名さん 
[2021-06-17 20:55:27]
想像よりペンシルかも
北向きは横断歩道から部屋の中丸見えかも
1906: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-17 21:13:40]
>>1905 匿名さん
周りも同じようなペンシルやら雑居ビルに囲まれてるし、、丸見え嫌だったらカーテン閉めっぱなしになるだろね。イメージ図はDWがスタイリッシュだが実態はDWが活きないな。
1907: 匿名さん 
[2021-06-17 21:26:23]
立地と仕様は最高。DWも部屋によるし今時ハイテク素材で景色との両立も出来る。結局は立地、駅距離。白金高輪の改札に圧倒的に近い。
1908: 匿名さん 
[2021-06-17 21:31:06]
白金高輪駅駐輪場の定期利用は毎年2月、港区高輪総合支所ホームページで告知されます。2月の募集開始日になれば駅の地下駐輪場の事務所受付に申し込み用紙が置かれます。先着順です。私が白金高輪に越してきたばかりの3年前はがら空きだったんですけどね。
少し距離はありますが、大江戸線麻布十番駅、田町駅東口にも定期利用ありの駐輪場があります。
1909: 匿名さん 
[2021-06-17 21:38:00]
>>1893 評判気になるさん
近隣では高輪総合支所にみずほ、魚らん坂下にさわやか信用金庫、古川橋に三菱UFJとみずほがありますよ。
1910: 匿名さん 
[2021-06-17 21:40:52]
>>1888 匿名さん
トモズだと思う。
1911: 匿名さん 
[2021-06-18 17:48:59]
3年前だとガラガラだったんですね。知人も同じような時期でしたが数ヶ月は待ったと言ってました。もっと駐輪場増えるといいですよね。
1912: 匿名さん 
[2021-06-18 21:59:41]
>>1907 匿名さん
ハイテク素材ってどんなやつですか?
1913: マンション検討中さん 
[2021-06-19 01:53:02]
西向きの60平米ほどの部屋って完売ですか?
1914: 匿名さん 
[2021-06-19 11:06:09]
>>1913 マンション検討中さん

半年早ければ...
1915: 名無しさん 
[2021-06-19 11:11:12]
>>1914 匿名さん

そだねー。ここの眺望抜けてる部屋いい。
1916: 匿名さん 
[2021-06-19 12:47:32]
高層でもエレベーター分かれてないのが残念
あと駐車場すくない
1917: 匿名さん 
[2021-06-19 12:48:45]
デザイン的には横断歩道はさむけど、アエルシティとの融合感ありそう。どんくらいペンシルかはできてみないとイメージつかないな
1918: 匿名さん 
[2021-06-21 07:52:55]
白金高輪は素敵な物件多いですよね。人それぞれ嗜好はわかれるでしょうが、立地、仕様(全熱交換やT3など)、デザイン重視の方であれば、とても良いですよね。クイーンズ伊勢丹やスタバも普段使いしやすそう。残り数てきにもそろそろっでしょうからタイミングあえばというところでしょうが。
1919: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-21 15:19:36]
>>1917 匿名さん
北隣のブロックの白金高輪駅前東地区再開発が行われれば、麻布通りを挟んでさらにアエルシティと一体感がでそうです。オフィス、商業、住宅の複合再開発で白金高輪駅拡張と合わせて新しい地下通路も一緒に整備する計画なので、アエルシティと駅前東地区再開発は地下でもつながります。
1920: 名無しさん 
[2021-06-21 16:10:11]
>>1913 マンション検討中さん
西向き2Lは私も抽選で外れました。
1921: 匿名さん 
[2021-06-21 17:12:12]
全居室に天カセ標準となっている部屋って今時最高。とにかく改札が近い。巨大なマツキヨも近い。メゾンカイザーも。
1922: 匿名さん 
[2021-06-21 17:54:55]
>>1921 匿名さん
どちらも再開発でなくなりそうな
1923: 匿名さん 
[2021-06-21 18:05:33]
>>1921 匿名さん

別に近くないですよ…。改札まで階段、階段…。改札からホームまでまた階段。
1924: 匿名さん 
[2021-06-21 18:07:19]
いやいや改札までだんとつに近いでしょ
1925: 評判気になるさん 
[2021-06-21 18:08:53]
ですね
1926: 匿名さん 
[2021-06-21 18:13:29]
マンションから地下鉄入り口まで1分未満、改札タッチまで2分切れる距離感。私の場合ですがご参考に。
1927: マンコミュファンさん 
[2021-06-21 19:30:30]
>>1923 匿名さん
現地知らないでしょ?
1928: 匿名さん 
[2021-06-21 19:40:33]
東京都港区の徒歩1分のタワマンですからね。それだけでも不変の価値。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる