プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
10058:
匿名さん
[2022-11-29 22:21:40]
これ、登記取ったら身バレするよ
|
10059:
匿名さん
[2022-11-29 22:26:03]
プレミストタワーは圧巻の出来映えですね。素晴らしい。
|
10060:
通りがかりさん
[2022-11-29 22:29:26]
>>10054 評判気になるさん
素晴らしい部屋ですね!欲しい! |
10061:
eマンションさん
[2022-11-29 22:31:07]
|
10062:
匿名さん
[2022-11-29 22:34:18]
全熱交換、全室天カセ、電子コンベック、浴槽TV、隠し丁番などなど。
まさに豪華高級仕様が至れり尽くせり。 |
10063:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 15:46:48]
濃い色の内装もよいですね 景でしたっけ?
うちはモデルルームと同じ白系でオプション無しです。 あんまり広い部屋は無理でしたが 仕様良くて 満足してます! ![]() ![]() |
10064:
通りがかりさん
[2022-11-30 17:31:30]
|
10065:
匿名さん
[2022-11-30 17:39:02]
なかなか凄いギロチン梁
|
10066:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 17:41:11]
|
10067:
匿名さん
[2022-11-30 19:14:32]
しかし話題のプレミストタワーの仕様はホントすごいね。さすがといったところか
|
|
10068:
匿名さん
[2022-11-30 19:21:49]
これだけ高級だと、高級家具も似合いますね。カッシーナで白く纏めても似合いそう
The高級マンションだね |
10069:
評判気になるさん
[2022-11-30 21:32:15]
|
10070:
匿名さん
[2022-11-30 21:41:56]
しかし今回はさすがの高級マンションだね
|
10071:
マンション検討中さん
[2022-12-01 05:44:08]
浴槽も広くて快適ですね
![]() ![]() |
10072:
評判気になるさん
[2022-12-01 06:08:02]
|
10073:
評判気になるさん
[2022-12-01 20:46:54]
|
10074:
eマンションさん
[2022-12-01 21:34:53]
|
10075:
マンション検討中さん
[2022-12-01 22:48:45]
|
10076:
マンション検討中さん
[2022-12-01 22:53:25]
いや 少し天井低く明るい分高級感はおちるかも
好みでわかれますね。 |
10077:
匿名さん
[2022-12-01 22:58:08]
そもそも論、むしろ明るい方が高級で都会的では。明るいのって難しいからね。
|
10078:
匿名さん
[2022-12-01 23:01:39]
ってか、プレミストタワーの仕様、めちゃめちゃスゴいね
|
10079:
匿名さん
[2022-12-01 23:04:08]
|
10080:
匿名さん
[2022-12-01 23:10:13]
しっかりした素材だから明るくできるのでは
|
10081:
匿名さん
[2022-12-01 23:22:38]
|
10082:
マンコミュファンさん
[2022-12-01 23:35:40]
|
10083:
匿名さん
[2022-12-02 08:04:57]
立地も仕様も素晴らしいマンションですよね
|
10084:
マンション検討中さん
[2022-12-02 08:07:36]
>>10081 匿名さん
こんな感じだった気がしますが、もうちょっと高級感は感じたんですよね。なんでだろ |
10085:
匿名さん
[2022-12-02 08:13:38]
|
10086:
購入経験者さん
[2022-12-02 08:43:16]
|
10087:
名無しさん
[2022-12-02 08:56:37]
|
10088:
匿名さん
[2022-12-02 09:20:21]
|
10089:
匿名さん
[2022-12-02 09:41:29]
一部されているけど、分譲は殆どが高層階だね。
|
10090:
匿名さん
[2022-12-02 11:43:53]
|
10091:
匿名さん
[2022-12-02 11:50:45]
それは意見が異なるね。私は8割を殆どと考える。
また、中低層階は1LDKなどが中心だが、狭小住戸であっても仕様は高い。それが一つの特徴。 ところで地権者住戸が半分を占める、は文脈上何の関係があるんだろうか。 |
10092:
匿名さん
[2022-12-02 12:00:04]
|
10093:
匿名さん
[2022-12-02 12:01:29]
すみません、分譲仕様の内廊下まだですか?
|
10094:
eマンションさん
[2022-12-02 14:42:40]
|
10095:
口コミ知りたいさん
[2022-12-02 15:23:02]
竣工しても人気あるね プレミスト。
|
10096:
匿名さん
[2022-12-02 15:29:42]
|
10097:
匿名さん
[2022-12-02 16:03:18]
内廊下かなり高級感ありましたよ。
|
10098:
名無しさん
[2022-12-02 16:22:49]
|
10099:
匿名さん
[2022-12-02 17:35:00]
|
10100:
匿名さん
[2022-12-02 18:20:02]
しかし豪華仕様だね。さすが港区内陸。住むと快適だろうね
|
10101:
匿名さん
[2022-12-02 18:27:16]
ってか、今回のプレミストタワーレベルの標準高仕様が期待できるのって次どこ?全熱交換、全室天カセ、隠し丁番、電子コンベック、風呂TVなどありすぎ。あと行灯部屋もないような。
港区新築のどこか?これだけでもかなり希少かと。豪華マンションに住みたい人は多いだろうしね。プレミストタワーの場合はさら立地やら他にも凄すぎるんだが、まずは仕様面で。 |
10102:
マンコミュファンさん
[2022-12-02 18:51:59]
|
10103:
匿名さん
[2022-12-02 18:53:31]
全熱交換タワーはホント稀少だよね。
|
10104:
匿名さん
[2022-12-02 19:07:33]
|
10105:
匿名さん
[2022-12-02 19:09:59]
空気悪いエリアのタワマンだとたまにあるけど内陸だと意外と少ないよね。
|
10106:
匿名さん
[2022-12-02 19:13:49]
全熱交換は一部の高級マンションに限られるからね。プレミストタワーはすごいね。
|
10107:
匿名さん
[2022-12-02 19:20:04]
ワールドタワーレジデンスも全熱交換じゃないの?港区の高級タワー、やはりいいね。
プレミストタワーにワールドタワーレジデンス。駅近高級タワー好きな人も多いでしょ。 |