プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
1940:
住民板ユーザーさん
[2021-06-22 11:58:32]
もしかしてスカイのテナントに入るのかな?
|
1941:
匿名さん
[2021-06-22 12:41:24]
結局、人により異なる定性的な価値よりも、港区1分という絶対的な定量価値が良いということでしたか。そりゃそうだよね。
|
1942:
名無しさん
[2021-06-22 12:50:48]
だから駅距離だと何度も。不動産ですから
|
1943:
匿名さん
[2021-06-22 15:35:47]
|
1944:
匿名さん
[2021-06-22 19:18:30]
裏を返せば、不動産の絶対価値である駅距離に優位性なければ、ワクワク感みたいな色々な定性価値を宣伝しなくてはならないですよね。港区山手線内側徒歩1分。不変設備も、全熱交換、T3
天カセで最高。そういうとこでしたね |
1945:
通りがかりさん
[2021-06-22 21:27:10]
元建築専攻から見て、建築デザインがとにかく秀逸です
|
1946:
購入経験者さん
[2021-06-23 14:17:41]
|
1947:
匿名さん
[2021-06-23 15:04:54]
スタイリッシュなデザインが美しいのはわかる。港区のタワマンって感じだね
|
1948:
匿名さん
[2021-06-23 15:21:00]
>>1946 購入経験者さん
それ聞いて購入に踏み切るの?こんな掲示板で判断するならやめときな |
1949:
匿名さん
[2021-06-23 15:43:43]
港区だから、ってのもあるだろうけど、これだけの利便性、高仕様、デザインの3拍子揃ってるのも珍しいね。お金あれば買えるということですか
|
|
1950:
匿名さん
[2021-06-23 15:53:17]
>>1949 匿名さん
そだよー |
1951:
匿名さん
[2021-06-23 20:45:43]
|
1952:
匿名さん
[2021-06-23 22:28:08]
ここ売れてるのかしら、戸数少ないのに営業TELしつこくてまだ残ってる印象。スカイ落選、でも、このエリアどうしても住みたい人の受け皿みたいな存在かしら。隣の三菱よりは良いのにね。
|
1953:
通りがかりさん
[2021-06-23 22:30:56]
え、いつの話?もう残り少なくない?
|
1954:
マンション検討中さん
[2021-06-23 22:34:24]
立地ヨシ、仕様ヨシ、外観ヨシ、三方ヨシ。そして残り少ないかと。早かったね
|
1955:
匿名さん
[2021-06-23 22:36:04]
白金高輪がどうこうではなく、港区内陸徒歩1分
|
1956:
匿名さん
[2021-06-23 22:41:44]
断トツで仕様いいよな。全熱交換にT-3に寝室天カセって。
|
1957:
匿名さん
[2021-06-24 07:59:52]
足元の環境で周囲のタワマンと比較すると、港区1分、仕様最高、デザイン最高でココがいいじゃん!となるのがきっと自然でしょうが、他人も同じ情報で動いているため、結果として今度は部屋が空いていないよ、となるのが都心マンションだよね。
|
1958:
匿名さん
[2021-06-24 14:15:13]
スカイ落選の人の受皿って。。
スカイよりこちらの方が完売早いと思うよ。 |
1959:
通りがかりさん
[2021-06-24 14:35:41]
後発だったのに、売れるの早かったですね。
|