大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2020-02-11 14:18:49]
>>160 匿名さん

今は住みたいマンション無いね
ブランズ芝浦の間取り良かったね
湾岸は、まだ贅沢に使えるゆとりがあると思った
162: 匿名さん 
[2020-02-11 14:21:22]
>>159 匿名さん
まず、思春期の事も考慮してリビングインはあり。ただし、共用部分に逃げ場があるかないかで随分かわってくる。別にリビングインを推奨しているわけではなく、変な事に拘りすぎると本末転倒ということ。
あと、0歳~12歳位まではリビング子育ての方が良い場合もあるからね。

ちなみにこの間取りで、リビング大音量だと流石に洋室2はクソうるさい

163: 匿名さん 
[2020-02-11 14:26:39]
>>161 匿名さん
東急芝浦も、リビングインの部屋結構あるけどね。
164: 匿名さん 
[2020-02-11 14:33:43]
子供の学習時間等に合わせてテレビを見るのを我慢したりするのが嫌なの
音楽を聞くのも趣味なんで
専用の防音シアタールームなんて持てればいいけどね
165: 匿名さん 
[2020-02-11 14:37:42]
間取りが良いのは、パークコートタワーだよ
まあ、上を見てもきりがないけど
最近はどのマンションも高くてパークコート価格で嫌になるね
166: 匿名さん 
[2020-02-11 14:45:24]
>>164 匿名さん
パパ、そんな自分勝手を言うのは100平米越えのマンション買ってからにしてね。迷惑だから by娘より
167: 匿名さん 
[2020-02-11 14:59:27]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
168: 通りがかりさん 
[2020-02-13 17:19:00]
169: マンション検討中さん 
[2020-02-13 18:40:50]
買うのやめた
170: 匿名さん 
[2020-02-13 19:43:20]
ここは高すぎるから、豊洲にしようかと迷っています
171: 匿名さん 
[2020-02-13 20:22:48]
>>168 通りがかりさん
積水よりマシ
172: マンション検討中さん 
[2020-02-13 20:54:22]
こんなに高いマンション買う奴はアホだな
無駄使い
173: マンション検討中さん 
[2020-02-13 21:44:10]
ダイワハウチュの犯罪発生率ハンパネエな。
ここは消えたわあ。
174: 匿名さん 
[2020-02-13 22:09:40]
まだ価格は分からんだろ
175: eマンションさん 
[2020-02-14 01:22:56]
>>168 通りがかりさん
どうしようもないですねw
176: 匿名さん 
[2020-02-15 22:13:46]
2LDKのプラン、ちょっと変わった形には見えますが個人的に好きですね。
やっぱリビングと洋室が面していない形の方が暮らしやすそうな印象があります。
気になるところがあるとすればリビングにバルコニーがないところでしょうか。
最近ってそういうところ多いんですかね。
177: 匿名さん 
[2020-02-22 07:40:40]
新しいプランが発表されてます
178: マンション検討中さん 
[2020-02-22 08:20:28]
誰も買わなければ値下げするんだからみんなで買うのやめようぜ
179: 匿名さん 
[2020-02-22 09:01:24]
分譲は20階以上がメインと広告に書いてありました
お高くなりそうです
180: 匿名さん 
[2020-02-22 09:06:39]
>>179 匿名さん
地権者だらけの物件だから、それはしょうがないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる