プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
1679:
匿名さん
[2021-04-08 10:31:37]
|
1680:
マンション検討中さん
[2021-04-08 11:52:45]
イメージ写真とは裏腹に、、囲まれペンシルの全面DWでは、各部屋カーテンがマストだろうから色もバラバラで外観イメージ悪くなりそう。
|
1681:
匿名さん
[2021-04-08 12:34:50]
|
1682:
名無しさん
[2021-04-08 13:18:31]
|
1683:
匿名さん
[2021-04-08 13:38:25]
バルコニー作る余裕がないだけの消極的理由のダイレクトウィンドウかと
|
1684:
匿名さん
[2021-04-08 14:54:44]
景観がよっぽどよくない限りバルコニーあったほうがよくないですか?周りすぐ道路やマンションやらでバルコニーないと圧迫感感じるような。確かに高輪タワーは不思議なデザインに見えますけど。
|
1685:
名無しさん
[2021-04-08 15:09:35]
好みそれぞれですよ、ここはDW好きの方が選択するマンション 開口部の広さの割に値段は安いと思います。
|
1686:
名無しさん
[2021-04-08 15:13:52]
連投です。僕は20畳リビングに4メートル以内の開口では圧迫感あって苦しいです。眺望抜けても厳しい
|
1687:
匿名さん
[2021-04-08 16:37:38]
|
1688:
匿名さん
[2021-04-08 17:42:49]
|
|
1689:
匿名さん
[2021-04-10 18:11:09]
今日白金高輪行ってきました!いい感じでした!
![]() ![]() |
1690:
匿名さん
[2021-04-10 18:32:33]
高輪タワーのバルコニーはいつ見ても違和感しかない
|
1691:
マンション検討中さん
[2021-04-10 18:57:01]
|
1692:
名無しさん
[2021-04-10 19:20:45]
|
1693:
名無しさん
[2021-04-10 22:01:54]
開口部広いと買値も売値も高いですよ
私は窓際家具は置きません。子供小さいので小さい部屋を物置兼用にして 将来他への買い替え出来なければリノベして一部屋増やすとおもいます。 |
1694:
匿名さん
[2021-04-14 08:52:49]
|
1695:
匿名さん
[2021-04-14 10:15:30]
>>1694 匿名さん
お見合いなけりゃ見えなくない? |
1696:
匿名さん
[2021-04-14 13:06:07]
>>1695 匿名さん
伊皿子の坂上からスカイ見てごらん。中高層の南東角部屋丸見えだから。丸見え相手はお見合いだけではないからね。 |
1697:
匿名さん
[2021-04-14 13:30:20]
|
1698:
匿名さん
[2021-04-14 13:32:24]
|
リビングに外気が欲しいひとは、バルコニー付きのリビングインの部屋とつなげちゃえばいいんでないかな?