プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
1659:
匿名さん
[2021-04-04 16:36:57]
|
1660:
通りがかりさん
[2021-04-04 16:42:39]
結局のところ抜けるのは西だけなんですね。
こちらのスレに東の高層階は大丈夫とか書いてあったような記憶がありました。 |
1661:
通りがかりさん
[2021-04-04 16:44:17]
|
1662:
匿名さん
[2021-04-04 18:38:07]
|
1663:
匿名さん
[2021-04-04 19:15:41]
|
1664:
匿名さん
[2021-04-04 19:16:16]
高層階はそこそこ抜ける部屋あるみたいね。
駅近新築いいなー |
1665:
通りがかりさん
[2021-04-04 20:13:51]
窓際で他の屋上見えない物件は白金高輪駅近ではないでしょ アトラスの南上層はあり得るけと プレミスト抜けるのは西中層以上 南高層階、東中層以上(スミフができるまで)
|
1666:
マンション検討中さん
[2021-04-04 23:17:18]
スミフはタワマンじゃないらしいじゃん。
低層の方が敷地広いらしいじゃん |
1667:
匿名さん
[2021-04-04 23:46:43]
白金高輪を高い値段で買う程の魅力が分からない
何もかも中途半端 |
1668:
匿名さん
[2021-04-04 23:53:04]
確かに高いんだけど他の地域との相対比較で買われているのだと思います。
代々木上原あたりとそんなに単価変わらないので、それならこっちが手堅いよねと。 |
|
1669:
匿名さん
[2021-04-05 07:22:33]
スミフ タワマン?低層?
分譲?賃貸? どーでもいいか。 スミフと西松のイメージ下落。 |
1670:
職人さん
[2021-04-07 14:14:23]
今頃知りましたが、将来(いつかわからんが) 白金高輪と品川駅つながるんですね。そうなるとものすごく便利になりますね。
|
1671:
匿名さん
[2021-04-07 19:51:55]
賃貸用途での投資はできない部屋が多いのでしょうか
|
1672:
ご近所さん
[2021-04-07 20:53:38]
一応、すべての部屋において
購入条件として賃貸不可となっています。 |
1673:
投稿者
[2021-04-07 21:14:08]
|
1674:
通りがかりさん
[2021-04-07 23:34:40]
スミフが低層?どこの情報ですか?総合設計制度使って低層はあり得ないです。まぁきっちり地上げしての話ですが!どんなに低くても三田ガーデン 商業地も混ざって前面道広いのでそれ以上が普通でしょ。
|
1675:
匿名さん
[2021-04-08 07:40:17]
ここは綺麗に外装できたらランドマークになりうるね。とても目立つ
|
1676:
匿名さん
[2021-04-08 09:04:54]
お向かいさんの外観は微妙でしたね。
なんというか…取って付けたようなバルコニー。 |
1677:
匿名さん
[2021-04-08 09:54:08]
アエルシティ側から見ると、斜めの角度で見えて、とても目立ちますね。高くなってきたらインパクトありそう。綺麗な外観を期待してます!
|
1678:
マンション検討中さん
[2021-04-08 10:25:18]
ダイレクトウィンドウ好きなんで気に入っているんですが、ここまでFIX窓だと換気がどうしても心配です。皆さまあまり気になりませんか?
|
南もパークハウスより上の階は抜けてますねー