プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
1499:
中古マンション検討中さん
[2021-03-07 23:28:55]
|
1500:
匿名さん
[2021-03-07 23:29:29]
スカイとプレミストのスレは盛況ですね
|
1501:
匿名さん
[2021-03-07 23:42:28]
|
1502:
カヲル
[2021-03-08 00:05:03]
>>1499 中古マンション検討中さん
まだ南西の29階以上は契約済みではないはずです。抽選または次の販売になると思います。29以上ならパークハウスとかぶらないのでご検討ください。 |
1503:
匿名さん
[2021-03-08 07:44:48]
>>1486 中古マンション検討中さん
中古マンションにすれば?スカイは、行灯部屋なので、実質2LDK+N。加えて、LDインなので、LDの一部は廊下になるし。主寝室に床暖なし。UB1418で狭いし。洗面台が1ボウルしかないし。LD以外は壁掛けエアコンだし。何より中住戸と角住戸では、室内の明るさが雲泥の差。しかも、スカイの南側敷地は再開発計画があるからどんなものが建つか分からないわけでしょ。その点、プレミストは今以上に悪くなることはないわけで。でも、タワマンらしいゲストルーム、フィットネス等の共用施設が使いたければ、断然スカイ。プレミストは、パーティルームが2つのみだからね。 |
1504:
匿名さん
[2021-03-08 09:15:07]
ここ、間取り良いですかね?スカイよりはマシってことでしょうか?対面型キッチンが良かったので結構残念でした。また、ここの洋室2って窓があるのは良いのですが、それゆえに使い方がとても難しいですよね。結局、書斎か物置にしかならないような。
|
1505:
口コミ知りたいさん
[2021-03-08 09:24:20]
>>1503 匿名さん
アドバイスありがとうございます。1487さんが言ってくださったように自分が住みたいと思えるようなところじゃないと後悔しそうなのでプレミストで前向きに検討させて頂きたいと思います。 |
1506:
口コミ知りたいさん
[2021-03-08 09:26:36]
|
1507:
口コミ知りたいさん
[2021-03-08 09:35:12]
|
1508:
eマンション
[2021-03-08 09:53:05]
>>1505 口コミ知りたいさん
プレミストは、買うなら絶対角部屋かと思いますよ。80平米でおそらく南で1.7億台、北西や南西だと1.6億くらいでしょうか。高層階になれば、南は眺望が確保されるので少し値段高めです。1月に買いましたが、皆成約するのは角部屋でしたから、角を取った方が無難かと思います。ちなみにコーディネートでMRに何度か頻回に打ち合わせ行きましたが、外国籍の方は私見たことありません。40-50代の品のある方が多い印象です。 全熱、天カセ、天井高も高く、仕様は文句ないでしょう。ダブルボールで、浴室ビデオなど坪650程度でこの仕様はなかなか手に入りません。柱の入った部屋は、シングルベッドと机を置いてコンパクトな書斎にするか、子供部屋にするかでしょうか。窓があるので部屋は明るいと思いますよ。 後は3Lを2LにするかでLDの広さはだいぶ変わります。2Lにする方多いのではと思います。 リセールは、ここは駅の近さと仕様の良さの割に買値が安いことから安定して望めると思います。戸数も少ないので好きな人は好きでしょうから。 スカイは賛否両論です。これはふた開けてみてでしょうか。大規模大規模といってますが、ブランズも大規模ですからね。ここは値段も仕様もあげてきそうですよね。リセールの際に競合しそうですがどうでしょう。こればっかりは専門家でも意見が分かれます。ただ、高いリセールを見込んで買ったスカイの間取りや大規模ならではのヒトの層のばらけ方、朝の通勤などの時間のかかりようなど生活不便でストレス…と感じる方はこちらがいいかと思います。共用部や、大きな所帯がとにかく好きという方はスカイがいいのでは。スカイはいい部屋は高いです。ので、リセールでさらにその値段に上乗せして果たして売れるか…といったところです。白金タワーはもともと坪300台ですからね、リセールがよくて当たり前ですよね。 それでも2億、3億クラスで売れたら脱帽です。3-5年後にわかりますよ。 |
|
1509:
マンション検討中さん
[2021-03-08 10:35:38]
角部屋のいくつかは今期抽選になるって聞きましたので早めに見に行った方が良いですね
|
1510:
匿名さん
[2021-03-08 10:56:50]
内装カラーやオプションの締め切りも迫ってるし、早めに決めたほうが良いですよ。
1億以上の大金払うんだったら、好みの内装テイストに住みたいですよね。 好みの違うテイストの部屋に1億以上のお金を払うのは、私はいやです。 |
1511:
匿名さん
[2021-03-08 18:11:39]
資産性を気にされている方向けに
マンション環境性能表示(15点満点): プレミスト10点、高輪タワー11点、スカイ14点 沖式価格評価(平米単価): プレミスト154万、高輪タワー145万、スカイ185万 |
1512:
スカイ契約者
[2021-03-08 18:20:08]
|
1513:
評判気になるさん
[2021-03-08 18:55:14]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1514:
匿名さん
[2021-03-08 19:05:52]
|
1515:
マンション検討中さん
[2021-03-08 19:09:38]
スカイとプレミストのアンチ投稿ホント多いなー
あと2年付き合ってくれるのか?笑 |
1516:
匿名さん
[2021-03-08 19:14:16]
|
1517:
匿名さん
[2021-03-08 19:43:09]
|
1518:
匿名さん
[2021-03-08 19:47:04]
|
まさにおっしゃる通りです、、、
大和さんの角も残り何個しかなくて
しかも全部28階以下で南側は三菱さんとほぼべったりです泣
完全に出遅れですね、、