大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

1244: eマンション 
[2021-02-15 09:24:21]
>>1239 匿名さん
私の時はダイワさんでしたが、紳士そのものでした。男性のお若い方(おそらくもっともお若いかと。名前はご本人の事もあり伏せさえていただきます。)とても丁寧な対応でむしろ、競合物件のいいところを教えてくれるような節もあり、売るのに焦りすら感じませんでしたね。1月の初旬でしたが、結果気持ちよく購入しています。たしか、この時点で販売住戸の半分が売れたと記憶しています。
 80W台や65-70は人気なので、次期以降の物件も買う意思が強ければ少し前もって抑えてくれました。
なので、素直に担当を変えるべきかと思います。どうしても相性がありますが一生の買い物を班版員との相性のみで選択すべきではないでしょう。後で後悔しないよう、しっかり本物件と他物件のメリットデメリットを天秤にかけたほうがいいと思いますし、全部しっくりこなければわざわざこの地区でなくともいいかと。2021年には市ヶ谷徒歩3-4分番町にパークコートもできますし、2023年の麻布台プロジェクトだってありますし、高輪ゲートウェイ付近でも大規模再開発がありますしね。
後悔しない選択を願っております。

1245: 通りがかりさん 
[2021-02-15 09:27:08]
80平米以上はもうないのですか?
あと法人購入はだめなんですか?
よかったら教えてください。
1246: 匿名さん 
[2021-02-15 09:31:30]
>>1245 通りがかりさん
まだある。

【本マンションに関する注意事項】
1.本事業は、国の定める都心共同住宅供給事業および東京都の定める東京都都市居住再生促進事業等に該当しているため、買主および管理組合には以下の制限があります。
①「東京都都心共同住宅供給事業実施要領」に基づく認定住戸(該当住戸は係員にお尋ねください)の買主の資格には以下の制限があります。
Ⅰ.自ら居住するため住宅を必要とする者
Ⅱ.親族の居住の用に供するため自ら居住する住宅以外に住宅を必要とする者
なお、認定住戸を法人名義での購入および第三者に賃貸等する目的で購入することはできません。
②認定住戸は将来にわたり2居室(1LDK以上)確保が必要です。
③本マンションの住宅部分を住宅以外の用途へ変更することはできません。
④本マンションの空地等を他の目的で使用することはできません。
2.マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行規則第15条第1項第一号の規定および港区との協議に基づき、本マンションの各住戸のうち、専有面積が50㎡未満となる住戸については、単身者住戸として分譲します。
1247: マンション掲示板さん 
[2021-02-15 09:41:06]
2週間前の記憶ですが 80以上は現状なかったです。月末にリリースされますが1週間の間に被れば抽選の可能性高いかと。(多分良い部屋は被ります) 65 Fだと法人可で先着順も少しありましたがリビングサッシは3枚です。 法人購入可能は全体で5%以下かと思いました。
1248: マンション検討中さん 
[2021-02-15 09:49:07]
連投です。上の方すみません。あくまで2週間前なので80平米以上無かったのは。今はあるかもです。
1249: マンション検討中さん 
[2021-02-15 15:23:11]
>>1248 マンション検討中さん
80平米以上で次期以降販売される部屋はまだ残っていましたよ。港区の補助金を受けていることもあり、販売の1か月前に区の申請(か承認)手続を経たうえで販売されるようです。
要望があった部屋はそれを踏まえ次回の販売スケジュールに反映するといった対応もできるようでした。モデルルームでご見学・ご相談されるのが一番かと思います。
1250: 通りがかりさん 
[2021-02-15 17:11:51]
ありがとうございます。問い合わせした80平米台は次で2.3出るらしいですが 私の欲しいタイプは抽選らしいです。
白金よくなりそうなので早く行けばよかったです
1251: 通りがかりさん 
[2021-02-15 17:54:06]
>>1247 マンション掲示板さん

法人可の部屋なんてありませんよね?
あるなら買いますけど。
1252: マンション掲示板さん 
[2021-02-15 18:32:01]
僅かですが法人可ありますよ。60F?かと思いました。
詳しくは担当に尋ねてみてください。
1253: 匿名さん 
[2021-02-15 18:35:30]
>>1251 通りがかりさん
認定外の部屋
認定外の部屋
1254: 通りがかりさん 
[2021-02-15 19:07:55]
>>1252 マンション掲示板さん
ありがとうございました。
確認します。
1255: 通りがかりさん 
[2021-02-15 19:08:44]
>>1253 匿名さん

ありがとうございます!
1256: 匿名さん 
[2021-02-16 00:21:48]
>>1244 eマンションさん
私も同じく若い男性の方に接客して頂きました。とても誠実でこちらの疑問点や不安を丁寧に払拭してくれました、他の営業の方がどんな方か分かりませんがとても良い方に担当をしてもらえたなと感じています。営業担当の印象やイメージも購入する際の判断材料になるかと思いますのでとても大事ですよね!物件自体の魅力、営業担当の方の対応は周辺物件の中で1番かと思ってます。あくまでも一個人の意見ですが。
1257: 匿名さん 
[2021-02-16 02:21:41]
>>1256 匿名さん

私の営業担当も良かったです。40代-50代三井の方です。質問、紹介、契約等全て手寧に対応いただきました。

運もあるですが、パークハウスのモデルルームに行った時当時の営業担当全然ダメでした。。。。
1258: 匿名さん 
[2021-02-16 03:10:59]
担当は運でしかないから、変えればいいだけ
ハズレ、合わないは10%はあると思った方がいい
店員さんと一緒。何回も変えなければ嫌がられない
何回変えてもおかしいと思うなら、相当売れている殿様状態か、デベ内で後回しの扱いのマンションか、自分がおかしい。
1259: 投稿者 
[2021-02-16 07:18:17]
>>1257 匿名さん

ありがとうございます。
やはり、たまたま運が悪かったのかもしれません。
担当の変更はそれはそれで、クレーマーみたいで億劫ですが、考えてみたいと思います。



1260: 投稿者 
[2021-02-16 07:22:31]
>>1258 匿名さん
おっしゃる通りですね。ありがとうございます。
今回は、他物件対比、相当売れている、ということなのかはかりかねますが、殿様状態の方で、初対面で大変馴れ馴れしく高圧的な方でした。変えてもらうようにしたいと思います。



1261: eマンション 
[2021-02-16 08:59:04]
>>1260 投稿者さん
そもそも販売住戸が150戸くらいですから、売れているというよりは、住戸内でいいところがすでに買われているというのが正確でしょうか。
1月上旬で、すでに半分売れていたので、2023年1月までにはゆっくり売り切るのではないかと。
60-80平米台は結構いいと思いました。部屋の広さ関係なく、天井高や天カセ、食洗器、お風呂にテレビつきなど仕様は狭い部屋でも落ちないのでいいと思います。
ぜひご自分の目でご確認を。
1262: 通りがかりさん 
[2021-02-16 11:52:57]
こちらの物件、かなり良いと思いました。
住んでみたいです。

1263: マンション検討中さん 
[2021-02-16 12:21:51]
この間の地震でタワマンに住むのが少し怖くなりました!この物件の地盤や地震対策ってどうなんでしょうか。制震と説明受けましたが、免震のアトラスタワーも気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる