大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

1104: カヲル 
[2021-02-12 22:23:53]
>>1078 匿名さん
ザスカイはプロモーションと共用部の費用が乗っかってますからね。生活の大半を部屋で過ごすので仕様の良い、かつ徒歩40秒のプレミストが最高です。
1105: 名無しさん 
[2021-02-12 22:32:45]
>>1102 匿名さん
高輪タワーとここはどんぐりの背比べよ。ただの街に埋もれるペンシルタワマン。まだ価格低いぶん地所がマシかも。
1106: カヲル 
[2021-02-12 22:33:59]
>>1102 匿名さん
ザスカイ徒歩でいきました。改札から地上まで約4分、地上からザスカイのカド(大きい道から敷地の端)まで2分30秒でした。そうなると入り口まではもっと遠くなります。一方プレミストは改札から地上まで2分、マンションまで40秒の合計2分40秒です。JR含めてこんなに改札まで近い物件はそうそうありません。
1107: 匿名さん 
[2021-02-12 22:36:19]
>>1106 カヲルさん
ハッピーサイエンスにも近いな
1108: カヲル 
[2021-02-12 22:39:48]
>>1107 匿名さん
気にしなきゃ全く問題ないっしょ
1109: 匿名さん 
[2021-02-12 22:42:23]
>>1108 カヲルさん
さすがハッピー気にならない器の大きさ!麻布通りと坂道桜田通りに挟まれた悪立地も気にならないわけですね。確かに駅近は良いですね。
1110: マンション検討中さん 
[2021-02-12 22:57:58]
迷いに迷ってスカイ抽選チャレンジで落選したらプレミストにすることに決めた者だけど
近隣物件ベットの粘着アンチが付いているのを見ると頑張って下げたいほどの良い物件なんだなって逆に思うわ笑
1111: 匿名さん 
[2021-02-12 23:02:05]
>>1099 匿名さん
関係ないファクターは補正に入ってないって、それ真っ赤な嘘
全要素は調べられないか、後から追加すると連続性に問題がある、平均化するにはデータが不足するとかだよ

行灯、リビングイン、仕様、高速脇、1R、1LDKだらけが資産価値に影響しないの?するよね。
1112: 匿名さん 
[2021-02-12 23:06:27]
>>1111 匿名さん

残念だけど、挙げた中で多少なりとも資産価値に影響するのは「高速脇」ぐらいかな。
幹線道路沿いも同じ程度に資産価値に影響する要素だとは思う。
1113: 匿名さん 
[2021-02-12 23:17:55]
>>1110 マンション検討中さん
ほんとですね。自分が買うわけでもないマンションのスレ来て、一所懸命ネガティブコメントするって、、何か負けてる気がして、気になって仕方ないんでしょうね。自信あるなら、他物件のことなんて黙ってればいいのに…
1114: 匿名さん 
[2021-02-12 23:26:06]
近くの宗教施設は、マンションと駅を行き来する限り、視界に入ることはないです。敢えて見に行かない限り。
サブエントランスから麻布通り渡ってクィーンズ伊勢丹まで行き来しても、あることすら気づかないし。
駅の自転車置き場を使う、駅から遠いところに住んでる人たちは、毎日拝むことになると思いますが。
歩道橋を渡って2番出口に来る方々も、毎日拝むことになりますね。
1115: マンション検討中さん 
[2021-02-13 00:00:17]
>>1102 匿名さん

そうは言っても、歩いて感じたのは、歩道橋の中でも、段差が少なく歩幅ゆったり広めで歩きやすい点はマシですよね。あとは学区。お子さんいらっしゃる層は、パークハウスになりますかね。我が家も将来を考えると、プレミスト or パークハウス、一長一短で悩ましいです。

1116: マンション掲示板さん 
[2021-02-13 00:11:40]
上のゴンドラの写真はおふざけだとおもいますよ こちら120メートル 屋上最高で106メートルです。 椅子に座れば気になりませんが 窓際たつと少しきになります。
上のゴンドラの写真はおふざけだとおもいま...
1117: マンション掲示板さん 
[2021-02-13 00:32:07]
連投です。夜なので手持ちの写真貼りました。
人生の大きな買い物です。必要なら明日また写真とるので遠慮なくどうぞ。
この周辺の建設中マンションどれも魅力的ですよ。私は年齢的に駅近、値段に対して窓面積が大きく、今のマンション共用施設全く使わない。 全熱交換(音に敏感) なのでここにしましたが 他のマンションもそれぞれ魅力的でしたよ。
皆さん訳があって決めてるのではないでしょうか?

1118: 匿名さん 
[2021-02-13 00:52:06]
こことスカイで悩んで、抽選当たったスカイ契約したけど、スカイの板で相手されないからここで憂さ晴らししてる人、ここはプレミストの板なので迷惑だし、スカイの品格下がるからやめてよ笑

スカイもプレミストもいい物件だよ。
早くその魅力に気づいてね。
1119: 匿名さん 
[2021-02-13 00:59:59]
ダイワは地権者に塩対応と言うその感覚がちょっと怖い。地権者なんだぞという気持ちの方が多いのか。もともと古いマンションなわけでで今の価格で買う購入者と価値観や生活水準が違うかもしれないなー。管理費そもそも高いけど、修繕積立金など滞納なく問題なくいけるのか?
1120: マンション検討中さん 
[2021-02-13 06:24:29]
修繕積立金や管理費の滞納は万が一のことがあっても新しい所有者が払ってくれますよ。
1121: 匿名さん 
[2021-02-13 07:49:29]
>>1118 匿名さん
いや、ほんとに。
湾岸エリアだと、物件同士の醜い罵りあいになるけど、流石にこのエリアの住人は皆余裕があるね。若干1名、無知な若葉がいるけど雑音にしかならない。

マンションに求める物って各家庭で異なるなか、これだけ選択肢がある白金高輪エリアって最高だよ。皆でこのエリアを盛り上げていきたいですね。
1122: 匿名さん 
[2021-02-13 07:51:40]
>>1119 匿名さん
あなたの投稿みてると、地権者なんだぞという心配よりも、高い金払った購入者なんだぞという方が心配。
地権者差別だな
1123: 匿名さん 
[2021-02-13 10:31:38]
契約者専用スレできましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる