プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
1064:
マンション検討者
[2021-02-12 01:14:31]
|
1065:
マンション検討中さん
[2021-02-12 06:42:59]
プレミストはリセールに不安しかない、
スカイはデカすぎて団地だし、 |
1066:
匿名さん
[2021-02-12 06:43:09]
|
1067:
口コミ知りたいさん
[2021-02-12 06:48:34]
>>1065 マンション検討中さん
プレミスト、素敵だしアクセス良いし気になってる者ですが、ご指摘の点( プレミストはリセール良くなさそう、スカイは団地っぽい)同感です。リセールはパークハウスの方が現状価格が控えめな分、キャピタルゲインは期待できるような気がしています。 |
1068:
匿名さん
[2021-02-12 06:54:29]
|
1069:
匿名さん
[2021-02-12 07:15:56]
|
1070:
匿名さん
[2021-02-12 07:17:15]
>>1064 マンション検討者さん
私も主人にゴリ押ししましたよ。 もちろん、主人も最終的には良いと思ったようです。 こればかりは夫婦で話し合って決めるのが良いかと。 あまりこだわりがないのなら、個人的には奥さんの住みたい所が良いのかな。 |
1071:
匿名さん
[2021-02-12 07:19:48]
|
1072:
マンション検討中さん
[2021-02-12 07:21:46]
リセールは相対的な判断として、スカイにはまあ劣るだろうなとは思う。
でも、今後の再開発を考えたら結局一緒にあがっていくのでは?特にここは駅近だし。 自分はプレミストでも不安はないですね。 |
1073:
匿名さん
[2021-02-12 07:47:46]
朝から盛り上がってますね。
私はプレミスト推しです。 仕事で疲れて帰宅したら、コンパクトであまり住人の多くないマンションが良いです。 妻は電車で仕事に行きますし、最駅近と間取りで決めました。 地権者多いことだけが気になる所です。 |
|
1074:
匿名さん
[2021-02-12 08:46:33]
>>1064 マンション検討者さん
自分が住みたいマンションに決めるのが1番いいですよ。ガーデンは敷地の広さやコンセプトが素敵です。プレミストはお部屋の仕様の高さとNo. 1駅近物件というのが魅力です。どちらも良いマンションなので最終的には好みですね。 |
1075:
eマンション
[2021-02-12 08:54:58]
>>1064 マンション検討者さん
三田ガーデンも素敵だと思いますし、コスパも少し高いかもしれません。駅から遠いのでそれをどう考えるかでしょう。 私はパークコート虎の門、プレミスト白金高輪、スカイを最近では比較しました。地所の物件はわからないですが、どれもこれも高いですね。 結局、住むうえで立地と値段、間取りと仕様で減点が少ないプレミストにしました。 2億近くだすのに間取りや仕様が残念だと住んでいても本当につらいですよ。駅から遠い、マンションから出るのに時間がかかるなどもそうです。住んでみてストレスが最も少ない物件がここと判断いたしました。 今まで3件買い替えてきましたが、リセールで最も値落ちしないのは立地です。どんなに仕様や間取り、共用部があっても徒歩1分>5分です。中古を買う人間はよっぽどその土地に縁がない限り駅から遠い物件ってまず買わないし借りません。ちなみに売却時の含み益であるcapital gainはあれば御の字くらいで考えた方がいいと思いますよ。大事なのは買った値段で売れる事です。となると結局立地の優位性をとる事になります。 まあ、でもこの辺どこを買っても損はしないのでは??であれば、自分や家族が幸せに暮らせる場所に素直に従えばいいと思います。 |
1076:
匿名さん
[2021-02-12 09:19:42]
>>1064 マンション検討者さん
皆さんおっしゃっていますが、本当にご自身(奥様?)が住みたい!と思ったところが1番だと思います。 好みの問題ですよね。住む上では間取りと仕様、立地が重要でしたので、私はここにしましたが、共用部分が重要な方や他の間取りが好きな方もいらっしゃるでしょうし。 方角も迷いますよね。南は夏暑いかなと思って、私は北にしました。冬になると南もいいかな?なんて思ったりもしますが… キャピタルゲインはあれば良かったな位で、購入価格より下がらなければOKと、私は思っています。その点では、プレミストは駅近なのでリスクは少ないかと。ここが下がる時は他も下がるでしょうし、先のことはわかりませんね。 |
1077:
マンション検討者
[2021-02-12 09:38:29]
皆様、お忙しい中沢山のアドバイスありがとうございます。駅近の利点は大きいようですね。
白金高輪周辺でこれだけ良いマンションが幾つもあると本当いい意味で悩みます。 徒歩5分圏内であれば駅近だと考えていたのですが、ガーデンを除くマンションはすべて5分圏内だとあとは仕様設備、間取り、デザイン、リセールなど、皆さんの意見を見てるとやはりそれぞれプライオリティがあると思うので、妻とももう一度話しあってみたいと思います。来週またMRにお伺いして最終的には決めようと思います。 私はやはり間取りと仕様が1番だったので、DWがこれだけ多くこの値段(無論安くはないです)なのは魅力です。あとは駐車場確保が絶対条件ですね。 もし同じお住まいになった際にはよろしくお願いします。ありがとうございました。 |
1078:
匿名さん
[2021-02-12 11:28:25]
既出かもしれないけど、沖式新築時価(㎡単価)は
白金ザスカイ 185万 プレミストタワー白金高輪 154万 ザ・パークハウス高輪ザ・タワー 145万 三田ガーデン 157万 だそうです。 |
1079:
口コミ知りたいさん
[2021-02-12 12:19:49]
>>1078 匿名さん
割安順に並べると、 白金ザスカイ 三田ガーデン パークハウス高輪 プレミスト で、プレミストが一番割高ということみたいですね。 沖川式を信じる必要もないのですが。 でも、どの物件も、儲かる率高い! |
1080:
マンション掲示板さん
[2021-02-12 17:40:20]
卑屈な人いますね、悲しい。多分ですが スカイ見て購入 後出しのプレミストの仕様みて少し悔やむ。 掲示板でネガる。こんな感じでないですか? 私もスカイやガーデン見直して、そちらが良かったかなと思う瞬間はありますけどね。
|
1081:
名無しさん
[2021-02-12 20:10:40]
色々な人がいますね。。ここに決めた者ですが、相対的に確かにスカイがリセール、ランドマーク性、注目度、規模感、高揚感を得られる物件だと冷静に認識してます。ただ、自分には馴染まないので、静かに住めるこちらで良いのです。リセールとか求めてない。
|
1082:
マンション検討中さん
[2021-02-12 20:12:51]
南西か北東か悩んでる方いましたね、
屋上緑化してない場合結構気になりますよ ジェットコースターのレールがあるような感じで。 今の私の部屋がそんな感じ(隣の屋上の3階上位の感じ) 希望があれば写真の添付します。 |
1083:
匿名さん
[2021-02-12 20:19:19]
|
というか、妻にゴリ押しされてます笑
私は車通勤なので駅近はあまり関係なかったのですが、内装の標準装備が高いのでコスパ的にもこちらの物件が魅力的に思えてきてます。
他にSkyと高輪タワーも観たのですが、欲しい間取りがなかったので。南西方面と北東でも悩んでいます。