大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

1000: 匿名さん 
[2021-02-10 16:06:36]
>>999 匿名さん
人に自慢したい人はスカイの方が良いでしょうね。そういう人が多そうなので、逆にスカイは敬遠しました。
1001: 匿名さん 
[2021-02-10 16:10:47]
>>999 匿名さん
普通に住所が高輪なので、言うとしても高輪です。
白金高輪は最寄り駅ですから。
それにここに住むであろう皆さんは、ほとんどがスカイも購入出来るけれど、単にこちらが好みだったというお話だと思います。
後、あの白金スカイ?なんて言うような友人はおりません。どうぞご心配なくお願い致します。
1002: 匿名さん 
[2021-02-10 16:19:41]
>>1001 匿名さん

地元だけど、住所は高輪でもこの場所で高輪住んでるていうひといないと思うよ。人に説明するなら、桜田通りと麻布通りの間にできた細いマンション、みたいな感じかな。
1003: 購入者 
[2021-02-10 16:31:21]
>>999 匿名さん
浅はかですね。
そもそも、お宅にお邪魔する際に共用部などみません。
学生さんの発想です。お宅でゆっくりお茶をする、その際の内装や間取り、眺望はみられるかもしれませんけどね。
こういう方って、建物ができる前くらいにスレからいなくなりますよね。ご自分の発現が正しいかどうか、引き渡し後もぜひ議論を続けたらいいのに。自分の発現が浅はかな事に気づくと思いますよ。

>>1000-1001
おっしゃる通り私も拝見いたしました。価格帯はむしろ少しスカイの方が間取りによってはこちらより安かったように思います。悪くいうつもりはありませんが、こちらの方がよかった、ただその一言に尽きますね。

1004: 匿名さん 
[2021-02-10 16:35:16]
>>1003 購入者さん

まあネガもないマンションあるからね、ガーデンとか、アトラスとか。
1005: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 18:08:42]
僕は南西です。最初スカイ見に行ったのですが
帰りにこちら寄って仕様見てきめました。
あと坪100足せばスカイ角もあったのですがね…
電熱交換はとても良いですよ 電気代もですが
通気口開けてるマンションより騒音がかなり減少します!
スカイで通じるのは町民だけです
ここは新しい駅上タワーですね(^^)
1006: 匿名さん 
[2021-02-10 21:26:03]
細いとかペンシルとか言う人いるけど、逆にタワーのフォルムに好感持つんだけどな。
個人的にタワーマンションはアスペクト比が重要。
サイズよりも細マッチョ。
1007: 匿名さん 
[2021-02-10 21:44:53]
施工西松なのはちぃっち心配ですね
1008: 名無しさん 
[2021-02-10 21:54:28]
>>1002 匿名さん

私も地元民ですが、ここが高輪という住所のことを忘れてました。あの中洲のようなところは駅ができるまで変なとこだと思ってましたが、、、
物件見ているうちに気に入って購入しました。
1009: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 22:52:13]
僕は南西です。最初スカイ見に行ったのですが 帰りにこちら寄ってみました。 あと坪80足せばスカイ北西もあったのですが こちらの角部屋間取りよく 仕様も良いので決めました。
値段同じならスカイも有りですが…
電熱交換はとても良いですよ 電気代もですが 通気口開けてるマンションに比べて、騒音がかなり減少します!
通称スカイは町民だけですよ
ここは新しい駅上タワーですね(^^)
1010: 名無しさん 
[2021-02-10 23:14:07]
スカイが圧勝でしょう。仕様なんて後付け。地域ナンバーワンじゃない時点でリセールは、弱いな。まぁ悪いマンションじゃないということで気に入ったなら良いでしょうが。全員が全員王道いったらつまらないしね。
1011: 匿名さん 
[2021-02-11 00:55:42]
>>1010 名無しさん
間取り、仕様、立地は後付け無理じゃない?
後から行灯、リビングインなくして、首都高ずらして、全熱交換、テンカセ付けられる?
スカイが圧勝ならもっと高くても売れるはずだよ
1012: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 01:16:33]
>>1010 名無しさん

スカイがいいと思うならスカイの掲示板でやってくれればいいと思います。契約者もいるのに。そりゃ1011番さんのような反応になりますよ。
それぞれ好みはある、でよくないですか?こういうこと書いて誰が得するのですか?
1013: 匿名さん 
[2021-02-11 01:17:21]
>>1010 名無しさん

浅薄愚劣だな、おつかれちゃん
1014: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 01:23:23]
>>1007 匿名さん

何が心配でしょうか?マンション施工している業者の中では相当規模大きいと思うので特に心配覚えなかったのですが。純粋に知りたく。
1015: 匿名さん 
[2021-02-11 01:32:53]
>>1013 匿名さん

若葉のネガは相手するだけ無駄
はいはい、そうですねでスルーしとこ
1016: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 01:35:13]
>>1011 匿名さん
実際、戸数多くても圧倒的に白金ザスカイの方が売れてましたよ。ここと一緒に先週末にモデルルーム行きましたが。間取り、仕様も双方部屋によってだいぶ違うし、残念ながら白金のランドマークはスカイですよ。いくら購入者がムキになっても。ちなみに私はどちらも買わないのでひいき目無いですが。
1017: 匿名さん 
[2021-02-11 04:23:24]
スカイ荒らしてるネガが、あちらで相手にされないからこちらでストレス発散してるのか。
相変わらず低レベル
1018: 匿名さん 
[2021-02-11 07:48:02]
>>1016 マンション掲示板さん
実際リビングインと行灯が多いスカイは安いからね。
ランドマークって何?デカさと生活の質、リセールは関係ないと思うよ。
1019: 匿名さん 
[2021-02-11 08:01:29]
>>1018 匿名さん

だといいですね!桜田通りは今日もうるさい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる