プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2019-12-31 14:10:29]
|
82:
匿名さん
[2019-12-31 14:25:47]
|
83:
マンション検討中さん
[2020-01-01 20:30:42]
魚籃坂の下の低地にあって台風来たら水浸してエレベーター停まるのに住む気しねえ
しかも大通り沿いで深夜も車の騒音半端ないし |
84:
匿名さん
[2020-01-01 23:48:45]
この場所で台風による浸水は考えにくい。白金1や南麻布あたりの方が低地で面積も広いので、仮に古川が氾濫しても、ここまで水位が上がることはほとんど可能性がないかと。あと夜10時も過ぎれば麻布通りも桜田通りも車の往来はほとんどないよ。それでもここは、高輪とはいえ閑静な住宅地ではなくオフィス中心の業務地区ですけど。
|
85:
マンション検討中さん
[2020-01-02 11:51:34]
低地に住みたい方はどうぞ
|
86:
匿名さん
[2020-01-04 16:13:25]
立地は凄くいいなと思いますが
間取りを見ると、ちょっとおもしろい形をしているなと思いました。 実際に見てみないと何とも言えないですが、 全体的に変わった形をしているのでしょうか。 他のプランなども含めてもう少し詳しい情報がほしいですね。 |
87:
匿名さん
[2020-01-05 01:02:03]
行灯部屋少ないだろうな。スパンも確保できるはず。角部屋率も高いだろう。玄関の位置を工夫してくれたら、期待できそう。
|
88:
マンション検討中さん
[2020-01-06 14:13:52]
購入予定でしたが、坂の下にあるので迷ってます。毎年やってくる異常気象の大雨の際には、高台から大量の水が流れてくるのでしょうか
|
89:
匿名さん
[2020-01-06 15:00:05]
>>88 マンション検討中さん
ないから安心して |
90:
匿名さん
[2020-01-09 13:23:05]
|
|
91:
匿名さん
[2020-01-09 23:13:11]
いつの開示だよ、情報は新鮮でないと。
|
92:
匿名さん
[2020-01-11 20:57:16]
駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件だと思います。
今見ることができるプランから考えると かなりどのプランも専有面積が広めなのでしょう。 価格がまだ不明なので何とも言えませんが、 駅の近さを優先に考える人には最高のマンションかもしれないです。 |
93:
匿名さん
[2020-01-14 14:58:23]
>>88 マンション検討中さん
昨年台風による災害が各地であってハザードマップについて報道されていましたよね。昨年浸水被害を受けた地域はハザードマップで指摘された場所ばかりというじゃないですか。それ見た方が早いし確実。ちなみにこのマンションの敷地は浸水エリアには入ってなかったですよ。 |
94:
匿名さん
[2020-01-17 18:59:10]
ここはそんなに駄目なのか?
多分割引受けられるから気にしているのだけど |
95:
匿名さん
[2020-01-17 19:00:15]
|
96:
匿名さん
[2020-01-17 19:14:06]
分かったよ
とりあえず資料取り寄せたから、確認してモデルルーム行ってみる |
97:
匿名さん
[2020-01-17 20:12:31]
割引って0.5とか1.0でしょ?
そんなんで選別するより、適正な価格目線で選別した方がいいぞ! |
98:
匿名さん
[2020-01-17 21:08:27]
|
99:
匿名さん
[2020-01-17 21:09:49]
分譲住宅なら3%割引だった
3%の認識だったんだが、マンションは違ったよ |
100:
匿名さん
[2020-01-17 22:53:22]
株主割引有りますか?
|
アエルシテイは正直微妙。地元以外では知名度が全然低いから、田舎のダイクマ、ジャスコと変わらない。