プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
10018:
匿名さん
[2022-11-26 14:17:06]
|
10019:
匿名さん
[2022-11-26 14:48:07]
|
10020:
匿名さん
[2022-11-26 15:13:32]
|
10021:
匿名さん
[2022-11-26 15:20:23]
|
10022:
匿名さん
[2022-11-26 15:21:36]
|
10023:
通りがかりさん
[2022-11-26 16:51:14]
|
10024:
口コミ知りたいさん
[2022-11-26 17:13:01]
もうそろそろ、入居です。ここでの議論は無駄ですよ。
|
10025:
口コミ知りたいさん
[2022-11-26 17:15:33]
たしか、入居が始まる頃にはスレッドがなくなりますよね?特にここの情報は出尽くしているので、検討板は必要ない気がします。
|
10026:
匿名さん
[2022-11-26 19:35:59]
入居と同時にローンが始まるか。憂うつになるよ。
|
10027:
匿名さん
[2022-11-26 21:10:51]
しかし、臨海地下鉄の計画で湾岸勢が盛り上がっているが、20数年後に初めて利便性高まる立地を今から有り難がるって異常だよな。自分では20年以上も埋立で不便なところには絶対に住みたくないが、賃貸ならニーズあるのかな?
|
|
10028:
匿名さん
[2022-11-26 21:33:07]
港区パークコートタワー以外で含み益 1億は、白金二丁目タワーくらいだと思いますよ。 |
10029:
口コミ知りたいさん
[2022-11-27 17:01:52]
>>10028 匿名さん
リセールなんてどうでもいいよ |
10030:
匿名さん
[2022-11-28 11:39:29]
|
10031:
匿名さん
[2022-11-28 11:50:35]
ちょっと明る過ぎなのかな?
![]() ![]() |
10032:
匿名さん
[2022-11-28 12:09:12]
|
10033:
匿名さん
[2022-11-28 17:30:31]
700でも数千万円の含み益だなー ネガ、涙目... |
10034:
eマンションさん
[2022-11-28 17:33:40]
|
10035:
匿名さん
[2022-11-28 17:51:29]
ま、プレミストタワーの内装も超高級仕様だからね。今回はとにかくすごい。ワールドタワーレジデンス、三田ガーデン、プレミストタワー、いずれも港区的な高級仕様ですね
|
10036:
匿名さん
[2022-11-28 17:53:29]
全熱交換、全室天カセ、はベースとして大きい
|
10037:
マンション検討中さん
[2022-11-28 18:04:28]
流石に低仕様の地権者住戸が晒しものになってる状況は不味い…。
内廊下に関しても高層のプレミアフロアは仕様違うんだよね? |
今日は一つくらい売れるといいですね。