大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

900: マンション検討中さん 
[2021-01-28 16:37:34]
あえて水を差すなら事業主のブランド力が弱いものの、全体的には素晴らしいマンションです。
901: 匿名さん 
[2021-01-28 16:48:15]
>>899 匿名さん

ス○イとか徒歩3分で謳ってますが、エレベーターの数、朝の渋滞考えたらホームまで余裕で10分は超えそう、、、
902: 匿名さん 
[2021-01-28 16:48:23]
>>899 匿名さん
今までよく改札までの所要時間に気付かずにここを検討してたのかと、逆に感心するわ
903: 匿名さん 
[2021-01-28 16:54:53]
>>901 匿名さん
よそ様の事をそういう風に書くのは、品がないからやめた方がよろしいかと
904: 匿名さん 
[2021-01-28 17:25:34]
車あるからね白金住む人
905: 匿名さん 
[2021-01-28 17:32:04]
>>904 匿名さん

もちろん車あっても、普段は電車の方が楽かな。
だからここが良い。
906: 匿名さん 
[2021-01-28 17:41:23]
駐車場難民多そう。
今のうちにマツキヨビルの駐車場契約しといた方が懸命かもね
907: 匿名さん 
[2021-01-28 17:44:32]
>>906 匿名さん

それは言えるね。
駐車場確保必須。
908: 匿名さん 
[2021-01-28 18:09:02]
>>906 匿名さん
うちは車手放してもいいかも。
良く考えてみたらそんな使わないしな。
909: 匿名さん 
[2021-01-28 20:19:10]
逆に白金高輪って電車だと渋谷新宿恵比寿池袋品川全部乗り換えあるからけっこう不便だよ
すっと行けるのは東京銀座くらいだけど、東京も大手町、銀座も日比谷で降りるからけっこう歩く
まわりはコロナになってから電車とか一回も乗ったないてひとばっかだよ
車買いなよ買えるでしょ
910: マンション検討中さん 
[2021-01-28 20:23:51]
>>909 匿名さん

だ が ら、東京の一等地にはメトロ御三家が通っています。

こ こ は港区の底辺であることを忘れてはならない。

麒麟がくるか?全ては南北線の延伸にかかっている。
911: 匿名さん 
[2021-01-28 20:31:50]
>>910 マンション検討中さん

そもそも電車乗らないから延伸とかどーでもいいわ
駅近は資産価値のためだけ
912: 匿名さん 
[2021-01-28 20:33:57]
>>910 マンション検討中さん

底辺でも広い部屋買えないんでしょ?どんまい
913: マンション検討中さん 
[2021-01-28 20:41:18]
こちらは港区の最高峰 六本木1丁目にいます。悪しからず
914: 匿名さん 
[2021-01-28 20:45:43]
>>909 匿名さん
確かに今は車しか乗らないな。
でも2年後には電車かな。
車もとりあえず持ってくか。
よし。
915: 匿名さん 
[2021-01-28 20:49:24]
>>913 マンション検討中さん

六一かよ笑
916: 匿名さん 
[2021-01-28 20:51:04]
>>911 匿名さん
独身ですか?
子供とかは通学で電車に乗りませんか?
917: 匿名さん 
[2021-01-28 21:27:15]
子どもいるひとが、こんな大通りに挟まれた隙間のマンション買うのか
危ないわ
918: 匿名さん 
[2021-01-28 21:44:06]
>>913 マンション検討中さん
「はいはい、妄想おつ」と言われても、あなたにそれを否定する術はないからな。
一つだけ確かな事は、こんな匿名掲示板でイキりなさんな、ということだな
919: 匿名さん 
[2021-01-28 22:10:54]
>>917 匿名さん
確かに小さい子は無理だと思いますが。
高校生以上なら大丈夫では?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる