プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9611:
匿名さん
[2022-09-12 18:23:23]
|
9612:
匿名さん
[2022-09-12 18:27:32]
|
9613:
匿名さん
[2022-09-12 18:48:38]
嗜好や天気に偏らず、多くの方々が日常で使える場所はユニバーサルでよいですね。素敵です
|
9614:
マンション検討中さん
[2022-09-13 22:28:34]
>>9598 匿名さん
これですね 港区内陸の新築を長いことみてきたけど、建物は港区内陸の中でもかなりカッコイイですね。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストタワーも甲乙つけがたくかっこいいですね。まあ、今回のプレミストタワーは、何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、満足度もかなり高くなってますね。 こうゆうマンション増えるといいね スマートかつ落ち着かれた住民が多そうですね。 さすが、港区内陸の高級タワマンです。 日常の暮らしも利便性◎とジャッジしました。 真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル! クリニックビルは日常通院にも、非常時にも、近場なのは最高ですね! 内科、糖尿病クリニック 産科、婦人科、心臓内科、精神科 皮膚科 耳鼻咽喉科 調剤 便利すぎますね! ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました! |
9619:
匿名さん
[2022-09-16 07:28:11]
もうすぐ完成ですね。長い長い建設期間もあと少し。いよいよ。
|
9620:
匿名さん
[2022-09-16 19:58:07]
外観いい感じですねー
|
9622:
管理担当
[2022-09-17 21:19:52]
[No.9615~本レスの内、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
9623:
匿名さん
[2022-09-17 22:50:00]
立地も仕様も外観も、いずれも素晴らしいマンションですね
|
9624:
匿名さん
[2022-09-19 08:51:48]
完売後にここ、随分荒らされていたが、落ち着いてよかった。完売マンションの洗礼なのか。
|
9625:
匿名さん
[2022-09-19 09:01:54]
|
|
9626:
匿名さん
[2022-09-19 11:14:52]
残りの足場がとれると、いよいよですね。素敵なマンションですね
|
9627:
管理担当
[2022-09-19 14:26:21]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
9628:
マンコミュファンさん
[2022-09-22 22:41:54]
あれ?ヨーダに怒られたのかな?
|
9629:
匿名さん
[2022-09-23 13:02:18]
低層部も見えてきたがこれは相当カッコいい。
そしてかなり目立つ。迫力もすごい。 白金高輪駅周りの景色変わったね。 |
9630:
匿名さん
[2022-09-23 19:43:56]
場所最高にいいよな。
|
9631:
匿名さん
[2022-09-23 20:35:06]
【ワクワク周辺再開発編】
アフターコロナ、いよいよ国際間の往来も緩和してきました。港区内陸プレミストタワーの周辺では今後東京,日本,アジアとスケールの異なる再開発が目白押し。その中でも最も楽しみな再開発とは? 更なる良地下鉄網を、「品川駅地下鉄延伸」 アジアを牽引、「品川高輪周辺アジアヘッドクォーター特区構想」 世界トップレベルの技術で主要都市を高速接続、「リニア新幹線開通構想」 周辺道路網の大幅利便化、「環四延伸構想」 |
9632:
匿名さん
[2022-09-23 21:21:40]
|
9633:
匿名さん
[2022-09-24 10:00:47]
これまでビジネスの中心が新宿東京と拡がってきた。次世代の2030年代に向け品川高輪エリアに大きな期待感が集まっている。陸海空由来の交通機関が集積する計画であり、東京のみならず、日本やアジア全体からも多様なビジネス関係者による人流が期待される。
白金高輪エリアは新設された高輪ゲートウェイ駅から徒歩圏の近さに位置し、品川駅から直接地下鉄が延伸する計画だ。わざわざ地下鉄を延伸するほどの効果が期待され、再開発に足並みが揃った大型プロジェクトだ。 プレミストタワーはその白金高輪駅から徒歩1分に位置し、大きな恩恵が期待される。対象はグローバルだ。高層131mは田町~高輪ゲートウェイからも確認でき、ランドマーク性も抜群だ。高い仕様も併せ持ち、ラグジュアリー高級嗜好層の需要にもピッタリだ。 今後の展開を踏まえれば大きく期待される物件の一つである。 |
9634:
名無しさん
[2022-09-24 15:04:23]
目の前の横断歩道もかなり効いてるね。この辺り詳しかったらわかるけど麻布通りの横断は難易度高くて歩道橋も多い。プレミストタワーの目の前にミラクルで横断歩道がある。横断歩道渡ればスタバにクイーンズ。利便性がとにかく高いんだよね
|
9635:
匿名さん
[2022-09-24 19:27:24]
|
「天気左右されない×部屋と出入口の動線×開放系」の組み合わせにより、幅広い人達が多くの機会で使用できるのではと考えられます。
よく考えられたアイデアですね。
落ち着いており、大人の日常使いに適しているため、大変いいと思います。