プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9571:
匿名さん
[2022-08-31 23:45:41]
|
9572:
匿名さん
[2022-08-31 23:46:29]
|
9573:
匿名さん
[2022-09-01 07:22:05]
最寄り駅が地下鉄延伸だもんな。なかなか無いというか、まあすごい確率の機会だよね。
|
9574:
匿名さん
[2022-09-01 07:36:58]
|
9575:
匿名さん
[2022-09-01 07:41:44]
駅1分だからね。すごいよほんとに、
|
9576:
匿名さん
[2022-09-01 07:44:04]
|
9577:
匿名さん
[2022-09-01 07:44:16]
最前列の白金高輪駅。
その最前列徒歩1分のプレミストタワーですね |
9578:
匿名さん
[2022-09-01 07:45:08]
最強マンションですね。
|
9579:
匿名さん
[2022-09-01 07:46:30]
地下鉄延伸するかなんて結局その時代にならないとわからないわけだから、こうやって後に地下鉄話が進むのはサプライズだよね
|
9580:
匿名さん
[2022-09-01 07:51:36]
|
|
9581:
匿名さん
[2022-09-01 07:52:27]
サプライズと言える権利を持ってるのは、地権者だけだな
|
9582:
匿名さん
[2022-09-01 09:23:18]
>>9569 匿名さん
これじゃろ 品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。 歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。 恩恵大きすぎる。それは即完売するわ コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。 特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。 白金高輪に新しく誕生するプレミストタワー白金高輪には多くの素晴らしいポイントがありますね。その中でも最もお気に入りなところは? 1. 港区内陸地下鉄駅へ徒歩1分のアクセス 2. 全熱交換全部屋天カセなど豪華グレード 3. 光井純さん監修131mガラスウォールなランドマークタワー 4. 高輪1丁目&大通り2路線沿いの素晴らしい環境 |
9583:
匿名さん
[2022-09-01 12:25:51]
>>9582 匿名さん
そうじゃ これじゃこれこれ その通り |
9584:
匿名さん
[2022-09-01 17:13:49]
ほんと立地アクセス最高ですね。
|
9585:
販売関係者さん
[2022-09-02 09:39:47]
まあ、確かに今や高級タワマン物件は中国系、アメリカ系中国人が買いあさっているようです。円安で7割で買えますからとにかく安いと感じるのでしょうね。
日本人の購買力が下がっているのは悲しいですが、ここは、品川延伸で羽田からのアクセスがいい、六本木が南北線がつながる、駅出たら徒歩20秒等と海外投資家は星でしょうね。リセールは全く問題ないかと思います。 |
9586:
匿名さん
[2022-09-02 19:46:58]
現物見るとすごい迫力
駅までわずか「数十秒」 |
9587:
評判気になるさん
[2022-09-02 20:50:16]
>>9576 匿名さん
白金タワー、アクシア麻布、泉ガーデンレジデンス、赤坂AIRレジデンスは全て駅直結ですね。虎麻のレジデンスも六本木一丁目駅直結になりますし、白金高輪駅だとこのあと魚籃坂下の三菱再開発も駅直結になりますね。 |
9588:
匿名さん
[2022-09-02 22:00:51]
プレミストタワーは駅スグ。港区内陸に新たな素晴らしい物件誕生ですね
|
9589:
匿名さん
[2022-09-03 09:14:03]
白金高輪駅の目印になっていいね。
プレミストタワー |
9590:
通りがかりさん
[2022-09-03 15:26:05]
予想よりも出来映えがいいですね。
マンションって実際に建ってみないとわからないものですね |
2019年3月に国土交通省の交通政策審議会が「東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークに関する調査」の調査結果を発表してる。この段階で早期に実現すると考えるのが普通。
一方、ここの販売は2020年10月。サプライズでも何でもない。サプライズというのならば、ただ単に情報収集能力が低かっただけの話。そして、地下鉄延伸はここの価格に織り込み済み。