プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9307:
マンション検討中さん
[2022-07-16 18:31:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9308:
匿名さん
[2022-07-16 18:36:21]
やはり立地が圧倒的に抜群で素晴らしいですね。
|
9309:
匿名さん
[2022-07-16 18:36:26]
|
9310:
匿名さん
[2022-07-16 18:40:26]
目の前にクイーンズ伊勢丹がありますよ。ピーコックも複数。白金高輪はスーパー便利なのです
|
9311:
匿名さん
[2022-07-16 18:56:54]
スーパーが充実してるのは良いですよね。
|
9312:
匿名さん
[2022-07-16 18:58:55]
クイーンズ伊勢丹は魚も多いよ。あとサミットもいいですね
|
9313:
口コミ知りたいさん
[2022-07-17 00:55:20]
>>9308 匿名さん
住環境の利便性高すぎるのか >白金高輪の再開発タワマンでは最も標準仕様が良く、最も駅から近い(公称1分/実質数十秒) >多少柱は入るものの、間取りもワイドスパン、標準仕様も含めて専有部はスカイより上 分かっていたけど、外部評価も素晴らしいですね コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。 特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。 |
9314:
匿名さん
[2022-07-17 07:26:40]
買い物はほんと便利です。日常で必要となる食料やトイレタリーなどの買い物は近くに揃って多くますので便利ですね。広尾や恵比寿や麻布にもお散歩で行けますので、お気に入りのパン屋さんやスイーツのお店もたくさん利用できそうです。
散歩もよし、電車もよし、車やタクシーもよし、他のモビリテイーもよし。これだけ都心ですから選択肢は多様。好きな場所に好きな方法でアクセスできますね。 |
9315:
匿名さん
[2022-07-17 07:50:29]
|
9316:
匿名さん
[2022-07-17 08:02:02]
白金高輪のクイーンズ伊勢丹が便利すぎる。品揃えも最高。近くていいね。麻布~高輪はパン屋も多いね
|
|
9317:
匿名さん
[2022-07-17 08:48:34]
|
9318:
匿名さん
[2022-07-17 08:52:49]
プレミストタワーはピーコックも近くていいね。坂上ピーコックと坂下ピーコックのいずれにも。まさにスーパー天国
|
9319:
匿名さん
[2022-07-17 09:07:11]
少し足を延ばせば高輪のリンコスもあります。
|
9320:
匿名さん
[2022-07-17 09:23:22]
|
9321:
匿名さん
[2022-07-17 09:53:56]
リンコスは良いスーパーですよね。
|
9322:
匿名さん
[2022-07-17 09:58:13]
>>9321 匿名さん
下駄に何が入るかでマンションのイメージも変わりますね |
9323:
匿名さん
[2022-07-17 11:46:01]
元々この辺りはスーパー充実してますからね。白金高輪駅周辺はクイーンズ伊勢丹近くて買い物便利ですね。
プレミストタワーは抜群の環境ですね |
9324:
匿名さん
[2022-07-17 12:07:42]
|
9325:
匿名さん
[2022-07-17 12:19:51]
駅近いと、何かと便利ですね。
今日も猛暑ですから駅が近いと嬉しい |
9326:
匿名さん
[2022-07-17 13:14:25]
|