プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9287:
匿名さん
[2022-07-13 23:16:45]
ドムスもパーマンもスカイも良いマンションじゃないですか。
|
9288:
匿名さん
[2022-07-14 11:09:49]
ここは、海抜30メートル前後?
|
9289:
匿名さん
[2022-07-14 11:13:12]
|
9290:
匿名さん
[2022-07-15 18:14:34]
素敵なマンションですから完成が待ち遠しいですね
|
9291:
匿名さん
[2022-07-15 23:43:47]
高輪一丁目は海抜27m+。白金一丁目は6.7m。同じ白金高輪でも結構差があるんですね。
災害が懸念される豪雨があればどこが安心かと言えば。。。。ですね。 https://address-hazardmap.com/tokyo-minatoku-takanawa/ |
9292:
匿名さん
[2022-07-15 23:48:26]
改めて、良い立地に建ってますね
|
9293:
匿名さん
[2022-07-16 05:13:46]
|
9294:
匿名さん
[2022-07-16 05:19:55]
昨夜の豪雨時にマツキヨ前を車で通ったけど、マツキヨ前の路地は水溜まりやすいね。桜田通り側は大丈夫だけど、ここの立地内でも高低差があるから、麻布通り側に雨水が流れて溜まる。まあ、あの程度の短時間豪雨では全く問題ないレベルだけど。
|
9295:
匿名さん
[2022-07-16 05:52:26]
くすのき公園向かいのグランドメゾンの立地はまともに直撃しますね。
|
9296:
匿名さん
[2022-07-16 05:56:12]
|
|
9297:
匿名さん
[2022-07-16 08:11:09]
>>9296 匿名さん
崖崩れあります?江戸時代からないのに。 |
9298:
匿名さん
[2022-07-16 08:35:49]
|
9299:
匿名さん
[2022-07-16 09:00:30]
立地は素晴らしいですね。駅1分でアクセスも最高ですね
|
9300:
通りがかりさん
[2022-07-16 09:06:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
9301:
匿名さん
[2022-07-16 09:23:30]
高立地、良アクセス、ハイグレード、ランドマーク、部屋それぞれの眺望を兼ね備えており素晴らしいですね。
|
9302:
匿名さん
[2022-07-16 17:44:54]
スカイの次は東急のブランズタワー白金の悪口が増えてきましたね。
|
9303:
匿名さん
[2022-07-16 17:55:00]
スカイもブランズも良い立地だと思いますよ。
|
9304:
匿名さん
[2022-07-16 18:11:35]
雨の日も猛暑日も、駅が近いと便利ですね。
|
9305:
匿名さん
[2022-07-16 18:14:39]
>>9300 通りがかりさん
海抜で水害リスクなんて起きませんよ。海抜200メートルでも水害起きますから |
9306:
匿名さん
[2022-07-16 18:25:27]
スーパー環境最高ですね。スーパー多いね
|