大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-20 09:55:33
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

860: 匿名さん 
[2021-01-25 20:49:39]
>>859 匿名さん
それ、全熱、Low-Eなの?
861: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 21:50:44]
>>859 匿名さん

そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございました!北東は東京タワーが見えるみたいですね!後のリセールでも東京タワーが見える方が高く売れるみたいですね。参考にします!ありがとうございます★
862: 評判気になるさん 
[2021-01-25 22:49:09]
品川駅と白金高輪駅を結ぶ地下鉄計画どうなるんですかね。
863: マンション掲示板さん 
[2021-01-26 00:13:36]
私現在北向きですが、周りが抜けてれば明るさは大丈夫です。早朝から床暖入れて3時からは暖房入れるかんじですね。お話に水を差すみたいで申し訳ないですが、東200メートルにあるスミフの計画は頭に入れといた方がよいかと、あと10年近くかかるでしょうけど。
864: 匿名さん 
[2021-01-26 07:07:16]
>>863 マンション掲示板さん

スミス、確かにそうですね。
確認したところ、全部が見えなくなるわけではなく、みえる住戸もあるそうですよ。
(東京タワーの話です。)
865: 匿名さん 
[2021-01-26 07:09:10]
>>864 匿名さん
エージェンシースミスとの連絡のやり取りですか!?
866: 匿名さん 
[2021-01-26 07:34:01]
>>865 匿名さん
間違えました。スミフでした。
867: 評判気になるさん 
[2021-01-26 10:05:19]
>>864 匿名さん
スミフの情報何かあれば教えてください^_^
868: 匿名さん 
[2021-01-26 10:16:34]
>>867 評判気になるさん
確か2018年に組合が設立されたとネット情報ですが書いてありました。
確かに、三田5丁目の木造建築の住宅群を再開発する計画は動いてはいるようです。
ただ、どれだけの規模なのか、施工時期がいつなのかは不明のままです。大和の販売の方は5-10年でできるものではなく、かなり時間がかかるのではないかと。
確かに、Skyも組合設立は2000年だったような。間違っていたらすみません。一般的に組合設立から竣工までは15-20年程度かかるものなのか、そのスピードが速まっているのかはわかりません。
Skyにいったときに対応していただいたスミフの方も詳細は分かっていなかったのでここ5-10年の話ではないように思われましたがいかがでしょうか。

ここ一帯タワマンができて生活圏が向上するのはいいことですが眺望は気になりますよね。坪単価も押し上げてくれればここが割安だったとなりますがさあどうでしょう。2025年の東急不動産は坪700-800程度で出すとのうわさはありますが…。
あくまで噂の範疇を超えないので参考程度にとどめてください。
869: マンション検討中さん 
[2021-01-26 11:27:26]
スミフですが敷地スカイより大きいですね。(縮小する可能性も大きいです) 計画地内は賃貸、売り物一切でてないのである程度は進んでるかと。前面道路広いので建て方次第ではスカイ並かとおもいますが 北側に高速背負ってないので あそこまでの高さは難しいかと…ただ竣工まで最低10年はかかるでしょう。
870: マンション検討中さん 
[2021-01-26 11:48:41]
準工主体の一部商業です。白金タワーも準工の真ん中にたっているので総合設計で白金タワー並みは可能性ありますね。参考までに写真貼っときます。予定地はスカイの方が大きかったです。
ただ最低10年はかかるんでは?詳しい方いたら
是非教えてください。
準工主体の一部商業です。白金タワーも準工...
871: 匿名さん 
[2021-01-26 12:37:33]
>>870 マンション検討中さん

予想だけど、スミフは大通りから東寄りに敷地パンパンに建てると思う
プレミストは東京タワービューで推してるけど、要注意
東京タワー分もられてるから、資産価値的には西向き高層とかのほうが安心だね
872: 匿名さん 
[2021-01-26 14:48:30]
>>871 匿名さん

こちらの物件の高層って何階以上でしょうか?
例え10年後でも東京タワー見えなくなるなら、向きを検討し直さないとならないです。
営業さんに聞いたら、教えてくれますかね?



873: マンション検討中さん 
[2021-01-26 17:16:12]
>>872 匿名さん
まだ情報何も出てないので、営業もわからないかと。
スカイで聞いた時も知らないと言われました。
874: 匿名さん 
[2021-01-26 17:19:14]
>>873 マンション検討中さん
返信ありがとうございました。
確かに知らないのでしょうね。
悩ましいです。
875: マンション検討中さん 
[2021-01-26 17:48:14]
>>874 匿名さん
そうですね、再開発纏めるのは大変なので時間も掛かるし最悪無くなることも可能性としてありますが、スミフは絶対建てたいと思うので時間掛けてでもやるでしょうね。リスクテイクで東の眺望取るか、安定の西を取るか悩ましいですね!
が、私は東で契約しました笑
876: 匿名さん 
[2021-01-26 18:40:11]
>>875 マンション検討中さん
東おめでとうございます。
羨ましいです!
スミフが建っても東京タワー見えると良いですね。
とにかく駅近のプレミストタワーは最高だと思います。駅徒歩1分と3分は雨や真夏は全く違いますからね。

877: マンション検討中さん 
[2021-01-26 18:49:27]
>>876 匿名さん

ですね、1分といいつつ40秒もかからない距離ですから最高ですね!資産価値は高めかと。
878: マンション検討中さん 
[2021-01-26 20:00:48]
10年以上前にパークコート十番のモデルルームで 南側はタワーが建つと営業さんに言われ 諦めて後悔しました。
879: 匿名さん 
[2021-01-26 20:12:33]
眺望なんて、あってラッキー、なくて当たり前と思っておけばいいさ。眺望無くなる事はあっても良くなる事は、基本ないから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる