プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
9116:
名無しさん
[2022-07-07 22:15:20]
|
9117:
匿名さん
[2022-07-07 22:20:18]
一番悲惨なのは三菱じゃないか?
白金高輪のタワー全てが特定の方向しか開けないお見合い所帯でどこも大差ないけどな。 |
9118:
匿名さん
[2022-07-07 22:22:21]
ふたをあけたら、各方向の眺望がたのしめる部屋も多そうですね。都会的な眺めも楽しめそうです
|
9119:
匿名さん
[2022-07-07 22:23:30]
麻布通り沿いは最高ですね
|
9120:
匿名さん
[2022-07-07 23:22:14]
>>9118 匿名さん
蓋をあけたら、各方面の眺望が潰されるようでした、が正しい表現のような |
9121:
匿名さん
[2022-07-07 23:22:56]
>>9119 匿名さん
なんで?色んな部屋が見えるから?スカイとか白金タワーとか三菱とか |
9122:
匿名さん
[2022-07-07 23:26:05]
>>9117 匿名さん
高輪タワーは南側の高松宮邸は借景+永久眺望だからな。これはスカイの北側タワービューと同じで唯一無二の価値。 そもそもプレミスト側はお見合いなのは分譲時わかってたからな。 分譲時にわかってなかったのは、駅直結三菱と住友の再開発。モロに影響があるのがプレミスト |
9123:
匿名さん
[2022-07-07 23:35:44]
分かってなかったは少数でしょ。
どちらもかなり以前から頑張ってるし計画自体は具体化してたし。 さらにはスカイの西の東建以外に、真南の地区だって開発機運が萎んだ訳ではないよ。 白金高輪エリアの価値が高まれば将来はますます再開発が進むだろうよ。 |
9124:
匿名さん
[2022-07-07 23:39:54]
再開発が進んでいくのは楽しみですよね。
|
9125:
匿名さん
[2022-07-07 23:42:30]
|
|
9126:
匿名さん
[2022-07-08 00:46:42]
ずいぶん根深い恨みを抱えていらっしゃるな…
|
9127:
匿名さん
[2022-07-08 06:15:44]
自宅警備員の方々すると白金高輪のマンションはどうしても許せない存在なんでしょう
|
9128:
匿名さん
[2022-07-08 06:17:27]
>>9125 匿名さん
スカイの南側はプラチナタワーの北なのでプレミストは関係ないのでは? |
9129:
匿名さん
[2022-07-08 07:01:50]
改めて白金高輪駅1分は価値高いですね
|
9130:
匿名さん
[2022-07-08 07:23:44]
>>9128 匿名さん
関係ないことなないだろ |
9131:
匿名さん
[2022-07-08 07:31:27]
立地、アクセス、ランドマーク、豪華なハイグレード、多様な眺望を兼ね備えた、高輪皇族邸と同じ高輪一丁目に建つ港区内陸タワーですね
|
9132:
匿名さん
[2022-07-08 07:45:30]
|
9134:
匿名さん
[2022-07-09 08:28:02]
|
9135:
匿名さん
[2022-07-09 08:37:45]
高輪アドレスも白金アドレスも魅力的。
|
9137:
匿名さん
[2022-07-09 09:40:29]
我慢できない
都心じゃない 暖かく見守ろうと思ってたのに ミシュランホテルではなく宗教法人が一等地に |
三菱の奥にスミフも建つからね。東京タワービューは絶望的。ただもともと安かったんだし、それで買値よりも下がることはないのでは?