プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8767:
匿名さん
[2022-06-25 08:20:21]
このあたりは、立地的にも高くなってますからね。さすがです
|
8768:
匿名さん
[2022-06-25 08:28:49]
|
8769:
匿名さん
[2022-06-25 08:30:37]
基本的には雨水は古川方面に流れていきますが、マツキヨ周囲で飛び地のように内水浸水ハザードがあるのは、そこに雨水が溜まりやすいから。至近のここも人事ではないですね
|
8770:
匿名さん
[2022-06-25 08:50:51]
ハザード関係も良好でいいですね
|
8771:
匿名さん
[2022-06-25 08:55:25]
|
8772:
口コミ知りたいさん
[2022-06-25 10:51:09]
みんな ご苦労様
|
8773:
名無しさん
[2022-06-25 12:27:04]
>>8769 匿名さん
ここのMR行った時は地下電源説明されなかったな。電子コンベックとか浴室テレビとかそんな物ばかり推して、大切な住民のことを考えてないから、検討やめました。白金高輪の他のタワマンも地下電源なんだろうか |
8774:
名無しさん
[2022-06-25 12:28:38]
|
8775:
匿名さん
[2022-06-25 12:47:03]
|
8776:
匿名さん
[2022-06-25 13:19:18]
皆さんはどのマンションを購入されたんですか?
|
|
8777:
匿名さん
[2022-06-25 13:28:46]
ここが多少浸水するならスカイは水没で外にも出られんな
|
8778:
匿名さん
[2022-06-25 15:44:53]
俺には白金高輪の魅力がわからん
掲示場見てもやっぱりわからん 出勤前にアルファードの車列なんて出来ないだろう 都心価格で買っても出口で困りそう 他所と比較して競争力低すぎ |
8779:
匿名さん
[2022-06-25 16:35:38]
白金高輪なんて魅力ないですよ。喧騒、雑多な街並み、排気ガス。
盛り上がっているのはマンコミュだけで、スカイも一部のエンスーだけでスパークしているだけです。 真の港区とは掛け離れたへり中のヘリです。 |
8780:
匿名さん
[2022-06-25 16:39:19]
|
8781:
匿名さん
[2022-06-26 07:23:58]
しかし、バランスのとれたいいマンションですね。竣工も近づいてきましたね
|
8782:
匿名さん
[2022-06-26 07:28:42]
|
8783:
匿名さん
[2022-06-26 07:37:23]
白金高輪エリア新築管理費・修繕費
白金ザスカイ 389円/㎡ 129円/㎡ 計518円/㎡ プレミストタワー白金高輪 460円/㎡ 244円/㎡ 計704円/㎡ パークハウス高輪タワー 419円/㎡ 130円/㎡ 計549円/㎡ パークハウス三田ガーデン 401円/㎡ 100円/㎡ 計501円/㎡ |
8784:
匿名さん
[2022-06-26 07:40:18]
白金高輪通るとかなり目立ちますね。131mさすがです
|
8785:
匿名さん
[2022-06-26 07:52:02]
|
8786:
匿名さん
[2022-06-26 08:10:41]
近隣のアトラスタワー白金レジデンシャル
管理費 390円/㎡ 修積費 140円/㎡ 計 530円/㎡ アトラスは免震なのに |