プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8567:
匿名さん
[2022-06-19 19:13:39]
|
8568:
通りがかりさん
[2022-06-19 21:55:21]
品川地下鉄計画、品川から白金高輪まで一駅。
歩いていける程度距離に高輪ゲートウェイ、アジアヘッドクォーター計画。 恩恵大きすぎる。それは即完売するわ コロナが収束し出すと海外ファンドが活況になる&高輪のアジアヘッドクォーター計画もありますし、白金高輪エリアはさらに上がると見てる。 特にアジアの富裕層は、利便性の高い&タワマン高層が大好きなので、特にこの物件は注目されるな。 |
8569:
匿名さん
[2022-06-19 22:26:33]
|
8570:
匿名さん
[2022-06-19 22:41:36]
|
8571:
匿名さん
[2022-06-19 22:47:13]
|
8572:
匿名さん
[2022-06-19 22:49:28]
港南の話題は山手線駅力スレでお願いします。ここはプレミストのスレですので。
|
8573:
匿名さん
[2022-06-20 07:09:53]
しかし、いい立地にあるよね。プレミスト
|
8574:
匿名さん
[2022-06-20 07:22:02]
|
8575:
匿名さん
[2022-06-20 07:31:59]
立地も仕様もアクセもいい。さらに眺望がいい部屋もある、って感じですかね。眺望は部屋による、いずれのタワマンも
|
8576:
匿名さん
[2022-06-20 07:40:58]
|
|
8577:
匿名さん
[2022-06-20 07:51:57]
ただでさえ管理費・修繕費などの月々のランニングコストが高く、エレベーターなどの導線のデメリットがあるタワマン。それを補って余りあるのが、低層では味わえない眺望とスケールメリットからくる共用施設。さらに相続税圧縮が使えなくなった現在、眺望・共用施設のないタワマンに住むメリットってなに?と思うけどね
|
8578:
匿名さん
[2022-06-20 08:10:19]
ま、プレミストタワーは眺望良い部屋も多いからねえ
|
8579:
匿名さん
[2022-06-20 08:28:50]
|
8580:
匿名さん
[2022-06-20 10:49:56]
妬み多いっすね
|
8581:
匿名さん
[2022-06-20 11:16:15]
>>8580 匿名さん
妬みというか、ただの事実だと思うけどね |
8582:
通りがかりさん
[2022-06-20 12:00:11]
やっぱこれだなー
ここ買った人は大正解ですね。駅から降りると見えて、カッコ良いと思いました! まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。 すごすぎ |
8583:
匿名さん
[2022-06-20 12:08:05]
>>8582 通りがかりさん
荒らすのはいい加減止めた方がいいよ |
8584:
匿名さん
[2022-06-20 15:37:17]
>>8569 匿名さん
港南はさすがに眼中にないのでは。ここは白金高輪のスレですよ。 |
8585:
匿名さん
[2022-06-20 15:47:16]
|
8586:
匿名さん
[2022-06-20 16:43:11]
しかし、建物かなり出来上がってきましたね。カッコいいです
|
すっ高値で売りにでてますけどね。33階