プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8387:
匿名さん
[2022-06-11 07:26:20]
|
8388:
匿名さん
[2022-06-11 07:28:03]
非ハザードの港区内陸で
これだけのセットバックもすごい |
8389:
匿名さん
[2022-06-11 07:29:31]
桜も植えられるよ。白金高輪駅前きれいだろうね
|
8390:
匿名さん
[2022-06-11 07:31:40]
|
8391:
匿名さん
[2022-06-11 07:32:52]
|
8392:
匿名さん
[2022-06-11 07:33:38]
エントランスの高さがすごいね。3階のオープンスペースに緑が入るとさらに色もいいですね
|
8393:
匿名さん
[2022-06-11 07:34:14]
駅改札からフラットアクセスだからね。近すぎる
|
8394:
匿名さん
[2022-06-11 08:06:44]
|
8395:
匿名さん
[2022-06-11 08:23:16]
まぁ今回のプレミストタワーのエントランスは相当かっこいい。何より全体が飛び抜けてかっこいい
|
8396:
匿名さん
[2022-06-11 08:23:59]
高さ131mは目立つね
|
|
8397:
匿名さん
[2022-06-11 08:28:05]
3階の開放系コリドーは時代を捉えていていいかもね。アフターコロナにピッタリだし、雨天でも使える。よく考えられてる。東京は約3日に1日ペースで雨降るからな。真夏も使える
|
8398:
匿名さん
[2022-06-11 08:28:55]
|
8399:
匿名さん
[2022-06-11 08:31:08]
|
8400:
匿名さん
[2022-06-11 08:32:32]
しかも3階のコリドーはシームレスだから広い。皆が天気に関係なく、ちょっとした時に、日常で使える場所はいいね。待ち合わせにもいい
|
8401:
匿名さん
[2022-06-11 08:33:34]
ザ・タワーマンションって感じでかっこいいね。さすが、光井さんデザイン監修です。照明も待ち遠しい
|
8402:
匿名さん
[2022-06-11 08:34:39]
ガラス面豊かな高層タワーがついにお目見えですね。しかも白金高輪徒歩1分のハイグレード
|
8403:
匿名さん
[2022-06-11 08:36:52]
|
8404:
匿名さん
[2022-06-11 08:38:28]
港区内陸駅1分の131mはさすがに迫力あるね
|
8405:
匿名さん
[2022-06-11 08:40:07]
|
8406:
匿名さん
[2022-06-11 08:45:38]
利便性高くて、これだけのデザインと迫力とハイグレードだからね。いわゆる稀少
|
えっ?