プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8327:
匿名さん
[2022-05-01 09:48:50]
三田だったりプレミストタワーだったり。港区のハイグレードマンションはやはりいいですね。
|
8328:
匿名さん
[2022-05-01 10:04:11]
|
8329:
マンコミュファンさん
[2022-05-01 10:09:00]
プレミストは、三井で言うところのパークマンション、三菱で言うところのグラン、といった区別がないですからね。
しかし今回の白金高輪は、とにかくハイグレード。ま、今の時代にこのグレードはすごいでしょ。全熱交換とか素晴らしい |
8330:
匿名さん
[2022-05-01 10:14:12]
プレミストタワーがすごいのはとにかくハイグレードだし、しかもハイグレードだけじゃなく利便性も高くてかなり高層のタワーマンションであるとこじゃないですか
|
8331:
匿名さん
[2022-05-01 16:46:57]
三田ガーデンヒルズとプレミストを一緒にしないでください。プレミストタワーとスカイは庶民的なマンションですからね。
|
8332:
匿名さん
[2022-05-01 16:53:07]
三田のパークマンションもきっとハイグレードなんだろうけど、今回のプレミストタワーもかなりのハイグレードなんだよなぁ。プレミストタワーは隠し丁番まで着いてる。マンション長く見てきた人ならわかるが、今回は相当にハイグレード。
|
8333:
匿名さん
[2022-05-01 16:57:16]
|
8334:
匿名さん
[2022-05-01 16:59:59]
玄関フラット、隠し丁番。良いものはイイネ。
|
8335:
匿名さん
[2022-05-01 18:15:26]
|
8336:
匿名さん
[2022-05-01 18:16:50]
|
|
8337:
匿名さん
[2022-05-01 23:50:18]
自作自演やめましょ
|
8338:
匿名さん
[2022-05-02 14:07:30]
>>8333 匿名さん
確かにパークコート渋谷ザ・タワーは隠し蝶番でしたが、長者丸や北参道は違ってました。パークコートでも差がありますね。けどPMは漏れなく隠し蝶番だと思います |
8339:
匿名さん
[2022-05-02 14:07:59]
|
8340:
匿名さん
[2022-05-02 14:08:40]
|
8341:
匿名さん
[2022-05-02 16:01:15]
今回はかなり仕様がいいですよね
|
8342:
匿名さん
[2022-05-02 16:08:45]
|
8343:
匿名さん
[2022-05-02 16:32:28]
隠し蝶番(丁番)はわかりやすくハイグレードマンションって感じですからね。マンション好きならわかりますが
|
8344:
匿名さん
[2022-05-02 16:47:45]
プレミストタワーとスカイが盛り上がって、今は三田ガーデンヒルズが盛り上がっていますね。
|
8345:
匿名さん
[2022-05-02 21:39:01]
どなたかおっしゃっていたように、私も全居室天カセのタワマンを探していました。今のご時世大体の
タワマンがプレミアムフロアしか条件を満たすところはなかったのですが、プレミストだけが標準仕様で全居室天カセだったため、購入に至りました。 「別に壁掛でも良くない?」と直ぐにツッコミが入りそうですが、これはフル天カセマンションに住んだかたでないと体感出来ないかもしれませんね。 |
8346:
匿名さん
[2022-05-02 21:44:58]
いくら全室天カセでもリセール悪そうな地味な三流マンションは買えないな。お金持ちは気にせず買うんだろうね。
|