プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30
プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
8074:
匿名さん
[2022-01-10 18:27:46]
|
8075:
匿名さん
[2022-01-10 18:31:49]
モデルルームで見た模型と比較して実物ちょっと微妙かなー。でももっと高くなるとより存在感大きくなるんですかねー。
|
8076:
匿名さん
[2022-01-11 11:22:30]
>>8075 匿名さん
思ったより縦長だなと思う人は、それなりにいると思いますが |
8077:
評判気になるさん
[2022-01-11 12:03:17]
縦長ですね。それはいいんですけど、色が思ったより地味というかもう少し実物は明るめになるのかなと思っていました。
|
8078:
匿名さん
[2022-01-11 12:42:25]
実際には、ライトニングされるんじゃなかったでしたっけ?
|
8079:
匿名さん
[2022-01-11 13:54:10]
|
8080:
通りがかりさん
[2022-01-11 16:09:01]
近所に住んでますが、広告と比べると実物はかなり細長いペンシルタワーだなぁと思います。もっと大きいのが建つと思ってた。
真向かいのパークハウス高輪タワーが横長なので、ますます細く見えます。 |
8082:
匿名さん
[2022-01-11 20:05:38]
スマートだと高さが強調されてより細く見えますね。
世界の高層建築のアスペクトから見れば普通だけど、市街地のマンションとしてはかなりのっぽ。 |
8083:
匿名さん
[2022-01-11 21:17:19]
近くで見たけど、かっこよかったけどな。
しかも色は暗めの方が良い。 |
8086:
マンコミュファンさん
[2022-01-14 17:21:45]
結局これみたい。
まぁ、今回のプレミストというかプレミストタワーは本当にすごいよ。港区山手線内側徒歩1分というこれだけの立地でありながら、このスペック。全熱交換までなんと標準。そして白金高輪エリアで131m高。加えて、購入制限でこの価格。そしてそして、白金高輪の地下延伸構想まできた。 すごすぎ 港区だから高級仕様がよくて、マンションだから駅近がよくて、タワーがよくて、の場合にはここは相当いい。予想通り早期完売したね。 港区内陸駅1分の高層タワーなんて、なかなかでないですからね。物理的に。いわんや、新線構想ありの駅、おや! 都心の中でも特に「八重洲再開発や築地再開発のの中央区内陸」、「新線&高輪GWで利便性向上期待の白金高輪関連」、「大規模開発の虎ノ門」の3つは、これから軸として大きな期待感があります。 予想通り、蓋を開けたら、プレミストタワー、三井四番町、三井虎ノ門は、早期完売でしたね。いずれも素敵なマンションですね! |
|
8092:
購入者さん
[2022-01-15 00:07:17]
悪意とかじゃなく。なんか出来てきた実物見て同類の中規模タワー買うならここじゃなくアトラス買えばよかったとはちょっと後悔してる。
|
8093:
検討者
[2022-01-15 01:06:19]
>>8092 購入者さん
見た目で?まぁあまり魅力的ではないですが、向こうのほうが規模は小さいからできてみないとなんともじゃないですかね。 |
8094:
匿名さん
[2022-01-15 11:13:03]
購入者が、契約者の板でなくてわざわざ検討者の板で後悔とか言うかな?
|
8095:
匿名さん
[2022-01-15 20:16:34]
この前見たけど、かっこよかったよ。
好みだけど、ペンシルって感じじゃなかった。 |
8096:
匿名さん
[2022-01-16 15:06:17]
まだ地権者部屋、売れないですね・・・
|
8097:
匿名さん
[2022-01-16 18:37:33]
|
8098:
匿名さん
[2022-01-16 20:27:28]
年末年始だし、ローン審査とかあるから掲載自体は一定期間されるものですよ。心配しなくても大丈夫
|
8099:
匿名さん
[2022-01-17 09:53:35]
案内は出してるけど実際の売買は竣工後らしい。
|
8100:
eマンションさん
[2022-01-17 13:31:42]
価格表みたら、6階だと坪550でしたよ。地権者仕様だと内装費分はもう少し安いのかも。当時よりも相場が上がっていて、今の値段が見合うかどうかですね。
|
8101:
匿名さん
[2022-01-17 19:54:06]
白金高輪のランドマークタワーマンションスカイは値上げして、残り住戸30戸だって。すごいね!
|
圧倒的